歴史は面白い。

2019-03-19 06:36:25 | 日記
昨晩のステーキは酵素のお陰でやわらかく仕上がったが
いきなりステーキのタレをかけたら味が濃すぎるとクレ
ームが・・・トホホ 料理は難しいねえ

食後は2Fで読書、米ソ中国は月を目指すが成功の裏に
は数々の失敗が・・・


今朝は1時5分の真夜中に目覚めてそのまま起きて世界の
ドキュメント番組を見ていました。タイトルはアメリカ
自由の国の秘密と嘘を、

4時5分にお風呂へ、今朝の体重は67.6Kで、体脂肪は
35.3%でした。

4時20分からピアノレッスンを、般若心経、イスラム教
を唱えノルマ達成。

その後は伊藤博文から岸信介までの歴史をお勉強ですわ

音声入りドキュメント、フィルムは本当に貴重だね~え。

5時半にロールパン2個と+果物と紅茶での朝食です。

6時から新聞を読み、6時40分からブログの書き込みです。

7時半に朝ドラを、7時45分に軽いストレッチ後にママチ
ャリでネットカフェまで

途中何気なく富士山を見たら富士山の頂上には雲が有っ
て、雲の切れ間から太陽が斜面の雪を照らして神々しい
ほど綺麗で何度も拝ませて貰いました。

このような綺麗な富士山を見るのは、多分はじめてかも

30分遊んでまたペダリングを累計で50分のエキササイズ。

9時に帰宅し2Fでヴァイオリンの練習を、

その後は岸信介、の首相時代を勉強してフィニッシュ。
歴史(特に20世紀の100年)は、本当に面白いねえ~。
歴史は僕のバイブルだ。



ドキュメンタリー番組から囲碁の対戦を見て、途中でワ
イドスクランブルを、

ランチは久々に僕が煮込みラーメンを作って妻と頂きま
した。

恒例の昼寝を・・・

午後も囲碁の続きを見て3時15分にやっと相撲観戦です




そうそう相撲観戦と言えばオリンピック小父さんが92歳
で死亡しました。

いつも向こう正面の真ん中に山高帽をかぶり日の丸の扇
子を振り上げて応援するのは良いのだが後ろの人が可哀
想。注意をしても我関せずだったそうな。トホホ



カンボジアでハイヤー運転手が日本人の二人組みに首を
切られて死亡、日本人二人が逮捕されました。

とんでもない奴等だね、最初は日本人が襲われたと思い
きや、日本人が海外で悪事を働くとは本当に最悪ですわ。