囲碁で新戦法を勉強中

2018-08-10 06:48:33 | 日記
昨晩の、うな丼は 超、美味しかった。食後は2Fで読書

2008年6月末まで、世界一周船旅は2月末までを読み終え
てから眠りに・・・



今朝は3時55分に起床、直ぐに囲碁の勉強を・・・

4時40分にお風呂へ、今朝の体重は69.2Kで体脂肪は33
.8%でした。

4時55分からピアノレッスンを・・・

5時半に朝食を頂きながら囲碁の勉強の続きを、6時25分
に新聞にスイッチ



お隣の北朝鮮でも酷暑のお陰で害虫が発生してとうもろ
こし、ジャガイモに被害が・・・

国民の食料を得る為にはイランに核兵器を売るしかない
ね。



毎年夏になるとノーモア、ヒロシマ、ナガサキと叫んで
いて政治家も慰霊祭に参加しているが、そもそも軍部と
政治家が結託して米国に宣戦布告。

調子が良かったのは僅かに半年だけ、東京大空襲で焼け
野原になった時点で降伏していればヒロシマ、ナガサキ
の原爆投下は防げたのに・・・ねえ

お馬鹿な政治家、潔く負けを認めたくない軍部のお陰で
貴重な命を無駄にさせられた。



7時半に朝ドラを見て、45分から世界ネコ歩き、毎朝ネコ
ちゃんに癒やされています。

8時から日本風土記、明治維新への旅で、最近は明治維新
のお勉強を・・・

僕がもしも幕府側だったらどのような行動をしたか?興味
津々ですわ。

土方歳三みたいに函館まで行くか、それとも降伏しないで
北海道の奥地まで逃げて、あくまでゲリラ戦で戦うか??

それともあっけなく敵の銃弾に倒れるのか???

いずれにせよ明治維新は日本革命みたいなもので幕府にも
勝つチャンスは沢山有りました。

最後に勝つのはリーダーの器よりも時の運だね

可哀想なのは幕府に忠実だった会津藩で青森の下北まで流
されました。



9時にヴァイオリンも中止にして小田原駅へGO,外は暑く
て、まるでフライパンの上に居るようだ。

緑の窓口、マツモトキヨシ、本屋さん二軒をハシゴして本
を一冊ゲット、以前に一度読んだ記憶がある本を敢えて購
入し帰宅。

ランチは握り寿司、徹子の部屋を見ながら、しっかり昼寝

ワイドスクランブルを見て、1時半に囲碁にスイッチ

最近は囲碁に夢中で来週の月曜日には、いま習っている戦
法で二勝一敗を狙います。最悪、一勝二敗でもOKですわ

果たして結果は如何に???