昨晩はキムチ味の豚肉、味噌汁で頂きました。食後は2F
で司馬遼太郎さんの鬼謀の人を読んでいました。この本
の題名は人斬り以蔵で過去に読んだことがあるが、また
買っちゃった。
先日の長野の善光寺、松本の松本城の旅で読むために購
入したのです。でも昨晩は午前中の暑い中に芝刈りした
疲れの為に読書する気も失せてそのままダウン夢の中へ、
☆
真夜中にある有名人(小泉純一郎さん)が僕の上司にな
って自分の名刺を僕にくれて営業先リストを提出するよ
うに言われた。
彼の名刺には東京近辺の路線図が書かれた用紙が張り付
けていて便利そう。
僕も同じような名刺を作ろうかなと思っているうちに目
が覚めた。
未だに営業ターゲットを決めるに苦労している夢で嫌に
なる。多分ですが死ぬまで会社の夢を見るんだだろうね、
トホホ・・
☆
今朝は4時35分に起床、4時40分にお風呂へ、今朝は68.
8Kで、体脂肪は34.1%でした。
4時55分からピアノ練習、般若心経、イスラム教を唱え
5時半に新聞を読みながら、朝食、果物を、少しだけ囲碁、
将棋を観戦する、5時45分、またまた新聞を読み・・・・
7時からは、ブログの書き込みです。
☆
旅の続き
1976年(昭和51年)
①8月、家族全員で秋田県山本郡二ツ井町のわが田舎へ
1977年(昭和52年)
②8月、家族全員で、伊東市のマンションへ一泊旅行へ
1978年(昭和53年)
③8月、家族全員で、千葉、大原海岸、誕生時へ
1980年(昭和55年)
④9月、会社の工場のパートさんと伊勢、鳥羽、二見が浦へ
⑤10月、社内旅行で、愛知県、三ヶ根山、山麓園へ
1983年(昭和58年)
⑥10月、社内旅行で、千葉県、鴨川へ
1985年(昭和60年)
⑦4月、家族国内旅行、小田急、御殿場ファミリーランドへ
1987年(昭和62年)
⑧9月、社内旅行で富士サファリパークへ
1988年(昭和63年)
⑨5月、工場のパートさんと舘山寺温泉、山水観、欽龍へ
⑩9月、社内旅行、熱海つるやホテルへ
1989年(昭和64年)
⑪5月、販促物流センターのパートさんと、西伊豆、土肥
マリンホテルへ
⑫8月、家族全員、車で、秋田の二ツ井へ
1992年(平成4年)
⑬8月、足柄峠、矢倉岳登山へ
1994年(平成6年)
⑭5月、八景島、シーパラダイスへ
1995年(平成7年)
⑮7月、彫刻の森美術館へ
⑯9月、ファミリーランドへ
1997年(平成9年)
⑰4月、秋田へ
1999年(平成11年)
⑱11月、箱根、山のホテルへ
2000年(平成12年)
⑱5月、名古屋城、徳川美術館へ
2001年(平成13年)
⑲7月、群馬の吹割りの滝へ
2002年(平成14年)
⑳6月、石和温泉、昇仙峡へ
2003年(平成15年)
21回、6月、ディズニーシー、8月、静岡県立美術館へ
2004年(平成16年)
22回、11月、高尾山へ
2006年(平成18年)
23回、熱海梅園へ
2007年(平成19年)
24回、4月、大阪ユニバーサル、スタジオへ、
☆
僕の工場時代には毎年パートさんと鬼怒川温泉他に行って
いたが、未だに、我が手帳(資料、写真)が見つからずに、
トホホ
毎年の社内旅行も今のところ、これ以上は不明で~す。
☆
午前中は囲碁、将棋のお勉強を、
ランチはラーメンでした。
徹子の部屋を見ながらお昼寝タイム、その後はワイドスク
ランブルを見て
1時半にまたまた囲碁、将棋にスイッチ、TV画面を見疲れ
て3時にブログの書き込みにスイッチ
最近は暑いので、部屋の中でぐだぐだして過ごしています。
で司馬遼太郎さんの鬼謀の人を読んでいました。この本
の題名は人斬り以蔵で過去に読んだことがあるが、また
買っちゃった。
先日の長野の善光寺、松本の松本城の旅で読むために購
入したのです。でも昨晩は午前中の暑い中に芝刈りした
疲れの為に読書する気も失せてそのままダウン夢の中へ、
☆
真夜中にある有名人(小泉純一郎さん)が僕の上司にな
って自分の名刺を僕にくれて営業先リストを提出するよ
うに言われた。
彼の名刺には東京近辺の路線図が書かれた用紙が張り付
けていて便利そう。
僕も同じような名刺を作ろうかなと思っているうちに目
が覚めた。
未だに営業ターゲットを決めるに苦労している夢で嫌に
なる。多分ですが死ぬまで会社の夢を見るんだだろうね、
トホホ・・
☆
今朝は4時35分に起床、4時40分にお風呂へ、今朝は68.
