アルテ・カペレ練習日記

ドイツ風小ブラスバンドの楽しみ

横浜ドリームランド吹奏音楽隊 11 従業員食堂

2007-07-10 21:18:33 | 音楽
私が音楽隊にいた当時(1978~1986年)、横浜ドリームランドには150人ほどの正社員の人がいました。(その他、土、日、祝日、や春、夏、冬休み等、忙しい時期はたくさんのアルバイトの人が働いていました。)

その人達の多くは、従業員食堂で食事をとっていました。

従業員食堂はドリームランドの東側にあり、楽堂からだと歩いて5~6分の距離にありました。

従業員食堂では毎日、朝食、昼食、夕食の三食を作っていました。食堂で働いていた人は、時間が長くて大変だったことでしょう!

確か朝食は7時~8時半。昼食は12時~1時半。夕食は5時半~6時半。(20年以上前のことですから、正確な時間は少し違っているかもしれません。)

従食(従業員食堂の略)で食事を食べる際は、食券の他に朝は朝食券、お昼は昼食券、夜は夕食券が必要でした。

寮生の人たちは総務課で朝食券、昼食券、夕食券をもらうことができるのですが、通いの人たちは昼食券しかもらうことができません。(早出や残業の時はその時だけ朝食券、夕食券をもらうことが出来ました。)この券と食券(昔のバスの回数券のように5円、10円、50円、100円、の組み合わせで、ひとつづりで1000円になる券。)を従食の売店のおばちゃんから買うのです。

食事の献立は日替わり定食のようなもので、ハンバーグ、とんかつ、肉じゃがのような主菜とごはん、みそ汁で105円でした。(私が入社してから、しばらくの間105円で食べられたと思います。)その他、とうふ(寒い季節は温めてありました。)は毎日用意してあり、15円で買えたと思います。

カレーライス、ハヤシライス、親子丼、カツ丼、そば、うどんのようなメニューの時もありました。

社員食堂は6人がけ(8人?)テーブルが14個?あったと思います。

売店もあり文房具、雑誌、パンやアイスクリームが売られていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ドリームランド吹奏音楽隊 10 歓迎演奏

2007-07-07 14:47:45 | 音楽
音楽隊の歓迎演奏について書いておきます。

通常の土曜、日曜、祭日の時の演奏の他、団体のお客さん(幼稚園の遠足が多かったですが小学生、中学生、高校生の他、珠算塾などがありました。)(珠算塾の団体は人数が多く連続10日以上続けて演奏した記憶があります。)がある場合、平日でも演奏業務があります。

団体用の演奏を歓迎演奏と言っていました。団体のお客さんにより曲目も変えて演奏していました。

1番多かった幼稚園の団体さんでは、ドラえもん、犬のお巡りさん、キャンディキャンディ、忍者ハットリクン(1番トランペットは、イントロの音が外し易かったです。)等です。

団体のお客さんが入園してくる時に、横に広い3列ぐらいの隊形で立奏で演奏し、その他パレードを1回か2回行われました。

歓迎演奏は1月、2月、12月以外はやっていたと思います。(団体のお客さんが来るときには必ず演奏していました。)

ドリームランドには、遊園地の外のドリームランド所有の敷地にホテルも所有していて、地方の中学、高校の修学旅行のさい宿泊でよく使用されました。東京にも近く少し足を伸ばせば、江ノ島、鎌倉などの湘南の観光地なので、地の利が良いため便利な宿泊地だったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ドリームランド吹奏音楽隊 9

2007-07-04 10:29:00 | 音楽
しばらく旅に出ていたので、ブログはお休みしました。

今日は、通常の演奏業務について書きます。

普通のパレードは土曜、日曜、祝日に行われていました。

パレードの時間は11時、1時半、3時、の3回で、始まりの時間15分前に合図の笛が鳴ります。

すると、みんな制服に着替え、譜面の準備をし、楽器を持って楽堂の前でチューニング(B♭のチューニングが多かったです。)をしてから、パレードを開始する場所まで歩いて行き、整列してからパレード開始となります。(パレードはコースがいくつかあって、集合場所もその都度違いました。)

私を含めてほとんどの人は、楽譜は笛がなる前に準備していました。

着替えてから譜面を探していると、数分しか時間が取れないので、60曲前後ある曲から5曲探し出すのは大変です。たまに紛失している場合もあるのです。

私は今でも時々パレードの夢を見て、この数分間で楽譜を見つけられなくて焦っている夢を見ます。

通常は歩きながらマーチを3曲、止まって立奏用の曲(ミュージック8の歌謡曲が多かったです。)2曲演奏するのです。

演奏曲の順番は、マーチ、立奏、マーチ、立奏、マーチ、の順番です。
場合により、最初にファンファーレや国旗掲揚用に君が代演奏をしました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする