goo blog サービス終了のお知らせ 

MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

明日は大雨かよ。。早く梅雨明けろ~!

2020-07-05 20:48:52 | Vストローム250


梅雨前線の停滞に伴い、
まだまだ日本各地で
局地的な大雨が
降るみたいですね。。。

大阪の明日の予報は大雨。。。
(19時発表のYahoo!天気予報)

用心しなければ・・・

今日の昼間は
雨は降らず、
曇っていましたが
時々晴れ間もあったので
バイクであちこち
走り回ってきました~!

大阪府茨木市~箕面市の
山道をプチツー!

Vストちゃん、絶好調~!

 

早く梅雨明けてくれ~!
嗚呼、中年真っ只中~!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イップ・マン 完結 」感想(ネタバレあり)イップ・マン&ブルース・リー夢の共演!

2020-07-05 12:59:52 | 映画

 

ブルース・リーの唯一の師匠にして
詠春拳の達人イップ・マンの半生を描いた
イップ・マンシリーズの完結編!
めちゃめちゃよかったです!
感動しました!

ストーリー
1964年、サンフランシスコに渡ったイップ・マン。
弟子であるブルース・リーとの再会や
太極拳の達人ワンとの対立などを経て、
アメリカという異郷の地で生きる人々が直面している
人種差別や偏見といった厳しい現実を知る。
やがて中国武術を敵視する海兵隊軍曹バートンが
中国人たちに猛烈な敵意を剥き出して勝負を挑んでくる。
医師に余命宣告された病をひた隠し、
イップ・マンは人生最後の戦いに挑む!

史実とは全く違うであろう
ほぼ完全なフィクションですが
イップ・マンがアメリカに渡り
弟子のブルース・リーと共に
屈強なアメリカ海兵隊と闘うという
往年のブルース・リーファンにとっては
夢のようなミラクルストーリー!

実際にイップ・マンが
どのくらい強かったのかは
わかりませんが
ブルース・リーの唯一の師匠ということで
“神格化”されてしまっているのでしょうが
夢がありますよね~

イップ・マンを演じるドニー・イェンの
達人的詠春拳アクションは
キレッキレでまさに“神”の領域!

アクションに加え、
哀愁と深みのある演技に感動しました。

 

ブルース・リー役を演じた
チャン・クォックワン、
いいですね~!


ますますブルース・リー度が向上してますねw
背が高いからちょっと違和感もあるけど
表情や仕草、構えなどソックリで
思わずニンマリしてしまいます。

ロングビーチでの空手選手権大会、
1インチパンチ、指立て伏せなど
ドキュメント映像を見たことがある
往年のブルース・リーファンにとっては
たまりませんよ~!


最強の空手使いの
アメリカ海兵隊軍曹を演じた
スコット・アドキンス

パワフルでキレッキレの
連続キックは圧巻!
しかしながら
空手の連続突きの動きが
ややぎこちなく見えました。
やはりスコット・アドキンスは
ボクシングスタイルの
パンチの方がやりやすいのかな。

 

ワン師範を演じた
ウー・ユエの太極拳は
貫禄タップリ!
“ため”が、ねちっこくて激シブ!

 

体格で勝るアメリカ海兵隊の
パワー空手に対し
柔軟性と連続技で対抗する
中国武術の師範たちのアクションもよかったです。
女性師範の動きが素晴らしかったです!

アクションシーン以外も
親子愛や師弟愛といったドラマもあり
人種差別や偏見といった
社会的テーマも描かれた感動大作!

ラストでは過去のイップ・マンシリーズの
名場面が走馬灯のように映し出され
川井憲次氏によるドラマチックな音楽と
相まって涙腺崩壊寸前まで感動しました!

ブルース・リーのファン、
ドニー・イェンのファンはもちろん
カンフーアクション好きは必見!

「イップ・マン 完結 」

満足度・・・92点!

個人的にはあともうちょっとだけ
ブルース・リーを出してほしかったけど
あくまでも主役はイップ・マンなので
仕方ないですよねw

 

映画を観た後は
いつものごとく
一緒に観たアクション仲間の、
こまっぴーとイップ・マンごっこ~!

あっ、ここからは
アクション好きのオッサンたちの
自己満足全開の戯れなので
映画の感想ではありませんw

50歳を超えたオッサン2人が
スケボーをやってる若者たちの隣で
カンフーごっこw

 

こまっぴーのソバット!


イップ・マンとブルース・リー

 

 

いくつになっても
アクションごっこはやめられまへ~ん!w
こまっぴー、お疲れさまでした~

嗚呼、中年真っ只中~!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする