イカン砲だけじゃ、イカンでしょう。

2022-12-06 04:35:47 | 日記
昨晩は僕の担当で、豚バラ肉とほうれん草と蒲鉾を
入れた煮込みうどんと、きゅうりとミニトマトと蒲
鉾のサラダで頂きました。

超シンプルで簡単に出来て、美味しいと3拍子揃った
メニューでした。

食後は2階へ行って世界と日本の歴史のお勉強をして
から、トーイックのCDを聴きながら眠りに、でも眠
れずに、クラシックの音楽を聴きながら眠りに・・・

真夜中に目覚めたら、なんと23時59分で、速攻で起
きて来てサッカーを観戦。

前半に1点を入れて幸先良し、後半にクロアチアが1
点返して同点、延長戦でも得点ならずPK戦に、日本
が先行して最初の1本を蹴ったら止められて万事休す

案の定日本が3本も失敗して残念でした。ふぅ・・・

☆★

東京都では夏の第7波では高齢者の66%の入院調整中
に17人死亡だって・・・

いま日本のコロナの対応は、ワースト1だよ。それで
いて国民の生命財産を守ると良く言うよ。何も守っ
ていない。

ウクライナの戦死者よりも多いのだよ 😡 もしも
日本がロシア、中国、北朝鮮にミサイル攻撃されたら
ひとたまりも無いよ。

多分何百万人が死ぬ事になるよ。今まで何をして来
たのかねえ~何もやって来なかった。ただアメリカ
頼みで無責任にも程がある。

いまのウクライナは、良く善戦していると思うよ。

日本では防衛費2%ととか、ミサイル配備とか言って
いるが核シェルターの言葉は皆無だよね。

地下鉄の駅を核シェルターに転用できるが国民の1%
~2%助かっても意味が無いよ。学校、公園の地下に
核シェルターを即時建設しなければ話にならないよ。

全国民が核シェルターに逃げ込めるようにするのが
いの一番の仕事だよ。当然ですが経済効果も半端な
く大きくて景気も上向くと思うよ。

ウクライナが約10カ月もロシア軍に抵抗し出来てい
るのは、核シェルターの設備が整っているからだよ。

お隣の韓国だってどこの家にも半地下建設が義務だ
ったからねえ~

日本政府は、なんでもかんでも”言葉”だけです。イカ
ン砲は最たるものです。

日本政府も自衛隊も国民も日本の過去の敗戦を学ん
でいないね。Jアラートを発動して逃げて下さいと
言っているが何処に逃げるの?もしも侵攻されたら
100%敗けるね。


7時に朝食を、毎朝8枚切りのパンを焼いてオリーブ
オイルをスプーン1杯塗って、マーガリン、ハムとレ
タスを載せてマヨネーズを、とブラックの紅茶で、
頂いています。もう定番です。

7時半に朝ドラを見て、7時45分にコロナ情報を収集
し分析し記録まで・・・

8時に少しブログの続きを書いてから2Fで読書を・・

★☆☆彡

コロナのお陰で私の生活も良しに付け悪しきに付け
一変しました。ただただコロナに、感染しない様に
十二分の注意をして生活しています。

兎に角収束するまで頑張ります。命あっての物種と
も言いますでしょう。

大好きな海外旅行も、日本旅行も、小田原市民マラ
ソン大会にも参加は中止にしますわ。勿論映画も、
カラオケもヴァイオリン教室も囲碁、将棋クラブも
中止です。

まあ外に行くのは食事当番の為の買い出し、体力維
持の為のラン、ウオーキング、ペダリング位ですわ。

過去にもコレラや赤痢、疫痢、他にも色々あったが
数年後には収束しています。それまでの辛抱ですわ。

開かぬ夜は無いとも言うでしょう。




外は気温10度で風も強く因って運動中止です。

2022-12-05 05:45:04 | 日記
昨晩はシーフードパスタだと言うので5時頃から
アイスランドで購入したラム酒を飲み、食事中に
ビールを頂き良い気分に・・・

食後はNHK大河を見てから2Fへ行って世界と日
本の歴史のお勉強をしてからトーイックテストの
CDを聴きながら眠りに・・・

真夜中の24時40分に目覚め気温は18.5度で1階
のリビングは16. 4度で湿度は61%でした。

紅茶を飲みながら将棋の勉強からスタートです。

3時35分にお風呂へ、今朝の気になる体重は62.
2Kで、体脂肪は29.3%でした。

3時50分からピアノレッスンを・・・忘れずに般
若心経、イスラム教を唱えて最後にアーメンと十
字を切ってフィニッシュ

その後も囲碁の勉強を・・・5時からネットニュ
ースをチェックしてからブログの書き込みを、


あの関口宏さん(79歳)が、コロナに感染したが
復帰、軽くて良かったね。

7時頃に朝食+果物+お薬も・・・7時半に朝ドラを
見て、8時頃からまたまた読書です。

途中で赤穂浪士を助けた、寺井玄渓さんの研究を

その後にトラウシ山で遭難した原因は低体温症と
言う事で低体温症についてのお勉強を・・・ふぅ

9時20分頃にママチャリでお買い物へ、弁当他を
購入し、しまむらで5本指の靴下を購入して10時
20分頃に帰宅。ふぅ

しまむらのお店を出た瞬間にふっと眩暈が・・・
ヤバイ、直ぐにもとに戻ってほっと・・・

今日も運動は中止です。11時頃にランチはエビと
カニの爪、ほか野菜のてんぷら重でシジミの味噌
汁で頂きました。

食後は約1時間半のお昼寝タイムで熟睡しました。

午後1時頃からまたまた読書で低体温症について
のお勉強を・・・

午後2時半頃からはブログの続きをカキコ ふぅ



今日は休養日

2022-12-04 02:09:09 | 日記
昨晩はニラと豆腐と豚肉を、卵で閉じたものと
茄子の味噌汁と、きゅうりと、カブの漬け物と、
少な目ご飯で頂きました。

食後は2階で世界と日本の歴史のお勉強をして
からトーイックテストのCDに切り替えて眠り
に・・・

真夜中の24時30分に目覚めて、気温を見たら
19度で、1階のリビングは、15.2度で湿度は
64%でインフルマークが・・・

早速エアコンのお世話に・・・紅茶を飲みな
がら囲碁と、将棋の勉強からスタートですわ、

2時頃からネットニュースをチェックしてから
ブログの書き込みを・・・


ワールドカップのTV放送を見ていると誰もマ
スクをしていない。当然ですが日本人も・・・

日本のサッカーフアンが帰国したら更にコロ
ナ感染者が増える事は間違いないよね

もちろんの事、サッカー選手もヤバいよねえ

いま日本では国民の4分の1、が感染していて
死者はなんと5万名を超えました。

お隣の中国はコロナ対策のやり過ぎで、日本
は逆にやらなさ過ぎだね。

僕は中国の方が死者が、約5000人と圧倒的に
少ないので評価します。

プーチン氏も広い国土を持っていながら僅か
なウクライナの土地欲しさに自国民の兵隊を
もう10万名弱、死亡させました。

ゼレンスキー大統領も停戦の呼びかけにも占
領された4州を明け渡さないと交渉のテーブル
にはつかないと頑張っているが・・・

そのお陰でウクライナの市民はロシアのミサ
イル攻撃で電気、水道、ガスのインフラが壊
されて、寒く不自由な生活を余儀なくされま
す。

戦争が長引けば長引くほど両国民の死亡者が
積み上がります。

一時領土を失っても国民の命が助かればその
方がよっぽど良いと思うのだが・・・

日本だってミッドウエーで空母が撃沈されて
負けが濃厚になった時、硫黄島が全滅した時、
沖縄が全滅した時、東京の大空襲の時と何度
も降伏のチャンスは有りました。

無駄な抵抗を続けたために日本全国の都市が
爆撃されて挙句の果てにヒロシマとナガサキ
に原爆を落とされて失わなくても良かった命
が多数、政府の決断の遅れで失われました。

政府の仕事は国民の生命財産を守るのが仕事
なのに日本の政治家は国民よりも自分達だけ
のために動いています。

まあ日本だけじゃなく、ロシアも中国も北朝
鮮も同じだけどね。

国民は政府に自国民の、生命財産を守る事が
自分で自分の生命財産を守るしかない。

国民の4分の1は自分勝手な人達で、コロナを
甘く見ている連中だね。


3時頃からヘアのカット、3時30分からお風呂
へ今朝の体重は61.8Kで、体脂肪は28%でし
た。

4時頃から読書です。6時半頃からコロナ情報
を収集し分析し記録まで・・・

7時半頃に朝食+果物+お薬も・・・8時20分頃
から、またまた読書を延々と・・・ふぅ

10時から将棋フォーカスを見て、10時半から
将棋の対戦を見てお勉強を・・・

11時頃にランチは牛バラ肉重とシジミの味噌汁
で頂きました。

11時半からお昼寝タイムを・・・午後から将棋
の続きを見て、囲碁フォーカス、囲碁の対戦を
見て5時15分頃やっと見終わり疲れ果てました。

5時20分からアイスランドで購入したラム酒を
飲みながらブログを書いています。

最近は日の出も遅く、サイクリング場で走るの
も寒すぎて辛いので時間帯を大幅にずらそうと
思っているのですが・・・

今日は珍しくもランもウオーキングもママチャ
リのペダリングも中止にして、ひたすら読書と
囲碁、将棋の勉強をしていました。

本来なら地元のクラブでお仲間と対戦したいの
ですが、話によると僕だけが参加をしていない
って・・・さ

そりゃそうだよね、何しろお相手はみんなご老
人で、僕は未だにコロナ感染が怖くて行けてい
ません。

感染リスクはなるべく小さくしなくちゃ・・・
出なくても60歳以上の人の死亡率は跳ね上がっ
ているからね、無理して行って感染でもしたら
それこそ最悪だからね~

久々に購入したロトをチェックしていたら残念
25本全部がペケでトホホ

来週月曜日の分に期待しようっと、当選金より
も参加料と言う事で・・・


今日のニュースで南極行きのクルーズ船が嵐に
見舞われて女性の一人が死亡したって

僕も2008年1月に世界一周の船旅で南極にも上
陸したが、やはりアルゼンチンのウシュアイア
から乗り込んだ南極クルーズ船でも同じくドレ
ーク海峡は物凄い揺れで恐怖を感じましたよ。








残された時間を如何に有効に使うかが僕の課題だね。

2022-12-03 01:04:09 | 日記
昨晩は鶏肉と大根と、卵の煮物ときゅうりの漬け物と
昆布の佃煮と少な目ご飯で頂きました。

食後は2階で世界と日本の歴史の、お勉強をしてから
トーイックテストのCDを聴きながら眠りに・・・・

一度10時頃に目覚めて、まだ早いので、また眠りに、
次は23時に目が覚めて渋々起きて来ました。

温度は17.3度で1階のリビングも17.3度でびっくり
湿度は64%でインフルマークが・・・

紅茶を飲みながら、将棋の勉強からスタートですわ、

その後は読みかけのミニヤコンカ奇跡の生還(松田
宏也)さんの本も後僅かで一気に読み終えましたあ。

この本は汚れ切っていて触るのも気持ちが悪いので
そのまま返却しようとしたが、せっかくなので読み
切る事にして今朝やっと読み切りました。ふぅ

いやあ~そもそもミニヤコンカと言う山も初めて聞
いた山で何処にあるかと言えばお隣の中国にあって
標高7556mの山です。

千葉県市川市の山岳隊6名が登頂に挑んだ山で、市
川市は僕が千葉商科大学に入学した際に住んだ市で
懐かしいです。

僕も山は大好きで、神奈川県の金時山や矢倉岳や
大山、四国の金毘羅山に家族と登った時があります。
また64歳の夏に富士山にも登りました。

富士山登山の時は五合目まで車で行って8合目で1泊
し翌日の早朝の2時頃に神社に到着し初日の出を拝
んでから下山したのですが頂上は滅茶苦茶に寒くて
足が凍傷1歩前までなってヤバかった。

一目散に下山してホッと、山は登るものじゃなく下
から眺めるものです。

山には山の神様がいらして登頂する事は神の領域を
犯すことになるので、お勧めは出来ません。

いま現在は毎朝、小田原から富士山を拝んでいます。
でも山岳小説は大好きです。特に新田次郎さんの小
説が好きです。

そうそう昨日、僕の12月の食事当番が月、木で9日
あって毎回、毎回メニュー選びで、困っているので
後8日分のメニューを決めました。ふぅ

おおよそのメニューが決まったら心が軽くなって嬉
しいね。追われるよりも追いかけたいね。

巷では70歳が老化の分かれ道とか、80歳の壁を超え
る食事術とか、90歳の人間力とか人生の指南書は数
多くあるが、

僕が一番参考にしているのは聖路加病院の日野原先
生で彼が勧めるのは毎朝スプーン1杯のオリーブオ
イルだって、ちなみに僕は味の素の販売するスペイ
ンのエキストラ・バージンオイルを頂いています。

