偶然聞いた良い話

2015-09-09 01:43:42 | 日記
昨日の夕方から留守中の新聞をやっと読み
終わりましたよ
昨晩のメニューは八宝菜で美味しかった~
食後は家族全員で歴史ヒストリアで伊藤
博文の妻、梅子さんの人生を見ていました
8時に終わり2Fで読書
9時に眠りにつき真夜中の1時半に目覚めて
早速ブログの書き込みからスタートですわ

30分ネットサーフィンをしてからアメリカ
の憲法と大統領権限問題、アラブアメリカ
ンの問題などの番組を見ていました。
4時にまた眠りに2Fへ

今朝は5時に目覚め6時45分に起きて来まし
た。

すぐにピアノの練習で昨日の続きの後半を
弾き終わり朝食を・・・
8時から朝ドラを見てからナニイケの番組を
見て途中に2Fでバイオリンも・・・

やっとブログの書き込みに戻れました('A`)

ここで良い話をひとつ
9月11日ニューヨークでトレードセンター
ビル2棟がアルカイダのテロリストに飛行
機で体当たりされ炎上崩壊しました。
その事件後にニューヨーク在住のアラブ系
アメリカ人がニューヨークの若者達に殴ら
れ顔面が血で真っ赤に・・・

やられたアラブの若者はマホメット教の司
祭を尋ね今後自分はどのように生きたら良
いかを?尋ねたら
司祭はこのように言いました。
起きた事は車のバックミラーだと思いなさ
いと言われました。
バックミラーを見るのも大事だがいつもバ
ックミラーだけ見ていると車の運転にも支
障をきたすし、それよりはフロントガラス
の方を見て運転しなさいだって・・・
フロントガラスの前面は大きな道路が広が
り新しい道にも通じていますよ!と諭して
いました。
それを見て聞いていた僕はナルホドと思い
ましたよ 流石ですね