
昨夜、
「ターミネーター:ニュー・フェイト」
2D吹替え版で観てきました。
(玄田哲章さんのお声、相変わらずシブい!)
「ターミネーター:ニュー・フェイト」
2D吹替え版で観てきました。
(玄田哲章さんのお声、相変わらずシブい!)
あの「T2」の正統な続編ということで
シュワちゃん、リンダ・ハミルトンが出演、
キャメロンも製作で復帰ということで
まあそこそこ(?)期待していましたが
シュワちゃん、リンダ・ハミルトンが出演、
キャメロンも製作で復帰ということで
まあそこそこ(?)期待していましたが
なかなかよかったです!
俺は「T2」は
“史上最高のSFアクション映画”
だと思っているから
「T2」を初めて観た時の
衝撃や感動を
超えることなんか
ムリだろうと思うけど
やっぱシュワちゃんと
リンダ・ハミルトンの
揃い踏みには感激しました!
“史上最高のSFアクション映画”
だと思っているから
「T2」を初めて観た時の
衝撃や感動を
超えることなんか
ムリだろうと思うけど
やっぱシュワちゃんと
リンダ・ハミルトンの
揃い踏みには感激しました!
(ババアとジジイになってもカッコイイ~!)

特にリンダ・ハミルトンの
カムバックには感動!
もともと若い頃から
老け顔だったリンダ・ハミルトンですが
63歳になってますます
オウレイ線くっきり!
眉間のシワも深い!
口元もシワシワやし
サラ・コナーというよりも
ババ・コナーでしたが
めちゃめちゃカッコよかったです!
カムバックには感動!
もともと若い頃から
老け顔だったリンダ・ハミルトンですが
63歳になってますます
オウレイ線くっきり!
眉間のシワも深い!
口元もシワシワやし
サラ・コナーというよりも
ババ・コナーでしたが
めちゃめちゃカッコよかったです!

この映画のために
トレーニングしたのでしょうが
体型や佇まいは
みごとに「T2」の女戦士サラ・コナーでした!
予告でも少し見れますが
登場シーンは激シブ!
トレーニングしたのでしょうが
体型や佇まいは
みごとに「T2」の女戦士サラ・コナーでした!
予告でも少し見れますが
登場シーンは激シブ!
それと
大ネタバレになりますが・・・
あの「T2」のジョン・コナー(エドワード・ファーロング)も登場します!
本人ではなくフルCG映像ということですが・・・
ほんまCGの進化は凄いですね~
大ネタバレになりますが・・・
あの「T2」のジョン・コナー(エドワード・ファーロング)も登場します!
本人ではなくフルCG映像ということですが・・・
ほんまCGの進化は凄いですね~

新キャラの
グレース、ダニー、REV-9ですが
どこかB級感が漂うというか
いまいち華がなかったですが
シュワちゃんやリンダ・ハミルトンの
存在感に比べると仕方ないでしょう・・・
グレース、ダニー、REV-9ですが
どこかB級感が漂うというか
いまいち華がなかったですが
シュワちゃんやリンダ・ハミルトンの
存在感に比べると仕方ないでしょう・・・


ストーリーは・・・
ワンパターンで特に新鮮味はありませんがw
アクションシーンが多くて楽しかったです。
でも3Dや4DX上映を意識してか
CGアクションが目まぐるしく
しつこくて
テーマパークのアトラクションのようで
飛行機内でのアクションシーンは見てて疲れました。
ワンパターンで特に新鮮味はありませんがw
アクションシーンが多くて楽しかったです。
でも3Dや4DX上映を意識してか
CGアクションが目まぐるしく
しつこくて
テーマパークのアトラクションのようで
飛行機内でのアクションシーンは見てて疲れました。
よーし、今度は4DXで観てみようかな!
俺、まだ一回も4DXって観たことないのよ。
俺、まだ一回も4DXって観たことないのよ。
「T2」が製作された頃とは
映像技術も撮影方法も上映方法も変わったので
映画の楽しみ方もいろいろ変わりましたよね。
映像技術も撮影方法も上映方法も変わったので
映画の楽しみ方もいろいろ変わりましたよね。
SF映画といえども
あまりCG一辺倒のアトラクション映画になってほしくないな~
あまりCG一辺倒のアトラクション映画になってほしくないな~
嗚呼、中年真っ只中~!

関係性がよかったですね。
REV-9もT-1000を彷彿させる
走り方や液体金属っぷりが
よかったですね~
座席が揺れ、ミストが顔を霧吹きし、脛を触られるなど、真にアトラクション・ムービーでした。ただチケット代は、通常より1000円高かったです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/74d8464172ef2af43aedcd4aec173391
「T2」のジョン・コナー(エドワード・ファーロング)がフルCG画像とは凄い時代になったものです。^^
只今、4DX初体験記事を作成中です。
近日アップします。