青梅の醤油漬けはこんなん色になっちゃいました~♪ 2021年05月26日 | 食・レシピ・お酒・生活 青梅の醤油漬けは、薄口醤油が少し足らなかったので、手近にあった濃口醤油を少し足したら色が濃くなっちゃいました~♪、まぁ味は変わらない?と思う。笑おしまい。
梅仕事 追加分その2 2021年05月26日 | 食・レシピ・お酒・生活 追加分は遅れて摘んだので梅の実は大きめですが、その分汚れていたのでしっかり洗いました。1個ずつホワイトリカーで消毒?して、重石を載せて塩漬けしました。梅酢が上がってきたら前回と同じく市販のもみ紫蘇で色づけします。もみ紫蘇はマルショク泗水店で398円でした。おしまい。
らっきょう漬けも作りました。 2021年05月26日 | 食・レシピ・お酒・生活 市販の塩らっきょうと同じく市販のらっきょう酢で、去年と同じく簡単ならっきょう漬けを作りました。手順は簡単です、塩らっきょうを水洗いして熱湯をかけてらっきょう酢に漬ける。塩らっきょう1kgはマルショク泗水店で税別880円を3袋の3kg購入、1.8リッターのらっきょう酢は松山商店で450円、我が家の夕食がカレーの度に市販のパック入りのらっきょう漬けを購入するよりは安上がりかな?笑おしまい。