決まったように週末に雨が降りますね・・
午後から雨天予報通り降って来ました・・
9日の蜻蛉池公園の薔薇の写真です~~
白い薔薇は無難?で良いですね・・
背景は大池です・・
好天に白い雲が多い時期でしょうか??
9日 撮影
決まったように週末に雨が降りますね・・
午後から雨天予報通り降って来ました・・
9日の蜻蛉池公園の薔薇の写真です~~
白い薔薇は無難?で良いですね・・
背景は大池です・・
好天に白い雲が多い時期でしょうか??
9日 撮影
寺が池公園の花菖蒲を撮りたいと、今月2回目の訪問でした・・
700本の花菖蒲が咲くそうですが、今日は10本程咲いていました~~残念
この陽気です。中々咲かない菖蒲が恨めしい 待ってみますね・・ 11日 撮影
13日~14日の両日に春の薔薇祭りが行われます・・
一足早く出掛けて見ました・・
見頃の7分と言うところでしょうか・・
新緑の爽やかさも終盤ですか ほっとしますね・・
朝日に輝いていますが撮り難いです!!!
薔薇祭りに満開が期待されます・・
さわやかです・・
軽くハイキ-で~~
ついつい撮り過ぎました・・暫く続きます~~ 9日 撮影
凄い雨が朝方まで降り続きました・・庭の芍薬が気に成って~
6時前に覗いた芍薬の情けない姿に~~仕方ないよね・・
天候が回復するのに合わせて、芍薬を見ていると、凄い立ち直りです・・
雨露を一杯持っていたのに3時間後には何も無かった様に~~右下の花は俯いて萎れていたのに~~
太陽に向かって伸び伸びです・・
ビチャビチャなんて知らないよと~~
蕾だったのが三時間でこんなになりました・・
三日前に咲き出したのが豪雨に負けず匂う様です・・
生命力を感じました・・
今まで気付かなかった芍薬~~強いんだねぇ~~一気にファンになりました・・ 8日 撮影
春薔薇の開花情報が多く成って来ました・・
雨をたっぷり吸いこんで咲き出しですね・・
白いウツギ
ゴ-ルドメダルと標識有り~~
4日 花文薔薇園
岩湧寺の近くで撮った「緑」と石楠花~~
近場で遊べる岩湧山 今日は好天に大勢の人が石楠花目当てで登山されるでしょう~~
2日 撮影
ここは毎年5月から咲き出すと思っていましたが、今年はどの花も早く早く咲き出していますので心配しながら・・
”少し高地なので” 例年並みだろうと高を括っていましたら、アレレ 傷みが始まっていました・・
塀の向こうは岩湧寺
見頃の花を探して~~
情報不足でした~~~ 2日 撮影
花文の園内は春花で賑やかになっています・・
連休初日はノンビリと明けました~~
芍薬が増えていますよ・・
散策路を行きますと躑躅が~~
大手毬
青いバラ
ショウジウツギが一杯の花を付けました~~ 1日 撮影