旅の思い出3月10日(日)3日目

2019-03-14 07:04:39 | 日記
真夜中の12時15分に起床、6時に朝食、今朝もお粥を2杯
肉まんミニ1個、果物で終了し、朝のジョギングに・・・

7分走った頃にトイレに行きたくなって即効、ホテルロビ
ーのトイレに、ギリギリセーフでホッ

8時30分にロビーに集合、今回のメンバーは夫婦が2組で
母と娘のペアが2組、女性のお友達ペアが2組で我々家族が
4名で計16名でした。中国は丸いテーブルに8名が座るの
で16名でのツアーが多いって・・・さ

今日は西安市内観光でまず最初に行ったのが興慶宮公園か
らです。

公園前でバスを降りたら中国人の小父さん、小母さん達が
沢山それぞれグループを作って音楽に合わせて踊っていま
した。

傘を差して踊ったり男女が腕を組んで踊ったりみんな楽し
んでいるみたいで羨ましいねえ~

最初にバトミントンコートの側に安倍仲麻呂の碑があって
李白が彼の為に詠んだ詩が掘られていました。

二番目は工芸品店に、最初は学芸員の人がお宝を説明して
最後にこの瑪瑙の色違いのお皿2個と小さい屏風と置物2個
で25万円だって

僕は興味がないし我が家にはそれを飾るスペースもないので
やんわりお断りを・・・買え 買え 安い 安いともう押し
売り状態でトホホ

宝石で作られた碁石を見ていたらこれは6万円で良いと五月
蝿く勧められて逃げ回っていましたよ。

三番目は博物館へ

午後1時に四川料理店へ、滅茶苦茶辛くてトホホ

ビールを頼んだが食事の途中でテーブルの料理を取ろうと
してお箸をビールのコップにぶつけて3分の1をジーパンの
上にこぼしちゃって最悪だ。

午後からは雨の中、空海が学んだ青龍寺へここは四国88箇
所めぐりの0番札所だって、知らなかったあ~帰りに朱印帳
をもらいました。

次はあの三蔵法師が経典の翻訳をした高さ64m、248段の
大雁塔を見に行きました。

7階の塔に登るのに一人25元支払って急な螺旋階段を登りま
した。登るのも下るのも一苦労でめちゃ疲れ果てましたよ。

最後は絨毯店へ、もう時間が無くなって宝石店は中止に・・

ディナーは名物餃子宴のお店へ、ビールコップ1杯サービス
だって、前菜の後に14種類も餃子が出て10個目でギブアッ
プ。

食事の後は西安の夜景とナイト散策へ一人260元(4500円)
支払って夜の観光です。

色とりどりのイルミネーションで、めちゃくちゃ綺麗でした。

秦の始皇帝、則天武后のモニュメントも見て大大満足でした。

9時にホテルに到着、10分にバスタブに入り、9時20分にベッ
ドイン、今日も疲れた。

いつも何かを探していま~す。

2019-03-14 06:37:32 | 日記
昨晩はブタバラと白菜の大皿、サラダと大根とわかめの
お味噌汁で頂きました。

食後は読書の時間だが身体にふるえが、風邪だね、花粉
とダブルパンチで風邪薬を服用して、チョッキを着たま
ま眠りに・・・

今朝は3時に起床、囲碁、将棋の勉強をしながらバスタ
ブにお湯を・・・

4時10分にお風呂へ、今朝の体重は68.2Kで体脂肪は34.
2%でした。

4時20分まだ体調はイマイチだがピアノの練習です。

5時頃、新聞を読みながら、朝食+果物を、紅茶で頂きま
した。



トランプさんもボーイング737MAX8と9の運行停止を
発表しました。

カナダもECも運行停止するので少しは安全だね

5ヶ月に2機も、墜落しちゃ怖くて乗れないよねえ~



7時半に朝ドラを、8時10分頃から久々のヴァイオリンの
練習でした。

タイスの瞑想曲では途中で暗譜を一部忘れて立ち往生して
めちゃ悲しい。

何十回とやり直してやっと完成まで、こぎつけてホッとし
ました。

旅行から帰ったら、花粉、風邪とダブルパンチでトホホ。



9時25分に外へ、義兄の年金の最終処理の為に、妻と年金
事務所まで行き各種種類、提出完了しました。

ランチは上てんぷら、そばを頂きました。

徹子の部屋を見ながらお昼寝タイム

2時前にようやく起きてから通帳、カードを探したりして
トホホ 3時頃見つかってラッキーでした。

最近は物をすぐに、なくしてどこに置いたか思い出せない
最悪の状態ですわ。

でも捨てていないので最後には必ず見つかるので、そんな
に心配はしていないのですが・・・

まあ後期高齢者なので大目に見てよ、てな感じです!!!