その他には瀬戸内寂聴さんが99歳まで元気だった源
は、お肉を良く食べていて僕も真似をしていま~す。

後自分自身が良いと思っているのは、チョコレート
とバニラヨーグルトとヤクルトとチーズとビールで
す。たまには、お魚もね(笑い)後は運動だね。

走るのが一番良いが、次はペダリングで最後はお散
歩の徒歩です。コースを代えるだけで新鮮になりま
す。出来たら水泳も、夏場に市民プールに行くのも
お勧めです。

来年の夏まで、もしも生きていたら小田原の市民プ
ールで泳ごうかな?

後は趣味を持つのが良いです。ちなみに僕は英会話、
将棋と囲碁の勉強、楽器はピアノ、ヴァイオリンは
弦が狂っているのでお休みを・・・

後は読書、絵画、最近始めたリアルな彫刻、お勧め
したいのが毎日のブログの書き込みを・・・たまに
過去を振り返って読むだけで楽しいよ。

最後は何と言っても水分補給が大事だね、毎朝のブ
ラックのリプトンの紅茶を最低2杯、コーヒー、ホ
ットミルク、カルピス、ホットカルピス、日本茶も、
便秘気味の人には冷たい牛乳がお勧めです。

2020年のコロナのお陰で僕の生活も大幅に変わりま
した。

家族とコロナに対する意見が違っていてやむを得ず
生活時間を大幅にずらしました。

晩飯は夜の6時に、6時半には2Fへ行って読書、英会
話や音楽のCDを聴きながら眠りに・・・

真夜中に起きて来て将棋や囲碁のお勉強を、3時半
にはお風呂に入って、月、水、金にはピアノレッス
ンを、6時には外でエキササイズを、

後はブログ通りの生活ですわ。お互いの考え方を尊
重するのも大事だしね。

3時30分にお風呂へ、今朝の体重は62Kジャストで
体脂肪は26.8%とびっくり

3時50分から4時25分までピアノレッスンを・・・・
忘れずに般若心経、イスラム教、最後にアーメンと
十字を切って終了。ふぅ

その後にネットニュースをチェックしてからブログ
の書き込みを、

5時から国際ニュースを見ながら、ブログの続きを、

5時50分頃に簡単エキササイズをして6時に外へ出て
ママチャリでサイクリング場へGO、6時12分に到着

6時15分にランのスタートです。

1周1600mを、6時26分40秒着で、ネット11分40秒

2周目は、6時38分45秒で、ネットタイム12分5秒で

3周目は、6時52分40秒で、ネットタイム13分55秒

200mは、6時53分15秒で、ネットタイムは、35秒
でした。

ちなみに5Kのネットタイムは38分15秒で1Kのネッ
トタイムは約7分40秒でおました。

その後は、歩きで1600mを、7時9分10秒で残りの
200mで、7時11分30秒で、残りの200mを7時13分
35秒で、歩きの2Kのネットタイムは20分20秒でし
た。

汗で下着も、パンツもシャツも、ジャンパーも汗で
ビショビショで風が吹いているので超寒いで~す。

その後、ママチャリで2000m走ってから自宅へ往復
4K、トータル13Kのエキササイズでした。ふぅ疲れ
た。

自宅に着いたのが7時40分で正味1時間40分のエキサ
サイズでした。

濡れたものを、全て脱いで、計測して着替えてホッと
ちなみに体重は61.4Kで、体脂肪は27.6%でした。

流石に朝の6時からの運動は寒すぎて風邪をひきそう
明日からは大幅に時間帯を変更しますわ。

7時50分に朝食+果物+お薬も・・・8時20分頃にコロ
ナ情報を収集し分析し記録まで・・・


日本の政府はダメだねえ~何故って感染者は約11万人
死者は168名だよ。渡辺徹さんが亡くなって大騒ぎし
てコロナで168名死んでも完全に無視状態でトホホ!

最低、最悪の岸田内閣では日本も滅茶苦茶になりそう
だねえ~

口では生命と財産を守るのが、仕事だと言っているが
全然守っていない、そもそもWITHコロナとは無視す
ると言う事です。もう話にならないです。

政治家がばたばた感染して多数死んだら少しは見直す
かも???

読書と将棋の勉強の続きをして、11時頃にはランチで、
イベリコ豚重と日本茶で頂きました。

恒例のお昼寝タイムを、

12時40分に読み終えた本を持ってママチャリでGO,ロ
ト7と、ロト6を購入し、図書館へ行って返本し1冊を
予約し、1冊借りてから1時10分頃に帰宅です。ふぅ

帰宅してから国際ニュースの一週間の出来事を映像で
見てから、借りて来た本を読み始めました。

ちなみに本のタイトルは、トムラウシ山 遭難はなぜ
起きたのか です。

2009年7月13日~13日の4泊5日の、大雪山縦断の旅で
遭難したニュースを新聞で読んだ記憶があります。
新聞のニュースは簡単なもので、今回はもっと詳しく
知りたいと思って借りて来たのです。












10K、1時間半を切りました。

2022-12-02 12:51:29 | 日記
昨晩は僕の担当で、ステーキと茄子と、ピーマンを
焼いて焼酎とビールで頂きました。本来は筋を切る
のだが今回は思いもつかなかった。

案の定、噛み切れない、硬いとクレームが・・・ト
ホホ 次回から筋を切るか筋の無いお肉を購入する
かどっちかにしようっと。

食後は2階で世界と日本の歴史のお勉強をしてから
トーイックテストのCDにスイッチして眠りに・・・

夢を見ていたが、目覚めた瞬間に忘れてしまってト
ホホ

時間は3時45分で気温は16.5度で、1階のリビング
は、14度で、湿度は68%でインフルマークが・・・

4時から日本対スペインのワールドカップの試合を
観戦。

スペインから前半に1点を入れられてヤバイ、4時35
分にバスタブにお湯を入れ観戦を続行。

4時50分頃にお風呂へ、今朝の体重は61.8Kで、体
脂肪は28.8%でおました。

5時過ぎから後半戦で日本が同点のゴールを入れたが
直前に蹴った球はラインを本の少し出ていたように
も見えたがビデオ確認した所セーフと言う事で同点。

追っかけもう1点加点してびっくり、後半のアデショ
ナルタイムが切れて2対1で強豪のスペインを日本が
破ってGOOD JOB これで決勝リーグに進出・・・

6時5分に寒いけどサイクリング場へGO、6時18分に
到着し20分にランのスタートです。1600mでタイム
は6時30分25秒で、ネットタイムが10分25秒でした。

次の1600mは、6時43分15秒でした。ネットタイム
は12分50秒でした。

3回目の1600mは、6時56分45秒で、ネットタイムは
13分30秒でおました。ふぅ 疲れたあ~あと200m
で5Kのランを終了、タイムは6時58分55秒で5Kのネ
ットタイムは38分55秒でした。

次は引き続き1600mを歩きで、タイムは7時15分30
秒で、ネットタイムは16分35秒でした。

2回目の1600mも歩きで時間は7時32分10秒で、ネッ
トタイムは16分40秒でした。

最後の1600mは7時48分45秒で、ネットタイムは16
分35秒でした。

あと200mをランで時間は7時49分25秒で、ネットタ
イムは40秒でおました。

今日の10Kのタイムは1時間29分25秒で、歩きの途中
にスニーカの中に小石が入って痛いので小石を取る
ためにちょっと立ち止まった事、

歩きのコースで途中で少し走ったりしたことも有り
ました。

10Kで1時間半以内にゴール出来たので文句は無いで
す。お陰で下着は上下ともビショビショですわ。ふぅ
疲れ果てました。

8時15分に帰宅して全部衣類を取り換えて計量して見
たら、なんとなんと61Kジャストでびっくり、体脂肪
は28.5%でした。

滅茶苦茶に疲れました。

8時45分に朝食+果物+お薬も・・・9時15分頃にコロ
ナ情報を収集し分析し記録まで・・・

その後は将棋の勉強を・・・11時過ぎにランチはミニ
柔らかヒレカツ弁当とシジミの味噌汁で頂きました。

午後も将棋の勉強の続きを延々と・・・ふぅ 今朝は
ピアノの練習とお祈りが出来なかったので明日にする
つもり。

2時半から朝ドラを見てから、またまた将棋の勉強の
続きをやる予定です。

それと12月に9回のディナー担当が有るのでメニュー
も決めなくちゃ・・・

3時頃から読書の続きを、4時20分頃まで読んでもう
後、僅かです。

渡辺徹さん61歳が敗血症でお亡くなりに・・・合掌。