今年の国内家族旅行は善光寺と松本城へ

2018-08-19 10:57:41 | 日記
8月18日、5時に起床、またお風呂に入って気分は最高で
す。

4階の我が部屋から北アルプスが良く見える。特に右側の
蓮華岳2799mの山が素晴らしい。

6時半にホテル、レストランでバイキングでした。料理が
豊富で大満足、

8時にタクシーを予約、15分で松本城入り口に到着ですわ
タクシーのドライバーさん連日、良い人に恵まれ気分良し

入場券を購入し門を入ると、数年前から行きたい、現物を
見たいと思っていた、松本城が目の前に・・・

タクシーのドライバーさんからの情報では天守閣に登るに
最悪は3時間半待ち、1時間半待ちは当たり前だって・・・

8時にホテルを出てきて大正解でした。

靴をビニール袋に入れてお城の中へGO!!

とにかく階段が急で4階から5階までの階段が滅茶苦茶に急
で本当に危険です。

当然、階段の手すり側に作られた竹の補助材に掴まりなが
ら登る。

片手に靴、片手は竹の手すりを掴んで登るのも大変でした。

最上階の6階から眺める風景は最高です。北アルプスの全景
が見える。

特に右側に有る常念岳、麓の左側に小さな三角形のてっぺんが
見える。

あれが日本で、高さ5番目の有名な槍ヶ岳だ。

城内では鉄砲が沢山展示されて鉄砲に興味ある僕には最高で
すわ。

ゆっくり見ながら2階の三方が見渡せる、赤い欄干が目印の
見晴らし櫓でふと下を見たら家族3人がベンチに座って待っ
ていました。

お城の塀の一部に全国の有名なお城の写真が展示されていて
チェックをして見たら、過去に訪れたお城は次の通りでした。

①沖縄県、首里城
②熊本県、熊本城
③福岡県、小倉城
④高知県、高知城
⑤愛媛県、松山城
⑥兵庫県、竹田城
⑦兵庫県、姫路城
⑧大阪府、大阪城
⑨京都府、二条城
⑩滋賀県、彦根城
⑪愛知県、犬山城
⑫愛知県、名古屋城
⑬神奈川県、小田原城
⑭福島県、若松城(つるが城)
⑮青森県、弘前城
⑯長野県、松本城

と以上でした。

帰りに松本城の一合枡と松本市の健康寿命延伸都市・松本の
創造をめざして、美しく生きるロゴ、マーク、ピンバッチを
購入してから松本城を後に、・・・

午後1時、疲れたしお腹も空いてきたので、信州蕎麦でも食べ
ようと、信州まつもと夜噺へ入店する。

てんぷら蕎麦を頂きました。

蕎麦は9割か10割? てんぷらはエビ、アスパラガス、舞茸
キス、ナス、カボチャでした。お腹がいっぱい

掘り炬燵で部屋の正面が簾で仕切られていて素敵な雰囲気の
お店でグーでした。

松本郵便局を経由し、お土産屋さんを何件も覗いてお買い物。

松本駅 3時2分のワイドビューで長野駅へ

長野駅で4時過ぎから高校野球、第四試合、金足農の試合を
TV観戦し応援を・・・

17時3分のJR新幹線、かがやき510号で東京駅へ

東京駅18時56分のこだまで小田原駅、経由で我が駅へ8時頃
到着、コンビニ経由で帰宅、

お風呂に入ってからオミヤゲの一合枡と、ビールで喉を潤す。

2008年9月から始めたNO1、立山、黒部ダムの国内家族旅行
から2018年8月の松本城、善光寺、国内家族旅行NO11回目
も切れずに連続で、実行出来ているので単純に嬉しいですわ。

ちなみに今回の費用はツアーじゃないので、四人で約16万円
でした。

滅茶苦茶に全員が疲れましたが、久々に大大満足の旅でした。

金足農業の偉業に興奮です。

2018-08-19 08:32:43 | 日記
昨日はPM8時05分頃に自宅に到着して直ぐにお風呂へ

気になる体重は、68.2Kで、体脂肪は、29.1%でした。

お土産に購入してきた1合枡になみなみと日本酒を入れ
てグビッと、ビールにサンドイッチ、チーズをつまみに
酒盛りですわ。

9時に2Fへ、流石に疲れて読書は中止ですわ、



今朝4時55分に、起きて来たら室内の温度が23度と最高。

早速ネットでニュースをチェック、郷里、秋田の金足農
業がサヨナラ勝利で、なんとなんと4強まで進出・・・

せめて一回戦でも勝ってくれたら有りがたいと思いきや
4強まで進んでびっくり仰天。

朝食はロールパンにゆで卵のそぼろをサンドしてブラッ
クティー+果物で頂きました。



今朝はお風呂、楽器練習、お経はすべて中止にして囲碁
将棋のお勉強を

10時50分からブログの書き込みです。

ランチは冷やしそうめんと枝豆とチキンの甘辛揚げで頂
きました。

恒例の昼寝を終えて、1時45分からブログの書き込みを、



もし時間が出来ればまた囲碁と将棋のお勉強をするつもり
です。

牛(新幹線)に引かれて、善光寺参りへ

2018-08-19 06:24:12 | 日記
8月17日(金)朝、7時15分に家を出て、小田原を経由し
東京駅から8時36分発、北陸新幹線かがやき505号で長野
駅まで、

10時頃に到着しプラットフォームを下りた瞬間、肌寒く
びっくりです。約 2Kを、歩きながら国宝、善光寺まで、

外国からの観光客もめちゃ多かった。良い散歩コースです。

立派な阿吽像のある山門を潜り抜けるとあの有名な善光寺
の本堂が見える。

ここ善光寺に若かりし頃、一度社員旅行で来たような、来
ないような?

記憶が曖昧でトホホ

1707年、宝永四年に再建され間口が24m、高さ24m、奥
行きが54mと立派です。

三堂・資料館参拝券(1000円)を購入し、お戒壇めぐり、
階段を下りて真っ暗な回廊を歩いて途中に右側に極楽の錠
前に手が触れると天国に行けるそうな・・・

中は真っ暗で、前の人に軽く触れながらそろそろと進む。

途中で極楽の錠前に、触れられてラッキー、これで天国に
行けますわ(笑い)

おみくじは1番で大吉でした。

気分良くお隣の資料館へイン、次にお経を納めた経堂へ
めちゃくちゃ重い輪蔵をまわして、ふぅ・・・

立派な山門の2階に登ると長野市の全景が良く見えました。

帰りに、いろんなお店を見ながら長野駅方面へ・・・

途中でソーセージ焼き、濃厚なアイスクリームを食べたり
おいしいメロンパンを味見したり・・・

もう10000歩以上も歩いて疲れました~

3時6分に篠ノ井線で松本駅へ、4時23分に松本駅にやっと
到着、ふぅ

駅から歩いて夕方の松本城を見るためにお城の入り口まで、

松本城のコンビニの前でタクシーを拾いルートイン松本ホ
テルへ

晩飯はホテルのレストランでカツカレーを

食後に411号室に戻って室内のお風呂へ・・・お風呂後に
日本酒をぐびっと

ボリュームを下げTVをつけたまま眠りに・・・お休みな
さい zzz