goo blog サービス終了のお知らせ 

MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「居眠り磐音」感想(ちょいネタバレあり)

2019-05-19 17:37:03 | 映画

映画「居眠り磐音」を観てきました。
めちゃよかったです!

俺はアクション大作以外の時代劇は
あまり観ないのですが
「居眠り磐音」の予告の
雰囲気がよかったので観てきました。

衣裳や言葉遣い、
切なさ、人情、勧善懲悪といった
本格的時代劇の要素を守りながら
時代劇初主演の松坂桃李はじめ
若手実力派俳優たちが出演し
本木克英監督のテンポのよい演出と
美しい映像が印象的な
NEW時代劇エンターテインメント。

いやー、松坂桃李、いいですね~
「孤狼の血」の松坂桃李の演技がよかったので
今作も期待していましたが
期待以上によかったです。
悲しく切ない過去を背負い
優しさの中に秘めた強さを持つ用心棒役を
見事に演じていました。


ヒロインの芳根京子、木村文乃も美しく、
柄本明の怪演、
中村梅雀の人情味あふれる演技がよかったです。

用心棒もののわりには
アクションシーンは少な目で
手数も少なかったですが
緊張感のある殺陣が素晴らしかったです!

アクションコーディネーターは
JAEの諸鍛冶裕太さん

「るろうに剣心」シリーズのような
手数の多いハイスピードアクションや
アクロバティックなアクションではなく
“間”と“残身”をしっかりとった
緊張感のある殺陣でした。
まあ、作風よってアクション、殺陣は
ぜんぜん違いますからね。
「るろ剣」と比べるのはナンセンスですね。

ただ“居眠り剣法”というのが
構えのみで、他の剣術とどう違うのかは
表現できていないように感じました。
ラストの波岡一喜との一騎打ちも
もう少し観たかったです。

続編がありそうなラストでしたが
もし続編がつくられるならば
もう少しアクションシーンを増やしてほしい~!
「居眠り磐音」のファンになったので
絶対観に行きま~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お裁縫だってやっちゃうぜ~!

2019-05-18 18:58:16 | バイク関連

ナンカイの春夏用のグローブ。
(2016年モデルです)
フィット感バツグンで
通気性も操作性も良く
めちゃ気にいっています!

2016年の夏に買ったから
3シーズン使用したけど・・・



この前の四国ツーリングで・・・



破れちゃった!



しかも左右両方とも!



でも気に入ってるから
補修してまだまだ使っちゃうぜ~!
我が家のリビングで
チヨちゃんのさえずりを聞きながら
老眼鏡かけて縫いました~



へたっぴやけど
頑丈だぜ!





さっそくはめて
バイクに乗ったけど
バッチリ!



今日は曇り空でしたが
涼しくて気持ち良かったです!
今夜は「居眠り磐音」を観に行きま~す。
嗚呼、中年真っ只中~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀川河川敷は俺のパワースポットだぜ!

2019-05-15 10:11:40 | 日記

最近、仕事でいろいろあって
心身共にお疲れ気味の俺です・・・

今朝もトラブル続きの夜勤明けで
疲れていましたが
“淀トレ”に行ってきました。
(淀トレ・・・淀川河川敷でトレーニングすること)

今朝の淀川河川敷は
少し雲はありましたが
爽やかな青空で
爽やかな風が吹いていました。


豊かな水量の淀川


仕事で疲れている時も・・・
二日酔いでゲロゲロの時も・・・
淀川河川敷に来れば元気になれます!
淀川河川敷は俺のパワースポットです!

まだ足のケガはぜんぜん完治してないけど
2週間ぶりにローリングソバット!
嗚呼、淀川大好き!中年真っ只中~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナップス」大阪初上陸!

2019-05-14 08:05:03 | バイク関連

大型バイク用品店のNAPS(ナップス)が
4月26日に東大阪にオープンしましたね~!
俺ももう何回も行って
いろいろ買い物してます。
売り場面積も広く
品揃えも豊富ですね~!


