昨晩はブリの照り焼きとなめこの味噌汁とサラダと少な
目ご飯で頂きました。
食後は2階で英会話のCDを聴きながら眠りに・・・でも
隣の部屋の電気がまぶしくて眠れず、クラシックのCDに
変えて襖も閉じて再度眠りに・・・
ブリの味が濃過ぎたのか喉が渇いて1階リビングに行こう
か迷ったがそのまま眠りに・・・
目覚めて時計を見たら1時35分で気温は26.8度でした。
紅茶を飲みながら囲碁、将棋の勉強からスタートですわ。
3時50分にお風呂へ、体重は67.4Kで体脂肪は34.4%
でした。
4時5分からピアノレッスンを、忘れずに般若心経、イス
ラム教を唱えて早朝ノルマ達成です。
お風呂後も囲碁の続きを見てから5時にブログの書き込み
を・・・
6時に朝食+果物+お薬も・・・6時30分にコロナ情報を収
集し分析し記録まで・・・
6時50分からブログの書き込みを・・・
★
折角コロナの感染者が減って来て良かったなあと思いき
や緊急事態宣言を解除するだなんて、解除したら1週間も
経過したらまた増加傾向に・・・なんど同じような事を
繰り返すのかね。
政治家も分科会も医者たちも一般国民もダメだねえ~~
日本人も学ばない国民だね~感染者は少なくなったが逆
に死者数が高止まりだよ。
感染者を減らすのも良いが本当は如何に死者を少なくす
るかが問われているんだよ。
バイデンさんは3回目の接種をしました。バイデンさんも
まだ接種していない方に一日も早く接種をすることを勧
めています。
僕も出来るなら年内に3回目の接種をしたいと思っていま
す。
接種していない人は自分は感染しないと言う強い自信が
あるから接種をしないのか、僕は理解が出来ない。
接種をしない事は感染リスクが90%だよ、そんなにリス
クを背負ってどうするの?
感染して重症にならなくて副作用が怖い、物を食べても
味がしない。倦怠感がある。最悪は髪が抜ける事だよね。
☆
7時半頃から読書です。2008年の世界一周の船旅の記事を
読んでいま丁度、南極探検船で上陸観光を全て終わって
南極でトパーズ号に乗り移って魔のドレーク海峡を渡っ
た付近まで読みました。
いま読んでもめちゃくちゃ懐かしくて涙が出そうだった。
11時にランチ、海苔巻きシャケのおにぎり1個にフライド
チキン2種類とワカメのイージー味噌汁で頂きました。
食後は恒例のお昼寝タイム、1時間半ぐっすりでしたよ。
1時からネットニュースをチェックして、ブログの続きを
いやあ最近、自粛生活のせいか体力が落ちてきてヤバイ。
やる気も失せて生きる”しかばね”状態で トホホのホ。
今でもはっきり覚えている幼少時代の記憶を調べてみた。
父のお袋様が、昭和24年の4月4日に71歳で死亡した時に
身体を清めて棺桶に入れて焼き場に行こうとした時に僕
も見たいと父にお願いしたがダメだと断られた。
身近に死体を見たのは初めてで今でも当時の事を良く覚
えている。当時は満5歳だった。
当時は満州から着の身着のままの状態で満州から引き揚
げて来て父の田舎の両親宅でしばし世話になった。
当時は1階から真っ暗な階段を下りてすぐ馬小屋があって
その奥となりがトイレで暗いトイレに夜行くのが怖かっ
た思いである、その時は4歳の時だから僕の記憶は其処か
らだね。
最近は昔の事を思い出すと、記録をするようにしている。
今日の午後に新総裁が決まるって、やっぱり岸田さんか
な?
