6週間ぶりの脳神経外科。(ブログ更新も久し振り。。。)13日の土曜日に、近所の脳外科で撮っていただいたMRI画像を主治医に診ていただきました。特に問題はない、ということだったのですが、素人の私には、手術で摘出した周囲の白く光る辺りが何だか広がっているようにも見えたので質問したところ、灰白質の術後の器質変化が白く写るので、再発した場合と区別がつきにくいが、何もなければ萎縮して小さくなり、再発であれば大きくなる、ということでした。どちらか区別するには、メチオニンPETを使えば分かるけれども、まだその必要はないでしょう、ということでしたが、念のため、次の3ヶ月後のMRIはこちらで撮っていただくことで予約しました。
ちなみに、メチオニンPETは、アミノ酸代謝を指標するようで、活発に活動している細胞分布がわかるので、神経膠腫に有用な検査方法のようです。
今回は緑内障治療を再開したので、マイスリーはキャンセルし、いつものようにエクセグラン6週間分処方していただいて、会社へ向かいました。。。ふう、疲れた一日でした。。。
次回受診は12月28日、MRIは来年の2月22日です。