今日は、いつもお水をもらいに行く山田湧水から経塚山まで登る
6月4日に久住の山開きに行く予定なので
足ならししとかんと・・・と思い立つたのでした

フランシスコ・ザビエルが歩いた道をおっちゃんと歩く(^_^;)


日出のお城 暘谷城の石切り場だったらしいが
海までどうやって運ぶのよ???
よくわからんけど、歴史がある場所らしい
けど、鬱蒼としてなんだか不気味・・・
それにブヨが凄い!!も~まいってしまった



西鹿鳴越連山ルートの端の山
東鹿鳴越連山も一緒に縦走できるらしいが
あの~トイレが心配なんだけど・・・

(T_T)エーン またPM2.5か?
天気が良ければ絶景スポットで
鶴見岳・由布岳が綺麗に拝めるらしいのに あー残念

ミヤマキリシマは1週間くらい前が満開だったそうね ほんと残念

パワースポット
磁気コンパスを石の上に乗せると
北が定まらないらしい
・・・ガーミンの3Dコンパスの使い方がまだよくわからない(^_^;)

360度すべて見渡せるって聞いた
天気が良ければね・・・