やっぱり岸田さんだったね。河野さんよりは良い選択だ
と思う。
そうそうロトの結果ですが1本当選していましたよ。
今日の午後は、自民党総裁選挙の行方を見ていました。
最近は我が人生の決算の棚卸をしていました。特に良か
った思い出を洗い出していました。
最悪な事も多々あったが今は良い勉強代だと思っていま
す。
目ご飯で頂きました。
食後は2階で英会話のCDを聴きながら眠りに・・・でも
隣の部屋の電気がまぶしくて眠れず、クラシックのCDに
変えて襖も閉じて再度眠りに・・・
ブリの味が濃過ぎたのか喉が渇いて1階リビングに行こう
か迷ったがそのまま眠りに・・・
目覚めて時計を見たら1時35分で気温は26.8度でした。
紅茶を飲みながら囲碁、将棋の勉強からスタートですわ。
3時50分にお風呂へ、体重は67.4Kで体脂肪は34.4%
でした。
4時5分からピアノレッスンを、忘れずに般若心経、イス
ラム教を唱えて早朝ノルマ達成です。
お風呂後も囲碁の続きを見てから5時にブログの書き込み
を・・・
6時に朝食+果物+お薬も・・・6時30分にコロナ情報を収
集し分析し記録まで・・・
6時50分からブログの書き込みを・・・
★
折角コロナの感染者が減って来て良かったなあと思いき
や緊急事態宣言を解除するだなんて、解除したら1週間も
経過したらまた増加傾向に・・・なんど同じような事を
繰り返すのかね。
政治家も分科会も医者たちも一般国民もダメだねえ~~
日本人も学ばない国民だね~感染者は少なくなったが逆
に死者数が高止まりだよ。
感染者を減らすのも良いが本当は如何に死者を少なくす
るかが問われているんだよ。
バイデンさんは3回目の接種をしました。バイデンさんも
まだ接種していない方に一日も早く接種をすることを勧
めています。
僕も出来るなら年内に3回目の接種をしたいと思っていま
す。
接種していない人は自分は感染しないと言う強い自信が
あるから接種をしないのか、僕は理解が出来ない。
接種をしない事は感染リスクが90%だよ、そんなにリス
クを背負ってどうするの?
感染して重症にならなくて副作用が怖い、物を食べても
味がしない。倦怠感がある。最悪は髪が抜ける事だよね。
☆
7時半頃から読書です。2008年の世界一周の船旅の記事を
読んでいま丁度、南極探検船で上陸観光を全て終わって
南極でトパーズ号に乗り移って魔のドレーク海峡を渡っ
た付近まで読みました。
いま読んでもめちゃくちゃ懐かしくて涙が出そうだった。
11時にランチ、海苔巻きシャケのおにぎり1個にフライド
チキン2種類とワカメのイージー味噌汁で頂きました。
食後は恒例のお昼寝タイム、1時間半ぐっすりでしたよ。
1時からネットニュースをチェックして、ブログの続きを
いやあ最近、自粛生活のせいか体力が落ちてきてヤバイ。
やる気も失せて生きる”しかばね”状態で トホホのホ。
今でもはっきり覚えている幼少時代の記憶を調べてみた。
父のお袋様が、昭和24年の4月4日に71歳で死亡した時に
身体を清めて棺桶に入れて焼き場に行こうとした時に僕
も見たいと父にお願いしたがダメだと断られた。
身近に死体を見たのは初めてで今でも当時の事を良く覚
えている。当時は満5歳だった。
当時は満州から着の身着のままの状態で満州から引き揚
げて来て父の田舎の両親宅でしばし世話になった。
当時は1階から真っ暗な階段を下りてすぐ馬小屋があって
その奥となりがトイレで暗いトイレに夜行くのが怖かっ
た思いである、その時は4歳の時だから僕の記憶は其処か
らだね。
最近は昔の事を思い出すと、記録をするようにしている。
今日の午後に新総裁が決まるって、やっぱり岸田さんか
な?
やっぱり岸田さんだったね。河野さんよりは良い選択だ
と思う。
そうそうロトの結果ですが1本当選していましたよ。
今日の午後は、自民党総裁選挙の行方を見ていました。
最近は我が人生の決算の棚卸をしていました。特に良か
った思い出を洗い出していました。
最悪な事も多々あったが今は良い勉強代だと思っていま
す。