8Kで、体脂肪は34.1%でした。
4時55分からピアノ練習、般若心経、イスラム教を唱え
5時半に新聞を読みながら、朝食、果物を、少しだけ囲碁、
将棋を観戦する、5時45分、またまた新聞を読み・・・・
7時からは、ブログの書き込みです。
☆
旅の続き
1976年(昭和51年)
①8月、家族全員で秋田県山本郡二ツ井町のわが田舎へ
1977年(昭和52年)
②8月、家族全員で、伊東市のマンションへ一泊旅行へ
1978年(昭和53年)
③8月、家族全員で、千葉、大原海岸、誕生時へ
1980年(昭和55年)
④9月、会社の工場のパートさんと伊勢、鳥羽、二見が浦へ
⑤10月、社内旅行で、愛知県、三ヶ根山、山麓園へ
1983年(昭和58年)
⑥10月、社内旅行で、千葉県、鴨川へ
1985年(昭和60年)
⑦4月、家族国内旅行、小田急、御殿場ファミリーランドへ
1987年(昭和62年)
⑧9月、社内旅行で富士サファリパークへ
1988年(昭和63年)
⑨5月、工場のパートさんと舘山寺温泉、山水観、欽龍へ
⑩9月、社内旅行、熱海つるやホテルへ
1989年(昭和64年)
⑪5月、販促物流センターのパートさんと、西伊豆、土肥
マリンホテルへ
⑫8月、家族全員、車で、秋田の二ツ井へ
1992年(平成4年)
⑬8月、足柄峠、矢倉岳登山へ
1994年(平成6年)
⑭5月、八景島、シーパラダイスへ
1995年(平成7年)
⑮7月、彫刻の森美術館へ
⑯9月、ファミリーランドへ
1997年(平成9年)
⑰4月、秋田へ
1999年(平成11年)
⑱11月、箱根、山のホテルへ
2000年(平成12年)
⑱5月、名古屋城、徳川美術館へ
2001年(平成13年)
⑲7月、群馬の吹割りの滝へ
2002年(平成14年)
⑳6月、石和温泉、昇仙峡へ
2003年(平成15年)
21回、6月、ディズニーシー、8月、静岡県立美術館へ
2004年(平成16年)
22回、11月、高尾山へ
2006年(平成18年)
23回、熱海梅園へ
2007年(平成19年)
24回、4月、大阪ユニバーサル、スタジオへ、
☆
僕の工場時代には毎年パートさんと鬼怒川温泉他に行って
いたが、未だに、我が手帳(資料、写真)が見つからずに、
トホホ
毎年の社内旅行も今のところ、これ以上は不明で~す。
☆
午前中は囲碁、将棋のお勉強を、
ランチはラーメンでした。
徹子の部屋を見ながらお昼寝タイム、その後はワイドスク
ランブルを見て
1時半にまたまた囲碁、将棋にスイッチ、TV画面を見疲れ
て3時にブログの書き込みにスイッチ
最近は暑いので、部屋の中でぐだぐだして過ごしています。