海を眺めて暮らすwithワン

四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています

おべんと あじみつ

2012-06-21 17:28:10 | カメラ
今日のランチは、前々から美味しいから
是非行くようにと何度も言われていた
おべんと味光(あじみつ)のお弁当です。

まだこちらには慣れてないので
場所が分かりませんでしたが、ネットで検索し
やっとお店を探しました。

思ってた以上におしゃれで、新しいお店だったので
ちょっと意外でした。

それに口コミでしょうか
お客さんも多いです。
  



お店の方が、10時半開店で
人気のお弁当はすぐになくなるから
早めに来た方がいいよと言われました。




いろいろ少しづつ違うお弁当で
バリエーション豊富でお味もGoodです。
お値段も平均580円位で安い!と思います。

ほとんどのお弁当は、
一つ二つは大量に作られた
お弁当用の総菜が入っているのですが
ココのはすべて手作りで、暖かい味がします。

すぐに完売するのも納得です。




お惣菜は少しづつ品数が多いので
女性の方は喜ばれると思います。



家からチョット遠いのがね~
でもお弁当は久々の大ヒット!!!
またすぐお邪魔すると思います♪

ごちそうさまでした!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ シャリファ・アスマ

2012-06-20 11:35:28 | カメラ
バラを始めた頃、
ブログでERシャリファ・アスマを見つけました。

咲いた花を見て「なんて美しいバラなんだろう・・・」と
絶賛されてあったのが印象的でした。

イングリッシュローズの中でも
最高の完成度で香りも最強らしいです。
(デビットオースチンが褒めたたえたらしい)

バラ愛好家が絶賛する素晴らしいバラ シャリファー・アスマ。
そのうち欲いと思っていたバラでした。




今年2月 念願の2年苗シャリファ・アスマを購入♪

テラスでも沢山楽しませてくれました。
一言で言うと「贅沢な薔薇」でしょうか・・・




切なくなるような素晴らしい香りが
テラス中に広がります。
フルーツ香らしいです。
ん~少し違うような・・・
他のバラの香りと混じっても
すぐにわかるような、何ともいえない素晴らしい香りです。

花は蓮に似たような感じで、お色は上品なパールピンク。
咲いた姿は清楚で神々しいです。

株もコンパクトで扱いやすく
もうメロメロ間違いなし最高のバラです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩ご飯

2012-06-19 20:00:55 | カメラ
今日は台風もいつの間にか通り過ぎたことだし
別府駅の“いとふく”で晩御飯です。




ココはこちらに来て初めて行ったレストランです。
まだ店内は新しく、清潔な感じで
玖珠牛を使っているらしいです。
看板に書いてありました。




今日のスープはコーンスープでした♪
ココのコーンスープはお気に入りです。
しっかりしたお味で美味しいです。

いつもはキノコのスープが出てくるのですが
こちらは少し甘いようで・・・
コーンスープの方が好みですぅ。




今日はポテトフライを頼んでみました。
コレステロールが気になる私が
時々無性に食べたくなるのがコレです。

アツアツでマックとは違うお味でした^^




私はいつもチーズがのったイタリアンハンバーグの
160g780円を頼んでいます。
今日はソースがチョット薄かったような・・・
お味が薄めのような気がしました。

ハンバーグ自体はとても美味しいです。
福岡ではこんなに安くて美味しいハンバーグは
探せませんでした。

ご飯も美味しく、値段の割にはいいお米を使ってあります。

家族3人での晩御飯代が
2500円もかからないの~
ウソみたいに安いでしょ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W台風接近中

2012-06-19 09:33:09 | カメラ
今日の海
台風接近で大型船が入江に入ってます。

この時期になんでW台風かいな?
ブツブツ言いながらの台風対策です。
テラスのバラ鉢が倒れないように
支柱をフェンスにくくりつけてきました。




ホワイトデュシェス・ダングレームの2番花です。
2番花だけに花芽は小さいですが
香りは一輪でうっとり~~~
テラス中がバラの香りに包まれます。

資生堂ホワイトローズをもっと生々しくしたような
白バラ系の上品な香りです。

インングリッシュローズの中でも
ヒョロヒョロっとして、ひ弱そうで強い
枯れそうで枯れない不思議なバラ。
こんなバラだから夢中になるのでしょうね~
いいバラです。大切に育てなくては・・・

後ろの赤いバラはカーディナルフュームです。
うどんこ病にかかってますが、すごく元気な子!ですよん。
強風の当たらない所に避難させました。




鉢植えのアルベリック・バルビエです。

2月に根瘤癌腫を発見し、
ナイフで切り取り、切り口に木酢液をかけてやりました。
やはり元気がないですね。
他のバラ達に遅れて、やっと小さな花を咲かせたようです。
必死に咲いている姿が愛おしいです。

来年2月に、もう一度掘り上げて
癌腫を取り除こうと思ってます。




このバラはなんだっけ・・・
あ~そうそう、オクでポチったルイ14世 赤いバラのスタンダードです。
家のバラが白とピンクだけなので
アクセントと思い赤いバラのスタンダードを探しました。
スタンダードと言っても80cm程なので
あまり目立ちません^^;

送って来た時は、花も枯れてるわ黒点病になってるわで
頭にきたので、評価もしませんでしたが
今朝見たら、2番花の蕾が付いていました^^

強健らしいですが、うどんこ病に弱いし黒点病も出てるから
強健じゃないかも?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとゴージャス

2012-06-18 21:27:07 | カメラ
玄関マットがどうしようもなく貧乏臭い+犬臭いので
いろいろ探した挙句やっと購入しました。




ジャ~ン!!
パキスタン絨毯の手織りです。
オクの絨毯屋さんからポチりました。

伝統的なメタリオン柄って言うよりは
シックでモダンな感じがします。
写真より実物の方がずっと素敵なんデス♪




いちおう読めませんが、製作者のサインのようです。
よく見ると、柄が均等でないところがあり
ハンドメイドなら仕方ないか・・・ってところです。




玄関がちょっとゴージャスになりました。




それと、病院から借りていたケージを
返さなくてはいけないので
リキ小屋も購入しました。

も~最近ものすごく物入りなんです(泣く)





新しい新居でご機嫌のリキです。
早くリンゴをくれ!と言ってます。

今度からお留守番はケージでするんだよ。
大丈夫?リキ、できるよね!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする