昨晩は肉じゃがと、大根とワカメの味噌汁と、メンマと
キムチと少な目ご飯で頂きました。
食後は2階で世界の歴史書を、少し読んでミュージック
のCDに切り替えて眠りに・・・
夢を見ていたが起きた瞬間に全て忘れてしまってトホホ
時間は2時で、気温は28度で、1階のリビングは、27.2
度で、湿度は72%でした。
2時10分に計量、体重は61.6Kで、体脂肪は23.5%で
した。
早速紅茶を飲みながら、将棋の勉強からスタートですわ。
3時25分にお風呂へ、3時40分からピアノの練習ですが両
手で弾くと、左側の鍵盤が良く見えずトホホ
しょうがないので3曲目から、右手のみで弾いていました。
忘れずに般若心経、イスラム教を唱え最後にアーメンと十
字を切ってフィニッシュ。
TVを見るのもパソコン画面を見るのも良く見えず泣けて
来ます。
以前は数時間、経過したら元に戻っていたので、今回もそ
うなるかなと思いきや一向に治る気配がないので7時半に
なったら、小田原の眼科に行って行って来ますわ。
耳が聞こえないのも嫌だが、目の視野の一部が見えないの
もめちゃ不愉快じゃよ。緑内障は治らず、最後は失明する
と言われているので最悪ですわ。
最近の早朝のラン2Kがいけなかったのか?ただ単に年齢の
せいなのか?
気持ちは、ど~んと落ち込んじゃった。何をやる気も失せ
ちゃった。
6時半に新聞を取り込んでから、朝食+果物+お薬も・・・
7時30分に自宅を出て、8時10分のバスで終点まで、8時半
から受付で、もう病院の中には患者さんがいっぱいでした。
色んな検査をした結果・・・左網膜動脈(分枝)閉塞症だ
って
バスは1時間に1本でトホホ、診察を終えてお金を支払いバ
ス停に行ったら丁度5分前に出たところで、これから1時間
待つのは嫌なので、雨の中、徒歩で駅まで・・・
自宅に着いたのが午後の3時頃でした。オニギリ2個とお茶
でお昼のランチを簡単に済ます。
気になる歩数計は6.5Kで、8517歩でした。
5時40分頃に電話してステントを入れて貰った先生に網膜の
動脈(分枝)の状態を見て貰う為に予約するつもりで~す。
ふぅ