中国から目が離せない。

2021-09-26 05:06:22 | 日記
昨晩はテリヤキチキンとエビのピザとビールで頂きまし
た。36c、12等分したピザを3枚も、お腹が一杯で苦し
い。

食後は2階で英会話のCDを聴きながら眠りに・・・

真夜中に外の舞台で男性歌手の歌を聞いていたら、僕の
傍に男性の観客がわーっと集まって来てびっくり。

歌手が見やすいように近づいて来たら今度は観客が散尻
に、変なの?

目覚めて時間を見たら2時10分で温度は25.7度でした。

紅茶を飲みながら囲碁、将棋の勉強を・・・3時55分に
お風呂へ、気になる体重は 67.4Kでまあまあ・・・
体脂肪は33.1%でどうでも良い。

4時10分にヤクルトを飲みながら現代中国の鬼城につい
てのお勉強を、

そもそも中国では土地は私有財産出来ない事に決まって
いるのに、土地開発業者が地方の政府に掛け合って地方
の空き地を70年の期間で一括賃貸借りし賃料を政府に支
払う。

開発業者はビル建設途中に相場よりも少し安く地元の住
民に売却。

コロナのお陰で建設作業がストップして建設業者が夜逃
げ、住民がお金を全額支払ったのに内装工事も電気、水
道工事も途中なので住めない。

地方政府に掛け合ってもなしのつぶて、住民の一部が
購入した部屋に内装工事したり水を1階からくみ上げて
生活する人も・・・

住民が裁判に訴えても裁判所は業者に支払いを命じても
業者は雲隠れ、あるいは倒産に、

購入した人が最上階から飛び降り自殺しようと大騒ぎ、
やっと地方政府の役人が来て別の業者に後の作業を依頼、
まだビルは水道管を取りつけ中・・・

不動産業界第二の恒大集団は莫大な資金ショートを起こ
し倒産寸前、建設途中のビルがそのまま野ざらしに・・

地方政府は恒大集団にお金を返却するように言っている
が、そもそも返す金が無い。

最後は習さんが恒大集団を潰すかそれとも住宅購入者や
投資家を見殺しにするか二者選択を迫られる

金額が何十兆の金額なので失敗すれば最悪の結果になる。
恒大を生かすも地獄、潰すも地獄だ。

中国の繁栄もこれで大きく後退する事だけは間違いない。
アメリカも日本もギリシャもイタリアも通って来た道だ
よ。

習さんのお手並み拝見と言う事に・・・9月末が第一回
の大きな分岐点となる。

そもそも中国では不動産バブルで、いつかは弾ける運命
に、中国は存在そのものが時限爆弾だ。

武漢の細菌研究所からコロナを流出させ世界をパンデミ
ックのるつぼに陥れ、次は不動産バブルを破裂させ、台
湾と香港を強引に引き寄せ、南シナ海をわがものに・・

北朝鮮は中国の手先だから一心同体と考えてよい。中国
・北朝鮮が次の火薬庫になり近いうちに暴発するかも?

中国にはアフガン、イラン、中南米、アフリカにも親し
い国が沢山あるしねえ~

そうすれば、日本、アメリカ、豪州、インド、イギリス、
EUも、はたまたロシアも参戦?いつかぶつかると思うよ



コロナはいま世界で2億3千万人の感染者と470万人が死
亡している。

コロナは人間関係まで壊している。

恋人関係、家族関係まで壊している。そもそも人間個人
個人の考え方があるので、なかなか同じような考えには
ならない。

コロナを恐れる人、恐れない人にまずは、区分される。

コロナよりも経済が大事だと感染覚悟で商売、仕事をす
る人、経済よりも早くコロナを収束して欲しいと自粛す
る人、

危険を承知で旅行、演劇、歌謡舞台、競技場に出向く人、
人それぞれだから困っちゃう。

一部の人間が自粛しても一部の人間が無視すればコロナ
を抑える事は出来ない。

政府も都道府県もお願い一点張りじゃ効果ない。2年も
経過してロックダウンをするために法律を変えるとか?
それも総裁選挙でやっと議題に・・・

無能な政府や知事さん達には無理だよ。頼りの医師連中
も空きのベッドで補償金太り、一部の飲食店もウハウハ

派遣切り、解雇、介護、片親家族、他、困っている家族
には、アベノマスク2枚とわずか10万円だけで終了、国
民の金なのに、さも自分の金を出すような言いぶりです。

日本も政治貧困だね、政治家だけは、毎日、毎日、会議
会議で何も決めず国民の税金で優雅な暮らしぶり、これ
じゃ国民も怒るよ。



日本の総裁選挙もあとわずかだが悪いけど誰も押す人は
いない。

まず河野さんは顔が不気味、女性陣は偉くなると最悪に
なりそうだし、残るのは岸田さんくらいしかいない。

それよりも野党が大団結して政権を奪取して欲しいのだ
が野党連中も仲が悪いので自民党には勝てない。野党の
リーダーもお馬鹿さんばっかり・・・



相変わらずTVではNHKを除いたチャンネルでは下らない
放送ばかり、お笑いだけは勘弁してよ。コマーシャルも
五月蠅過ぎ・・・

未だにフェースガードで話している、仕切りをしても大
声で馬鹿話をしている。

だから芸能人も沢山感染をしているじゃない。TV業界も
変だよ。誰も注意さえしていない。まさに無法地帯だね。



午前中に読む本が無くなったので自分の旅行記を手にし
て読み始めました。

1978年9月、人生初めてのインドネシア・バリ島の旅か
ら読み始めました。

1978年12月のハワイ
1979年4月の香港マカオ
1980年9月のフィリピン・マニラ
1989年2月の香港
1992年5月のサイパングアム・ロタ
1994年3月のアメリカ・ラスベガス(家族旅行初回)
1994年9月のハワイ
1995年5月のニューヨーク・カナダ(家族旅行2回目)
1996年5月のオーストラリア・シドニー(家族3回目)
1996年11月の中国・上海
1997年1月の香港・マカオ(家族4回目)
1997年4月のイギリス・ベルギー・フランス
1998年1月イタリア・バチカン市国(家族5回目)
1998年11月のタイ・バンコク・パタヤ
1999年1月の韓国・ソウル(家族6回目)
2000年1月のアメリカ・ロスアンゼルス(家族7回目)
2001年1月の中国・北京(家族8回目)
2002年3月の台湾・台北(家族9回目)
迄を読み終えました。ふぅ 疲れた。

久しぶりに読んだら当時の風景が、ありありと浮かんで
きますわ。

11時ランチは、お好み焼きとビールで頂きました。

1階リビングで恒例のTVを見ながらお昼寝タイムを・・・

午後1時から2016年9月12日、13日にアイパッドで録画
したヴァイオリンと日にち不明・ピアノの練習風景ビデ
オを見ていました。超下手で笑える。と言って今だって
あんまりレベルは変わらないと思うけど・・・

懐かしくて涙が出そう。

2時半から千秋楽を見ながらブログの続きを書いていま
す。