人生は死ぬまで、お勉強だあ

2023-09-19 04:18:43 | 日記
昨晩は僕の担当で、久しぶりに、うなぎを頂きました。
その他に松茸のお吸い物と、キュウリとトマトのサラ
ダと、カマボコを、美味しく出来て 満足、満足。

食後は2階で世界の歴史NO6を、区切りの良い所まで
読んでから眠りに・・・

24時25分に目覚めて気温を見たら、28.3度で、一階
のリビングは27.8度で、湿度は50%でした。

トイレの後に計量したら、あらあら、体重が61.6Kで、
体脂肪は21%でした。

早速紅茶を飲みながら、将棋の勉強からスタートです。

3時25分にお風呂へ、その後は1945年から1952年の7
年間、アメリカの占領政策があり、40万人の米兵の一
部が日本の女性と付き合って子供を作ったが、殆どの
兵隊は子供を残して帰国しました。

残された孤児は色んな施設で生活し大変な生活を強い
られました。映像を見ているだけで可哀想でした。

やっぱり戦争は、終了しても罪作りだねえ~でも生き
ているだけでも良しとしなければならないと思うのは
私だけ?

その後は世界遺産を見て、4時からネットニュースを
チェックしてから、ブログの書き込みを・・・

途中で芸能人の劇団ひとりが、ミニトライアスロンに
挑戦していた映像を少し見ていた。

ちなみに、スイムは300mで、バイクは4Kで、ランは
2Kと、トータルで6K+300mと超ミニで楽しそうだね

これだったら僕にも参加出来るよ。オリンピックデス
タンスも良いが、ミニトライアスロンだったら誰でも
参加出来る距離だよね。

このくらいの距離なら誰でも楽しめそうだね。江の島
か、平塚の海岸で開催されたら僕も参加したいね。

小田原市の、ラン10K走よりもめちゃ楽しそうだねえ。

正直言って、プールに行きたいのだが、コロナが怖く
て、まだ行けていませ~ん。😢

5時からニュースを見て、5時半にリビングのシャッタ
ーを開けてから、門の脇に植えている植物が枯れてい
るので綺麗に伐採を、

芝生の中の通り道の石畳も、綺麗にして庭の周りの雑
草もカットして綺麗に・・・ふぅ 6時まで約1時間も
頑張っちゃたあ~、右の耳1カ所を蚊に刺されてトホホ

早朝の作業は快適だよ。くちなしの花も素晴らしい香
りを出していて嬉しいね。百合の香りも好きだなあ~

6時半から朝食+果物+お薬も・・・7時半から朝ドラを
見て、8時頃に掃除が始まったので、2階に行って世界
の歴史NO6を読んでいました。

9時頃から将棋の勉強を・・・10時頃まで・・・ふぅ。
その後はブログの続きを・・・

11時半にランチで、チャーハンと、牛カルビ丼とパリ
パリの沢庵で頂きました。

12時から1時頃までお昼寝を・・・その後は、世界の
歴史、NO6を読んでお勉強を。歴史は実に面白いねえ

3時から相撲観戦を・・・

熱海富士が高安に、勝って絶好調でいいね!!