清水駅から安倍川駅まで

2021-11-10 04:48:24 | 日記
昨晩はオムレツと豆腐とワカメの味噌汁とブロッコリー
のサラダと少な目ご飯で頂きました。また口内を齧らな
いように慎重に・・・

食後は2階でクラシックを聴いて寝ようとしたが眠れず
英会話のCDにチェンジして眠ろうとしたが眠れずに
トホホ、最後に英単語のCDにスイッチしてやっと・・・

真夜中の2時30分に目覚め気温は21.4度で1階のリビン
グは19.3度、

紅茶を飲みながら囲碁と将棋の勉強から今日もスタート
ですわ。

3時55分にお風呂へ、今朝の体重は65.6Kで三日連荘で
すわ、体脂肪は32.7%でした。

4時5分頃からピアノレッスンを・・・忘れずに般若心経、
イスラム教も唱えてフィニッシュ

5時頃に朝食+お薬も・・・その後に果物も・・・

5時半にコロナ情報を収集し分析し記録まで・・・

6時にストレッチ、6時25分に自宅を出発。6時39分の列
車で沼津を経由して清水駅に8時20分に到着。

約2時間トイレに行けなかったのでまずはトイレに急行だ
何時もは30分でトイレに行きたくなるので2時間はもう
すでに限界だ。

映画を見ていてもう少しで映画も終わる前に我慢が出来
ずトイレに行って戻ったら最後のテロップが流れていて
肝心のラストシーンを見逃した苦い経験もあります。

清水駅のトイレの清掃が終わった瞬間に飛び込んでセー
フ。ホッ

今朝は富士に雲がずっとかかっていて良く見えなかった
が清水駅の2階から良く見えてラッキー、そこでパチリ。
1枚ゲット。

清水駅を8時28分に出発ですわ。駅構内から外に出たら
突風が、キャップが飛ばされる。幸い僕の薄手のジャン
パーには薄いフードが付いていてラッキー

それでも風が強すぎてまっすぐ歩けないほどでトホホ。
強風で風は寒いし最悪ですわ。天気は晴れだったので気
にしていなかったが強風だとは知りませんでした。

清水駅からは歩道も2m以上もあって車の恐怖は感じな
かった。

1時間半強風に吹かれてやっと草薙駅に10時に到着、写
真を撮ってそのまま東静岡駅を目指しテクテク歩く。

東静岡駅に近付いて行ったら巨大なビルが見えて町も
綺麗、ビルの名前を確認した静岡銀行でした。リッチ。

静岡銀行の前が東静岡駅でこれも綺麗、10時45分に到
着してトイレに寄ってから静岡駅を目指す。

11時35分に静岡駅に到着。駅前に徳川家康の銅像があ
ったがもうちょっとお金をかけてもっと立派な像を作
ったら良いのに・・・

静岡駅の北の方面に1K歩くとあの有名な駿府城が有る
ので見学に今日はゆっくりお城を見て登ってお土産を
買ってから帰ろうと思い駿府城公園に到着。

お濠を抜けて入って行くと左側にひつじさるの櫓が見
える写真を撮ってから公園の中に・・・どこにもお城
が見えない。

公園内にいた中学生の生徒さんに尋ねたらいま発掘調
査中だって、どんどん中に入って行ったらシートで塞
がれていて見学自由の看板の脇を抜けて入ったら土台
だけでした。ふぅ

これじゃつまんないと思い、トイレに寄って次の駅の
安部川駅を目指して歩きだした、静岡駅前の宝くじ売
り場でロトを購入しテクテクと・・・

途中で安倍川の駿河大橋を渡って行ったら前方から自
転車で静岡駅方面に向かう連中が・・・お顔を見ると
ベトナム人? タイ人? いずれにせよアジア系の人
だった。

狭い歩行者優先の橋を自転車で飛ばして僕の脇をすり
抜けるので僕も手を前に出して防御の体制で歩いてい
ました。マナー最低の奴らでした。😠

一号線沿いにある長田西中学校の付近で年配のお婆さ
んに安倍川駅の場所を聞いたら説明が良く分からず
近くの農協の事務所で聞いた方が良いと言われて一緒
に農協まで二人でテクテクと・・・

農協の若い女子事務員に聞いて新幹線のゲートを抜け
たら、丁度コンビニが有り女子店員に聞いたらまた、
その子が外人さんで逃げちゃった。

チーフの日本人の女子スタッフがわざわざお店から出
て来て説明を・・・優しいね。

やっと1K程歩いてやっとの思いで安倍川駅に到着です。
標識が殆ど無くて不親切極まりないね。プンプン😡

写真を撮って時間を確認したら2時20分でした。

安倍川駅で熱海行き2時27分の列車に乗って帰ることに
帰りの電車で吉原の付近でやっと富士山が見えたので
窓越しから1枚パチリ

小田原駅で降りて4時半頃に丹羽病院へ入ったら4時で
受け付けは終了だって・・・ガビーン

女子事務員に無理を言って予約だけでもお願いと言っ
て胃ガンの検査を翌日の9時に入れて貰いました。ふぅ

大腸がん検査は超混んでいて12月後半とか?明日先生
と相談して言われ了解して駅に戻り我が駅まで・・・

5時半前に帰宅出来ました。ふぅ めちゃ疲れたあ~