MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

春の気配・・・

2017-02-19 04:01:12 | 日記


土曜日は半日だけ休日出勤でした。

会社の中庭の梅が

綺麗に咲いています。







あっ、ウグイス!?

いやいやメジロです。

“梅にメジロ” 風情がありますね~







仕事が終わってからは

バイクで走り回ってきました。





秘密のプチ林道にも行ってみましたが・・・





前日降った雨のおかげで

ヌルヌルズルズル~





かなり薄着でしたが

あまり寒くなかったです。

少しずつ春の気配を感じますね~





帰って洗車しました。





ピッカピカやで!

嗚呼、中年真っ只中~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バラ色の聖戦」20巻絶賛発売中! 堂々完結!

2017-02-18 02:17:54 | ホビー・マンガ

“千眼美子”の告白本も気になるけど

“こやまゆかり”の「バラ色の聖戦」20巻、

遅ればせながら買いました!

新刊、古本あわせて20巻全巻揃えたぜ。

「バラ戦」もついに完結。

感動のフィナーレ!


2児の母である30歳の主婦が

プロモデルを目指すというストーリー

女性の自立、

離婚、再婚、

親の介護など

中年男の俺が読んでも

いろいろと考えさせられるし

共感もできる作品です。

ストーリー、画力、構成、全て素晴らしい~!

興味のある方はぜひ書店へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義理チョコって、めんどくさい!?

2017-02-16 00:25:12 | 日記

一昨日はバレンタインデーでしたね~

俺の働いている会社は

女性社員が多いので(ほとんどオバハンですが)

何人かから義理チョコをもらいました。

でもねー

義理チョコってありがたいけど

ちょっとめんどくさいですよね・・・

お返し渡さなあかんし・・・

渡すタイミングとかも気を使うし・・・


そんな俺の気持ちを察したのか

ある女性は

「お返しなんかいらんからね!」

と爽やかに言いながら義理チョコをくれました。

ええ女や~!

まあでも毎年ちゃんとお返しは渡していますよ!


ハニーからのチョコは

今年は手作りチョコではなく

希少品の「白いブラックサンダー」を

大人買いでもらいました~!



これ大好きなのよ~!

ありがとうハニー!

嗚呼、中年真っ只中~!









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「破門 ふたりのヤクビョーガミ」感想(ネタバレあり)

2017-02-13 00:36:33 | 映画

「破門 ふたりのヤクビョーガミ」を観てきました!

おもろかったです!

イケイケのヤクザと

ヘタレの建設コンサルタントが

映画プロデューサーと名のる怪しい男に騙されて

詐欺に遭ってしまい、

その男の行方を追っていくうちに

ヤクザの組同士の抗争へ発展していくというストーリー。

ハチャメチャやけど

笑いと感動のバランスがいい感じの

人情コメディー映画。



関西出身の俳優による

コテコテのネイティブ関西弁合戦がおもろかったです!

イケイケのヤクザを演じる佐々木蔵之介がいい!

BMWを駆り、高級スーツを着こなす

クールなインテリヤクザと思いきや

ケンカの時は目ん玉ひん剥いて啖呵を切り

飛び蹴りをくらわすわ、

エンピツで相手を突き刺すわ

めちゃくちゃな暴れっぷり!



ヘタレの建設コンサルタントを演じた関ジャニの横山 裕も

ひょうひょうとした演技がよかったです。

ヘタレだった男が少しずつ成長していき

ラストではヤクザを助けに行く“侠気”をみせます!




監督は小林聖太郎監督。

実は俺は「パッチギ!」(2005年 井筒和幸監督)の撮影の時に

小林聖太郎さんと一緒に仕事をしたことがあります。

「パッチギ!」の時は小林聖太郎さんは

助監督として参加されていました。

物腰が低く丁寧な方で

仕事ぶりも良かったので信頼できる方でした。




ウィキなんかでも書いてあるし

御存知の方もいると思いますが

小林聖太郎さんは

あの上岡龍太郎さんの息子さんです。

しかし親の七光りに頼らず

地道に映画界で助監督などをして修行を重ね、

みごと映画監督として自立しているとは素晴らしい!

芸能人、有名人の二世なんて

ボンクラ、アホ、カスみないたやつばっかりやと思ってたけど・・・

いやいや言い過ぎました。

ごめんなさい。

有名人の二世でも、

庶民の二世でも

人の人生は

育った環境や親の教育も大事ですが

要は本人の努力次第なんですよね!

今後の小林聖太郎監督作品にも注目です!

「破門 ふたりのヤクビョーガミ」絶賛公開中!

興味のある方はぜひ劇場へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手が悴んで・・・

2017-02-12 02:29:00 | XR250モタード

ひゃ~、寒いですね~~~

土曜の昼間、

我が家自慢のシャッター付きガレージの中で

我が相棒、XR250モタードのメンテをしていました。





リアウインカーの取り付けボルトが

少し緩んでいたので

リア周りをバラしてボルト類を点検しました。






リア周りはノーマルではなく

TAKEGAWAのフェンダーレスキット、

LEDテールランプ、スリムウインカーに替えています。



振動対策としてラバーなどを噛ましていますが

シングルエンジンなので振動が大きいので

どうしてもボルト類が

緩んでしまうことがあります。




リアフェンダーを取り外すときに

手が悴んでいたので

ボルトを掴み損ねて

フレームの隙間に落としてしまいました。。。



取り出すのにちょっと苦労しましたが

ピンセットを使って

無事にボルトを取り出せました。

手が悴むような寒い時は

しっかり手を暖めてから

作業をするようにしなければ。



バッチリ増し締めしたぜ!





寒くてもバイクは楽しいのだ~!

嗚呼、中年真っ只中~!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする