38年前に成人式の記念品で頂いた梅の木に実がなりました。毎年梅干しを漬けていたお袋が天国に行っちゃったので今年の梅干しはどうしようかな~?と思っていましたが、せっかくの梅の実が勿体ないので梅干しを漬けてみます。ちょうど熊日新聞の別冊「あれんじ」に「梅干し(天日干し)の作り方」が載っていたので記事に倣ってやってみます。
2kg収穫出来ました、約150個です。梅を洗って水に漬けて一晩おきます(アク抜き)。
一晩経ったのでザルに上げてヘタを取り布で水気を拭いて漬物容器に入れます、傷の大きい梅は選別しました。
酢を100cc入れてかき混ぜて、それに粗塩を200g(梅の重量の10%)入れて転がすようにして揉み込みました。
いつもの収納場所に重しが見当たらなかったので?急遽5kgの鉄アレイを2重にしたビニール袋で包んで重しにしました(笑)。
冷暗所に数日置いて梅から出た水分(梅酢)が実の上まで上がってきたら重しを半分の重さに替えて、容器を揺すって全ての梅が梅酢に漬かるようにするそうです、梅酢が上がってきたら赤色に染めるためのシソ漬けも行います。さて上手くいくのでしょうか~?