園内では、それぞれの花がそれぞれに咲き競っています・・(キザな表現でゴメン・・)
花文では、兎に角撮る枚数が多くなるのでセーブするのですが、ついつい!!!
春の陽気なので皆一気に咲き出しましたね・・嬉しい悲鳴です・・
躑躅が淡く~~
石楠花
西洋石楠花 後ろは楓
楓が新緑とコラボします~~
水芭蕉
黄色の石楠花 初めて見ました・・ 10日 撮影
園内では、それぞれの花がそれぞれに咲き競っています・・(キザな表現でゴメン・・)
花文では、兎に角撮る枚数が多くなるのでセーブするのですが、ついつい!!!
春の陽気なので皆一気に咲き出しましたね・・嬉しい悲鳴です・・
躑躅が淡く~~
石楠花
西洋石楠花 後ろは楓
楓が新緑とコラボします~~
水芭蕉
黄色の石楠花 初めて見ました・・ 10日 撮影
早かったですね・・
岩湧山の石楠花の咲くのは、半月早かった(四季彩館の方)そうです・・
新緑と石楠花狙いでしたが~~
ここから山に入ります・・
探し回って見つけました・・
無理な構図を~~
大きなシデコブシ・・
元気なヤマ桜~~
新緑を~~
帰りに地蔵寺の甍が目に付いてパチリ・・ 9日 撮影
花文の係の人が言っていました・・
二、三日で一気に噴き出すように咲き出したそうです・・
蕾から抜け出たのか花房が皺くちゃでした・・でも汚れなく綺麗です・・
topは新芽が勢いよく出だした楓です・・
名残の散り桜が・・又来年です~~ 6日 撮影
黄砂で汚れた街にやっと雨が降りましたね・・
花文も桜が終わり”春本番”になっています~~
賑やかに咲き出しです・・
春牡丹
水芭蕉
西洋石楠花
梅園は水仙が占領です~~
桜草
八重桜
一気に春模様です・・ 4月2日 撮影
五条市 上野公園の桜が満開です・・
プログ友の情報で早速 31日訪問しました・・
道中黄砂が残っていましたが、公園に入りますと空の碧さに吃驚・・
遮るものの無い公園風景を満喫しました・・
ダイアモンドトレ-ドが背景です・・
爽やかです
散り桜が~~
黄砂が抜けたのか青空が嬉しい~~ 31日 撮影