昔といってもまだ1年前のまだ東京にいた頃の話しですが、少し自分にご褒美をと思い、一人で素敵なおしゃれなCAFEに入りました。ギャルソン風の素敵なボーイさんが出迎えてくれて、『いらっしゃいませ!お一人様ですか?』と言われ、少しユーモアを入れて『ここ最近はね!』と答えてみました。ものすごい笑顔で『一番いい席をご用意しますね』とやり取りしたのを思い出しました。そして差し入れにスイーツも頂き・・・スイーツと笑顔と優しさのお福分け頂いたなと思いだしていました。
こちらに来た時は私からの知り合いは ゼロ でした。なので、基本的にというか当たり前ですが『お一人様』でした。でも、知り合いは増えるものですね。いろいろなきっかけでいろりろな年齢や職業や国籍の方々と・・・もう無限大です。学生でも社会人でもないから自分から動かないと何もおこらないのが現実です。気がつけばカナダにも知り合いが少しづつ増えているのがとてもありがたく嬉しくもあります。基本的に知り合うきっかけは日本と同じであります。このあたりはたぶん世界共通のような気がします。でも基本的に人は最後はやはり自分一人だと思うので、『お一人様時間』もますます充実させたいと思います。そしてカナダでの知り合いになった方々との時間も充実させたいと思います。
先週の土曜日が早朝から突き抜ける青空だったので、その日は森やジェリコ・ビーチをやめてダウンタウン方面へ・・・午後から友人と郊外の森方面に行く約束をしていたので、午前中は街!午後は森!であります。週末に晴れると本当に心まで弾みます!すべてを弾き飛ばすくらい美しい景色たちです。太陽の出勤と同時に出発です!
◆バスも貸切状態でした!
◆ビルのすぐ向こうには雪山が・・・六本木と八ヶ岳が1つになったようなイメージ!
◆クルーザーを踏んずけてみようと・・・
◆もう一人の私は足が長いみたいです(大好きなグランビル・ブリッジの上にて!)
◆ビルの谷間に見つけた畑・・・(野菜を作っていました)
◆肩身が少しせまそうな5つ星ホテル(ホテル・バンクーバー)・・・
◆イングリッシュ・ベイ(22番のバスに乗車して眺めるイングリッシュ・ベイの景色は心に記憶されてしまいます)
ここまでは、お一人様時間でした!お一人様時間がもたらしてくれるものは案外と色鮮やかにあるものだと実感しています。よく話しかけられます。道もよく尋ねられます。『袖すり合うのも他生の縁』は世界共通なんだと思いつつ・・・
午後は友人と合流して郊外の森に行ってきました。寒さの極みのおかげで、森や湖の美しさをより際立たせてくれていたように感じる景色でした。ここは夏はビーチになり、キャンプ場にもなるそうです。
自然と文化が不思議とちゃんと1つの空間に自然に存在しているこの国は外国とも思えない不思議な国であります。人口の半分が移民の方で成り立っているから、良い意味で定まったルールがないのが景色同様に魅力の1つでもあるように感じます。なすがままという感じです・・・