奥河内の里道で・・・

奥河内の里山からカメラ散歩で撮った
写真を写真ブログで気儘にUPしますネ・・
(ジャンルは固定無しで・・)

蝋梅の里・・

2021年02月08日 16時08分41秒 | 日記

河内長野市流谷に蝋梅の里が有ります・・

近くに居ながら初めて出掛けました・・

 

中国・宋の詩人は蝋梅を「人を悩ます香り」と詠った。
この花の呼称は、唐の国から来たので「唐梅」に由来すると言われる。あるいは花弁が蝋細工のような、梅に似た花を咲かせることから、あるいはまた陰暦の12月、いわゆる臘月(ろうげつ)に梅に似た花を咲かせるからとも言われている。(webから拝借)

 

満開です・・

丘一杯に植えられて~~

青空を背景に・・

民家が良い味に~~

白梅に沿わせて~~

      

ニゲルが植わっていました・・    8日   撮影