健康長寿の窓口 (タロー8の脳腫瘍闘病記改め)

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

車もエステ

2012-05-27 17:04:35 | ブログ

先週、RX-8の4回目の車検を通しました。9年ですが、4万km未満で、Rx8_esteまだまだ元気です。もうすぐロータリー車の製造が中止となるので、貴重な存在になってしまいます。これからも長く乗り続けたいので、車検を機会にエステパックもしました。車内外、ホイールともピカピカに磨いて、コーティングもするということで、1週間かかって返ってきました。

私が元気な限りは、ロータリーエンジンも元気に回って欲しいと思っています。

それにしても、急に暑くなりました。


日食見ました

2012-05-22 22:40:57 | 健康・病気

昨日は3年ぶりの部分日食を見るために、最大食になる時間に会社へ到着するように早起きして出かけました。途中、車から見える太陽は薄曇りの中、ぼんやりと欠け始めているのが分かりました。ほぼ、予定時刻に会社の駐車場に到着すると空は晴れ渡り、世間が騒いだような金環食ではないものの、95%以上は欠けた部分日食を見ることができました。
とてもキレイでした。少し薄暗く、そして少し寒く感じました。観測フィルターを通してスマホで写真を撮りましたが、何だかよく分からないものに写ってました。。。

Solar_eclipse2012

3年前の日食の時は、放射線治療を開始して間もない頃でした。7月22日の11時頃、病室の窓越しから、薄曇りの中の部分日食を見た後、一旦、外へ出て、木漏れ日が三日月になっているのを見て放射線治療室へ向かったのでした。その日の午後は、頭痛で寝込んでいたはずだから、見た!っていう感激が残ってないんですね。ただ、その時、3年後にも部分日食が見られる、とアウトルック予定表に入力していたので、しっかりとアラームが鳴ってくれました。(その頃は、3年後にも元気でいられる、なんて考えもしていなかったですけれど。。。)
でも、今回は、鮮やかに記憶が残ると思います。生きていることに感謝!ですね


MRI画像はDICOM Viewerで

2012-05-19 17:58:11 | 健康・病気

先週、主治医から渡されたMRI画像ファイルが入ったCD-R(近所の脳外科で撮ったもの)。ファイルに拡張子がなくて開くことができない、と思っていましたが。。。

MRI画像ファイルを自宅PCで見たい、私と同じようにと考えている方はそれなりにいるようで、検索するとあるものですね。

DICOM形式というものを読み込むフリーソフトがあるようで、私は、京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座の先生が公開されているDICOM Viewerを使わせていただきました。公開されているのは研究目的で使うのが前提ということらしいです。

このサイトのDirectX版(最新版)をダウンロードしました。Microsoft .NET™ Framework 2.0 のインストールが必要ということでしが、私のPCでは必要なかったようで、ダウンロードしたファイMri1ルを解凍後、インストールして使用できました。

CD-Rには多くののファイルが含まれていましたが、マウスホイールMri2をクリクリ回すと画像が次々と変わります。また、キャプチャーしてjpgやbmp形式へ保存することもできます。

とても使いやすいです。

次回からはCD-Rでデータを頂けるようなので、自分で画像を比較することもできます。何より、大きなフィルムを持ち運ばなくても良いというのは良いですね。


MRI持参の脳外科受診

2012-05-11 19:32:43 | 健康・病気

暑くなったと思ったのに急に肌寒くなった今朝、連休前に近所の脳外科で撮ったMRI画像を持って、主治医を受診しました。

術後は問題なく経過で、いつものようにエクセグラン錠100mgの処方です。

それから、警察交通課から、昨年の診断書提出から1年経過したので提出しなさい、との命令書が届きましたので、主治医に診断書を書いて戴きました。

これを提出しなければ、免許停止処分にします、と。つい最近も、てんかん患者に関わる死亡交通事故がありましたけれど、そのうち、対応が厳しくなるのかなあ。

交通課から送られてきた催促状の宛名の名前が間違えていたので、電話して問い合わせてみたのですが、取り次ぎの警察の方は、最初に診断書の件、と言ったのに、何の事故の件ですか、と、やれやれでした。

さて、4月には、仕事上で案件が一度に舞い込むと処理しきれないことがあったこと、限界を感じていることを主治医に伝えたところ、(やはり)そういうこともありますか、MRIでは特に異常はないので、仕事を控えたのなら、それで気にしないように、ということでした。それから、3月下旬から4月は鼻をかむと鼻血が出るのが止まらなかったこと、一旦止まったけれど、昨日、少し、出血したと伝え、MRIを見ると、右鼻腔が炎症を起こしているようで、少し腫れていました。でも心配することはなかったので安心でした。

そのMRI画像は、CD-Rでデータを送られていて、主治医のPCの画面で見れるようになっていました。それで、CD-Rは持ち帰っても良いですよ、家でも画像を見れますよ、とうことで持ち帰りました。(次回からは、大きな画像フィルムを持参する必要はありません。CD-Rを持って行くだけです)

でも、いただいた画像データには拡張子がなく、画像を開くアプリケーションが分かりません。適当に拡張子を付けてみましたが、ダメでした。テキストエディタで開くと、MRIを撮った病院名、患者名や機器名などが分かりました。何とかなるかな。

今日は久し振りにJRとバスを乗り継いでの受診。会社も一日休んでのんびりしました。あんまり頑張るのもどうかな、と。