先月、我が家で
ハチの巣を2箇所、駆除したのに
また新しい巣を
作られてしまいました!
先月は南側の窓枠に
作られたのですが
今回は西側の窓枠に
作られてしまいました。
またアシナガバチですね~
ほんまに我が家は
アシナガバチに
人気があるようですw
なぜ我が家は
何度もハチに巣を
作られてしまうのか?
実は我が家の
お隣さんの敷地内に
草が生い茂っていて
枯草や枯れ枝なんかも
ずっと放置してある場所があるのです。
おそらくその場所に
ハチの餌や
巣作りの材料なんかが
豊富にあるからだと思います。
で、今回も
ハチ用の殺虫剤を
巣にブっかけて
巣をもぎ取って駆除終了。
巣の中に
卵らしきものも
見えますね。
閲覧注意!
※虫が苦手な人は見ないで!
ハチの幼虫と成虫です。
やっぱ昆虫の完全変態というのは
神秘的ですな~
ごめんね、ハチさん
嗚呼、中年真っ只中~!