果たして人類は生き延びれるのか?

2020-08-06 07:36:00 | 日記
昨晩はハンバーグでした。青年の頃は一番大好きだった記憶
があるが、最近は好みも変わってお肉そのものが良くなった。
多分ハンバーグの方が安かったのだと思う。

食後は読書、近衛さんの本もあとわずか、英会話のCDを聴き
ながら眠りに・・・

目覚めて時計を見たら2時15分で温度は29度と蒸し暑いです。

早速エアコンのお世話に・・・

今日も囲碁、将棋のお勉強からスタートです。最近は毎日、毎
日、約3時間は勉強しているので多分ですがかなりのレベル
アップはしていると思う。

クラブに行って試して見たいが、まだ怖くて行っていない。

クラブの会長さんも来ていないのは貴方だけだよと言われた
が皆は勇気があるね。

3時40分頃にバスタブにお湯を入れて4時に計量、体重は65K
体脂肪は32.7%でした。

5時25分頃にBSでアジア各国のニュースを見ながら朝食+果
物+お薬も・・・

6時からコロナニュースの情報を収集、分析、記録。

7時半頃から迷惑メールを削除しネットニュースをチェックして、
ブログの書き込みですわ。



いやあ~レバノン・ベイルートの爆発には驚きました。イスラエ
ルが攻撃したのかもと思ったが倉庫の爆発物が爆発して現場
は原爆が投下されたような惨劇でした。

ゴーンさんもレバノンの市民の50%は貧乏で四苦八苦してい
るのに自分は日本で日産の社員をリストラし会社のお金を自
分だけの為に各国に資産を隠匿。

莫大な金額の一部でもレバノンに寄付でもしていたら皆に喜
ばれるのにねえ~

わざわざ危険なレバノンに逃げて自宅まで今回の爆発の被害
に遭遇した。

人間悪事をしたら次は、必ず痛い目に遭うと言う事じゃよ。

多分いまは海外逃亡した事を悔やんでいるかもね。これを自業
自得と言う。



昨日の夕刊に長崎の二十六聖人記念碑の写真が掲載されてい
て僕もこの記念碑を見て感動を覚えたことを思い出しました。
この作品は舟越保武さんの彫刻だと今日知りました。

そばの記念館の入り口には”神は愛なり”と”書かれていてその
文言にも驚きと深い感銘を受けました。

もう一度長崎に行って記念碑、記念館、西坂のフィリッポ教会
(アントニオ・ガウディーを日本に紹介した今井兼次さん設計)
があるが、この教会と浦上天主堂を是非共、訪れてみたいです。



今朝の新聞に都知事の小池さんがコロナと政治を語るとの欄
で「第二波」覚悟 言葉で闘う だって、特措法改正で自治体
権限強化を だって オイオイ 言葉だけでコロナは退治出
来ないよ。

彼女は何時も言葉遊びだけでトホホ、楽な商売だね。まだ安倍
首相とも五輪開催を目論んでいて本当に懲りないね。



緊急提言

まずはPCR検査を日本国内で至急に誰でも何時でも要望が有
ったら無料で受けられる事。

感染者は即時隔離する事、間違っても家庭で待機だなんて問題
外。最低でもホテルへ

特措法でも各都道府県でも罰則付きの独自の条例を作り即日
実行する事。ロックダウン並みの条例とする事。

僕なんか3月中旬から言ってきたことだが未だに出来ていない。

政治家の給料はコロナが収まるまでは無給とする。

たったこれだけです。



8時40分に2階で、昨日出来なかったヴァイオリンの練習を・・・

9時からブログの続きを・・・9時半頃からママチャリでお買い物
へ。

11時5分頃に帰宅、外は30度ありました。

ランチはおにぎり1個と鯵フライと冷たいかぼちゃのスープで
頂きました。かぼちゃのスープの味はう~ん イマイチでトホホ

食後は1時間のお昼寝休憩を、1時にネットニュースを再チェッ
クしてブログの続きを・・・

人生80年生きていれば最悪の瞬間に立ち会う確率が2回ある。

そういう僕も1944年1月15日に満州国牡丹江市で生まれた時
は第二次世界大戦真っただ中

翌年の8月には原爆を投下され敗戦。敗戦一週間前にソ連の
囚人ならず者軍隊に機銃掃射されて逃げまどい

ある集団は集団自決、あるものは中国人とわずかな食料と我
が子を交換。

幸運な人達は、葫蘆島から運よくも日本に引き揚げてこれた。

これが最悪の1回目。

最悪なる2回目のいまは、コロナウイルスから逃げ回っている

☆☆

きのうのミヤネ屋でポビドンヨードが今回の軽症者の人に1日
4回朝起きてうがいする前、ランチ前、ディナー前、寝る前にうが
いをしてもらったら容態が明らかに改善したと大阪府庁さんが
公表していました。

僕も3月からうがいは励行してきて残量も少なくなったので妻に
購入を依頼したら、どこの薬屋さんでも品切れだって・・・さ。

発表前に前もってメーカーに増産を依頼して十分に在庫を積み
上げてから発表して欲しかったね。

ちょっとフライングだったね。ただ東京都や他県の知事さんと比
較したらコロナに取り組む姿勢はぴか一だね。応援しています。

3時50分までミヤネ屋を見てからやっと重い腰を上げて2Fの
部屋の掃除を・・・20分で大汗かいてグロッキー

4時15分からブログの続きを書いて4時半になったら晩飯の支
度でもするつもりで~す。