昨晩はサバの煮つけで、めちゃ美味しかった。食後は2階で
我が旅行記、2018年4月に家族で行った、中国、大連、旅順
、金州に行った記事を読んでから、ミュージックのCDに切
り替えて眠りに・・・
ちなみに今回の家族旅行で、1994年にラスベガスに行ってか
ら連続25年、29回目の旅行でした。ふぅ いま思えば良く続
けられたなあ~と思っています。
真夜中に夢を見ていました。目覚めて時間を見たら23時25分
で早いけど起きて来ました。気温は21.9度で、1階のリビン
グは、18.5度で、湿度は55%でした。
早速紅茶を飲みながら、将棋と囲碁の勉強からスタートです。
2時40分頃にブログの書き込みを・・・
3時30分にお風呂へ、今朝の体重は、62.2Kで、体脂肪が23.
1%でした。
3時45分からピアノレッスンを、出だしから2曲、連続してミ
スタッチしてトホホ
その後はノーミスでした。ふぅ 5時からニュースを見ながら
マイナーポイントのお勉強を・・・いやあ~政府の考えるや
り方は、なんでもそうだが、わざと分かりにくくしているよう
に感じるね。
マイナーカードを作って、銀行口座を登録したらそこに入金
すれば良いだけじゃないの?とにかく不親切極まりないよ怒
・怒
その後はブログの続きをカキコ・・・
5時40分頃に外へ日課の落ち葉拾い、簡単エキササイズ、キッ
クを数度して、6時10分頃に朝食+果物+お薬も・・・6時40分
頃にコロナ情報を収集し分析し記録まで・・・
昨日まで感染者が、少なくなって良かったなあと思いきや今
朝の数字は元に戻って、日本では約12000名と元の木阿弥じゃ
これじゃ一生終わらないよ。
政府はコロナの感染者数の増加よりも選挙しか頭に無いから
ねえ。これじゃダメだ。テレビ界ではもうお笑いがマスクを
全員外して大笑い。
8時から我が胸像の彩色を、白で8時50分頃まで作業を ふぅ
8時55分に近くのスーパーへ、ナナコカードに20000円をチャ
ージふぅ。天気が良くてジャンパーが邪魔、
自宅に戻り、ジャンパーを脱いでから図書館に寄って本を1冊
届いたと言うので引き取りに・・・ついでに本を1冊予約して
また別のスーパーへGO
本屋さんで物色するも買いたくなる本は皆無で、ナナコカード
でロトを購入して帰宅、ふぅ 疲れた。歩数計を見たら6.5
Kで8469歩で8000歩をクリアー
ランチは春巻き2本と、ロースかつ2切れと、アサリの味噌汁と
で頂きました。
11時半にお昼寝を・・・12時40分頃に目覚めて立ち上がったら
左の心臓付近に痛みが・・・ヤバいです。 暫くしてまたまた
痛みが・・・心筋梗塞❓
4月10日の心電図では異常が無かったのに・・・
そうそうスーパーからの帰り道、自宅付近で87歳のFさんと会
ってちょっと立ち話を・・・
最近Fさんのお隣のお婆ちゃんが1階で亡くなっているのを2階
に住んでいる息子が発見しパトカーが来ていたのを僕も見た。
Fさんの前の家のお婆ちゃんも数年前に亡くなられて、息子が
蔦で覆われた誰も住んでいない家の蔦を綺麗に業者に依頼して
綺麗になっていた。
その隣の会えば僕はいつも声掛けしている、お婆ちゃんは最近
医療老人ホームへ、
Fさんの道路を挟んだお隣のお婆ちゃんも老人ホームに入って
いるそうな。
嫌だね、僕よりも数個お年寄りの女性が、これで二人が死亡、
二人が医療老人ホームへ、次はFさんと僕かな? 嫌だねえ~
日本は中国を敵と思わず、貿易の大事なパートナーシップと思
って付き合って欲しいね。
このまま日中関係が改善されないと中国は台湾に侵攻するかも
僕の地政学的見地からの予想では、来年2024年2月ごろが一番
危ないかも❓
中国は香港同様に台湾も平和的に統一した方が良いと思うのは
私だけ?
戦争になると人民軍は約40万人、台湾は10万人、中国の戦闘機
は700機、台湾は300機、
台湾はロシアとウクライナのように陸続きじゃなく、台湾海峡
が在り、中央山脈が大きな抵抗線になる事は必定じゃ。
問題はアメリカと日本がどれだけ本気モードで台湾を支援する
かだね。
出来る事なら、中国と台湾の戦争だけは見たくない。もちろん
ロシアと北朝鮮と日本との戦争も嫌だね。
2時頃からも左胸の心臓付近に痛みががあって横になっていたら
4時頃まで眠っちゃったあ~起きて2時間も経過した事を知って
びっくりじゃ
岸田首相を襲った木村容疑者は、今の選挙制度に大きな不満を
持っていた事は理解出来る。一定の票数を得られなければ高額
な供託金没収も酷い決め事だね~今の政治家は二世が多いのも
どうかと思うね。不公平だよ
沖縄の座間味りんくさん高校時代に100mを12秒前半だったが
今回100mで10秒56のタイムで走れたことは他人事ながら素晴
らしいね。
僕も高校時代に100mを、手動ストップウオッチで12秒フラット
だったので他人事じゃないです。
僕のお袋様も女学校時代は陸上の選手だったしね、町内会での
運動会でも、いつもトップだったし、血を引いたのかなあ~~
当時は普通のズックでいつも思っていた事はスパイクを履いたら
多分タイムも短縮出来ていたのかも? いま考えても惜しかった。
それよりもあのアイフォン社が1年の預金金利を年4.15%だって
100万円で41500円だよ。凄いね。
高齢者の運転死亡事故の件数が、相変わらず多いねえ~僕も免許
証は返納せず、身分証として使っています。
運転するのも車検の時に使うので年に1回位です。地震とかそれ
以外、どうしても使わなければ逃げられない時に使うかも???