旅の思い出3月9日(土)2日目

2019-03-13 06:42:45 | 日記
6時み起床、7時にモーニングコール、朝食を、白粥を二
杯、肉まんミニ一個、果物、くるみで終了。食べ過ぎる
と調子を崩すので少なめで終了、

7時半に外へ、ホテルの前の道を歩いて階段を通って向こ
う側の道路へ・・・

約15分の軽いジョギングを、部屋に戻って来てトイレへ

使用した紙は便器に流さないでだって。

その後はバスタブに入って汗を流しヒゲソリを。その後
ベッドの上で読書ですわ

9時20分にロビー集合、9時半にバスで市内観光を・・・

最初は西北大学博物館へ、日本と長安の歴史を、お勉強

その次は西の門を見学ですわ、西安は東西南北の門があっ
て巨大です。

敵が門を攻めてくると、最初の門と二番目の門が閉まって
敵が逃げられないように亀を生け捕りにするような戦法
で中国人は頭が良いです。

午前の観光を終えてから中華麺料理のランチです。

味はイマイチ、麺料理なのでビールは注文せず、レストラ
ンのお店で兵馬俑の兵の像を自分にオミヤゲを購入です。

食後は今回の旅の一番の目的である世界遺産の兵馬俑坑の
見学です。

兵馬俑の前で記念写真を・・・

体育館(230m×62m)の中に入ると沢山の観光客が2重3
重に囲って写真を撮っていました。

我々も負けじと前列まで行って写真を・・・その後右回り
し現地ガイドのカクさんの説明を聞きながら進む。感激で
すわ。

4時半に見学終了し中国初代皇帝の秦の始皇帝陵のモニュ
メントの前で説明を聞いてから5時にホテルに出発です。

夕食はホテルのレストランで16名なので8名の丸テーブル
2個を使っての食事です。ビールは30元×2=60元でした。
ちなみに1元は17円でした。

夕食後は現地オプションの唐歌舞ショーの観賞で8名が参加
僕達はめちゃくちゃ疲れていたし不参加でした。

食事は7時に終了しホテルの側を散策ですわ。部屋を出る時
に少し眩暈が・・・

家族4人で出かけたが僕だけ体調が悪いので一人でホテルに
戻る事に・・・

コンビニで青島ビールを購入して僕だけホテルに戻りベッド
で横になっていました。

お風呂に入って7時50分にベッドイン、今日も疲れました。

第三の物置の傾きを直してホッ

2019-03-13 05:38:38 | 日記
昨晩はマーボ豆腐で美味しかった、食後は2Fで読書しよ
うとしたが花粉アレルギーが酷くて今朝まで一睡も出来
ずに最悪ですわ。

鼻水で鼻が詰まっていて口呼吸をしていて苦しいですわ。

4時10分に1Fリビングに降りて来てバスタブにお湯を入
れながら将棋のお勉強を・・・

4時30分にお風呂へ、今朝の体重は67.6Kで、体脂肪は
32.9%でした。



当然ピアノの練習をする元気も出ずに将棋の勉強の続きを



あのピエール滝さんがコカインで逮捕だって・・・さ 超
びっくりです。NHK大河のいだてんにも出演しているの
にねえ。撮り終えたフィルムはどうするのかねえ~~



6時頃から新聞を読みながら朝食+果物、紅茶で、

6時40分からメールのチェック、ブログの書き込みを・・



7時半に朝ドラを見てから、ブログの書き込みの続きを、

9時から囲碁番組を見て11時15分頃にカップそばのランチ、
花粉で体調が最悪でしょっちゅう鼻をかんでいるので鼻が
痛いです。

昨日は全く睡眠を取れなかったので食後の昼寝はぐっすり
でした。

アレグラを数回も飲んでいたので、やっと効き目が・・・

2時頃から将棋の勉強を、裏の物置が強風で倒れそうなので
以前の強風で少し倒れ掛かっているのでブロックを下に敷
いて調整を・・・

めちゃ大汗かきましたよ。

3時からブログの更新をしながら相撲観戦ですわ。



半年で二度墜落したボーイング737MAX8だが中国が一時
運行停止しているが現在70機も所有していてもしも運行を
再開したら暫くは、中国には行かないほうが良いかもよ??

同じくインドネシアも15機、所有し1機墜落しているので右
同じだね

エチオピアは4機所有してその1機が墜落しているからねえ~

何故って??? 二度有る事は、三度有るとも言うでしょう。

あとカナダのボンバルディアもヤバイ機種だよ。僕が過去に
カナダ、バンクーバーに一度行ったが、その後に行かないの
もボンバルディア機種がめちゃ怖いからなんですわ。