「破門 ふたりのヤクビョーガミ」を観てきました!
おもろかったです!
イケイケのヤクザと
ヘタレの建設コンサルタントが
映画プロデューサーと名のる怪しい男に騙されて
詐欺に遭ってしまい、
その男の行方を追っていくうちに
ヤクザの組同士の抗争へ発展していくというストーリー。
ハチャメチャやけど
笑いと感動のバランスがいい感じの
人情コメディー映画。
関西出身の俳優による
コテコテのネイティブ関西弁合戦がおもろかったです!
イケイケのヤクザを演じる佐々木蔵之介がいい!
BMWを駆り、高級スーツを着こなす
クールなインテリヤクザと思いきや
ケンカの時は目ん玉ひん剥いて啖呵を切り
飛び蹴りをくらわすわ、
エンピツで相手を突き刺すわ
めちゃくちゃな暴れっぷり!
ヘタレの建設コンサルタントを演じた関ジャニの横山 裕も
ひょうひょうとした演技がよかったです。
ヘタレだった男が少しずつ成長していき
ラストではヤクザを助けに行く“侠気”をみせます!
監督は小林聖太郎監督。
実は俺は「パッチギ!」(2005年 井筒和幸監督)の撮影の時に
小林聖太郎さんと一緒に仕事をしたことがあります。
「パッチギ!」の時は小林聖太郎さんは
助監督として参加されていました。
物腰が低く丁寧な方で
仕事ぶりも良かったので信頼できる方でした。
ウィキなんかでも書いてあるし
御存知の方もいると思いますが
小林聖太郎さんは
あの上岡龍太郎さんの息子さんです。
しかし親の七光りに頼らず
地道に映画界で助監督などをして修行を重ね、
みごと映画監督として自立しているとは素晴らしい!
芸能人、有名人の二世なんて
ボンクラ、アホ、カスみないたやつばっかりやと思ってたけど・・・
いやいや言い過ぎました。
ごめんなさい。
有名人の二世でも、
庶民の二世でも
人の人生は
育った環境や親の教育も大事ですが
要は本人の努力次第なんですよね!
今後の小林聖太郎監督作品にも注目です!
「破門 ふたりのヤクビョーガミ」絶賛公開中!
興味のある方はぜひ劇場へ!