奥河内の里道で・・・

奥河内の里山からカメラ散歩で撮った
写真を写真ブログで気儘にUPしますネ・・
(ジャンルは固定無しで・・)

椿の季節~~

2023年01月11日 13時52分48秒 | 日記

ツバキは古くから庭木として親しまれている日本原産の花木です。「古事記」や「日本書紀」「万葉集」にも多く登場し、野生種を元にして数多くの園芸品種が産み出されました。現在では日本国内だけでも2,000種以上のツバキの品種が存在します。(webから借用)

北斜面に作られた椿園なので、日当たりの加減なのか、咲いても直ぐに撮って置かないと痛みが早い??

今日お会いしたカメラマンも同感らしくて二人でぼやきながらパチリ~~綺麗な内に通いますと~~ 

 

         

         

         

             

         

紅冬至

         

             

虎の尾4点 大振りなので映えますね~~

         

                                 

         

             

次々と咲き出す梅花にメジロ撮りが愉しみです・・   11日 花文

 


梅花が香る~~

2023年01月06日 16時07分37秒 | 日記

初訪問の花文の梅がやっと見やすく?なって来ました・・

年末は花数を数えられる様でしたが、枝に一杯(早咲き分)付けています・・

 

早咲き紅梅

              

         

         

         

              

虎の尾

         

              

椿もそこそこに~~

              

         

元気印

              

次々と咲く冬花を頼もしく思います・・     6日  撮影


明けましておめでとうございます!

2023年01月04日 15時08分21秒 | 日記

皆さま 良き新年をお迎えされた事と存じます・・ 本年も宜しくお付き合い願います・・

三が日が過ぎました・・そろそろカメラが恋しくなりましたので、千早赤阪村の水仙の丘へ出掛けました・・

 

奉建塔の丘に日本水仙が植栽されています・・

         

         

       

         

         

         

         

         

         

青空かと思うと雲が掛ったり寒い朝でした・・     4日 撮影