奈良時代の天然痘は3年続いた。だからコロナも。

2021-09-08 05:37:45 | 日記
昨晩はハンバーグとネギとなめこの味噌汁と白菜のお漬
け物と、少な目ご飯で頂きました。

食後は2階でCNNのCDを聴きながら眠りに・・・

真夜中にトライアスロンに参加をしている夢を見ました。

ただ二種目目は自転車なのに使用したのはバイクでした。
夢って面白いね。

目覚めて時間を見たら3時10分で気温は25.8度で何故か
喉に違和感が? あれコロナに感染? 暫くしたら普通
になって、ホッとしました。

紅茶を飲みながら囲碁、将棋チャンネルをONしたらプロ
同志が対戦中でお互いがもう詰そうで思わず凝視・・・

やっと詰んでバスタブにお湯を入れるのが遅くなってト
ホホ

4時10分にお風呂場へGO 今朝の体重は67Kで体脂肪は
34.6%でした。



4時25分にピアノレッスンを、またまた最初の曲からミス
しちゃってトホホ、

般若心経、イスラム教も唱えてフィニッシュ、

また囲碁と将棋講座を拝見。5時半頃からネットニュース
をチェックしてからブログの書き込みを・・・



6時に朝食+果物+お薬も・・・6時半にコロナ情報を記録。

昨日の夕刊に千葉県の銚子高校生が、1984年・1985年に
海流調査の為に銚子沖からガラス瓶に返却ハガキを入れ
て750本を黒潮に乗せて流しました。

フィリピン、グアム、米国西海岸で次々と見つかり2002
年に鹿児島で見つかったのが50本目で、それから20年後
に51本目がハワイでアビーさんが見つけました。夢があ
って嬉しいねえ~

今日の読売の朝刊に歴史家の色川大吉さん96歳が死去さ
れたとの記事を読んだら自分史を提唱されているんだっ
て・・・

僕も直ぐ面白い課題には、すぐに感化されるほうだから
僕も旅行記だけじゃ無くて幼少の頃からの自分史も纏め
ようかなと、思いました。

囲碁、将棋とピアノと読書と一週間2度の買い物と晩飯
作りだけだとつまんないからねえ。



7時15分に朝ドラあぐりを見て45分からグレートトラバ
ースを見て8時から英雄の選択を、今日は奈良時代に天然
痘で国民の三分の一が死亡。

時の聖武天皇が仏にすがる為に奈良に巨大な大仏さんを
建立するお話でした。

最近雨が多かったので芝生が成長し伸びすぎなので綺麗
に刈り取ろうと9時10分にスタート蚊が怖いのでジャン
パーを着てスプレーを噴霧してスタート

前回一度刈り取っているので今回は以前に比べると楽で
した。

途中でグロモントをグビ、30分でグロッキー、シャワー
を浴びて新しいTシャツを着たが汗がとめどなく流れて
シャツもびしょびしょに・・・

シャツを脱ぎ干して上半身、裸でブログの続きを書いて
いま~す。

11時にランチでコロッケと2種類のシューマイとあさりの
味噌汁と少な目ご飯で頂きました。

恒例のお昼寝タイム、

午後1時から読書、1時半からブログの続きを・・・

中国の思想教育が凄い。共産党1党も怖いね。と言って米
国の民主党と共和党の二大政党も問題あるし、日本みた
いに自由民主党対、弱小野党も問題だしねえ~

コロナのお陰で倒産件数が飲食業、宿泊業、建設業、衣
料小売業、旅行業などが大変です。

もちろん国民の大多数もね。国民にはマスク2枚と10万円
で終わりだからね。最悪な政府の対応だね。