さてさて前回のつづき、
三重県四日市市(よっかいちし)の
工業地帯に到着。
17時頃だったので
まだ明るかったです。
おおーっ!
カッコエエ~!
MAD MAXのような世界観!



今まで国道23号線で
この辺りを何度か通ったことはありますが
こんなに近くでじっくり見るのは初めてです。
じつは事前にネットで
四日市の工場夜景の撮影スポットを
あらかじめ調べていたのです。
いろいろ検索すると
四日市観光協会のホームページに
「四日市コンビナート夜景マップ」というものがありました!

これはわかりやすい!
市の観光協会が工場夜景を
推奨しているのがスゴイ!

ここはⒿ地点「昭和四日市石油南」です。

夕陽が美しい~!

♪赤茶けた太陽が
工業地帯の向こう
沈んでく~♪
と思わず
浜省の歌を口ずさみました。

この重厚な工場を背景に
俺のVストローム250じゃショボイ?
カワサキH2や
ヤマハV-MAXのような
超ド級のメカメカしいモンスターバイクなら
絵になるやろな~


でもええねん!
マジでVスト250、
めちゃ気に入ってるねん!
長いつきあいになりそうです。

コンデジで撮影したから
一眼レフみたいにキレイには
ボケてくれへんから
サイバーリンクのPhotoDirectorで
背景をボカしてみました。

どう?なかなかええ感じ?
エッジの処理が甘い?
先月買い換えたDELLのパソコンに
「PhotoDirector」が
最初から入っててんけど
まだ「PhotoDirector」の使い方が
よくわかりませんw
おおー!
工場に明かりが灯りました!
テンション上がります!

でも日が落ちると
急に寒くなってきます。
そんな時は暴れて温もります!
アチョー!

傍から見ると
頭のおかしいオッサンやと思われますねw
ええねん、ええねん、
一生イチビリでいくで~!
さあ、いよいよ夜景!

おっと今回はここまで。
夜景の写真はまだちょっと編集に
時間がかかりそうなので
もうちょっと待って下さいね!
嗚呼、中年真っ只中~!