ここ近年は「2りんかん」が
幅を利かせてるので
ちょっと他のバイク用品店も
がんばってほしいと思ってたのよ。

「レーシングワールド」は
なんかどんどん品揃えが
少なくなってきちゃったし
「RSタイチ本店」は
高級ブランド志向になったのが気に入らん。
「ナンカイ部品」は
相変らずオリジナルブランド商品は
“ちょいダサ”やけど
他のブランドに比べて
低価格なのがいいですよねw


関西のバイク用品店もがんばれ~!
嗚呼、中年真っ只中~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年・四国ツーリング③ 室戸岬には猫がいっぱい?!

2019-05-12 07:05:29 | XR250モタード

さてさてゴールデンウイークに行ってきた
四国ツーリングレポートのつづきです。
今回で一気にフィニるぜ!
画像多いぜ~
最後まで読んでね。

四国ツーリング、3日目!
最終日、大阪に帰る日です。
高知市内のホテルを朝6時に出発!


ほんまはこの日も
剣山スーパー林道を走ろうと思っていたのですが
足の痛みがなかなかよくならなかったので
林道走行はやめて
ベタに海沿いの国道をのんびり走ることにしました。

国道33→国道55→室戸スカイラインという
太平洋を臨むシーサイドラインツーリング!



ベタなツーリングコースですが
やっぱ海沿いは気持ちいいですね~



四駆が走った跡があったので
俺もちょっと海岸を走ってやろうと思ったけど
砂がフカフカでスタックしそうになったのでやめましたw



室戸岬



奇々怪々な巨石が
地球誕生、地殻変動といった
太古のロマンを掻き立てますね~







足が痛くなかったら
飛び回って遊びたかったな~
今回はローリングソバット写真は無しです。。


室戸スカイライン





展望もバツグン!
超気持ちいい~!



道幅も広く路面状態もいいので
快適にワインディング走行を楽しめます♪





途中でモトクロスごっこできそうな場所もありました。



でも砂が崩れそうで危険!



山頂の展望台で休憩。



ソイジョイを食べようとしたら・・・



ちょっと不気味なネコちゃんが現れて
俺の膝に飛び乗ってきたので
ビビりました。



カメラを向けても怖がりもせずに
「食べ物くれ~」って感じで
なかなか立ち去ってくれませんでした。
飢えているのか・・・



周りを見渡すと
なんとネコだらけ・・・!







どうやらここは
捨て猫たちの住処になっているようです。



ボランティアらしき高齢者の方が
エサを与えていました。

ネコちゃんたち、
逞しく生きろよ~!


室戸スカイラインを往復したり
国道55の景色のいいところを何度も往復したり
シーサイドラインをのんびり満喫しました。





やがて日が暮れて・・・



明石海峡大橋付近は渋滞30km!



めちゃめちゃ疲れましたが
無事に帰宅。
ハニー、チヨちゃん、ただいま~!



ハニーへのお土産は
カツオの靴下



おっ、ええやん!w



チヨちゃんには
土佐犬キティちゃん



かわいい~



後ろは立派な綱が!



チヨちゃん、どう?
気に入らない?w



あとは酒のツマミ!



翌日は洗車&メンテ
XRモタちゃん、お疲れ様でした~!



タンクも外します。



雨の林道を走ると
タンクの裏側まで汚れますからね~



ピッカピカになったぜ!



それにしても
今回の四国ツーリング、
めちゃめちゃ楽しかったです!



雨の林道も



晴天の山岳ロードも



シーサイドラインも最高でした~!



そして益々、
XRモタちゃんが好きになりました!

オンでもオフでも
軽快に楽しめるモタードって
ほんと楽しいですよ~!
まだまだ乗っちゃうぜ~!



また四国行くぜ~!
嗚呼、中年真っ只中~!





















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする