でも、まだまだこれから。。。
----------------- sent from W-ZERO3
今朝はJR・バスを乗り継いで朝一で病院へ行きました。9時に脳波検査が予約されていたからです。受付を済ませ、8時50分くらいに始まりました。電極のいっぱいついたヘッドギアみたいなものをかぶらされ、オイルのようなものを頭皮に塗り付けられます。
「今日は会社へ出勤されますか?
「いえ、休みます」
「髪の毛が油のようなもので汚れますので、お家に帰られたら、しっかりと頭を洗ってください」
という訳で、約40分間、深呼吸したり、目を閉じたり開いたりしながら検査は進みました。途中、目を閉じている間にフラッシュのような光が当てられました。ポケモンを見ていた子供が痙攣を起こした事故がありましたが、それを誘発させるような、何とも気分の悪くなるようなフラッシュでした。測定が終わって、検査技師の方に聞いてみると、時折異常があるようだったけど、主治医に聞いてください、ということだったので、まずは、御礼を言ってその場を去りました。
この頭に塗りたくられたオイルのようなもの、一応、拭き取ってはいただきましたが、髪の毛がベトついて禿げ頭が目立ち、とてもカッコ悪い状態でした。やれやれ、こんなことになるなら帽子を被ってくればよかった。。。
脳波の結果は、主治医によると、徐波が散見されるが、手術で脳を切除していることによる影響なので特に問題はない。痙攣の所見は認められないので運転は1年間程度は差し支えない。
ということでした。
この、”1年間”という但し書き付きの診断書が、クセモノです。(これについては、後日。。。)
さて、いつもの血液検査は、今日は最近の疲労が祟ってか、白血球値が落ちており、特に血小板がいつもの半分、基準限界値でした。好中球も低下気味でしたが、基準範囲でしたので、バクタ服用までは必要ありません。でも、十分に睡眠を摂ってください、と。。。ただね、この時期、いろいろありますからねえ。
で、今日はどういう訳か、患者さんが異様に多く、薬を受け取ったのが13時40分過ぎ。いつもより2時間も遅いです。それから病院近くの中華料理店で昼食を食べて、途中、銀行によって、本屋で立ち読みして帰りました。
でも、読みたい本はありませんでした。最近は楽天で探して買うばっかりですが、立ち読みはあまりできないですが、ゆっくりと多く探せるので便利だなあと思います。
それにしても、家に帰ると16時過ぎ。疲れました。。。さあ、いよいよ明日から11クールが始まります。部下の人事考課面接も始まります。。。
6月15日で手術から1年が経ち、元気に仕事ができるようになった分、 何かと忙しくなり、特にこの数日は帰宅時間も遅くなったり、精神的にも追い詰められたりしていて、ブログをさぼっていました。そんな訳で体重が増えませんねえ。気がついたら前回から2週間近く経っていて、kaさんからのコメントでハッとしました。kaさんは、3クール目からの増量なのですね。季節も蒸し暑くなってきましたし、倦怠感はとても辛いことと思います。何とか乗り切れるよう、お祈り申し上げます。辛い手術と放射線治療を乗り越えて来られたのですから。。。
先週は、海外からのお客様の接待のために、銀河という船に乗ってランチを楽しみながら宮島観光へ行ってきました。船上から観た大鳥居も美しく、歩いて行った厳島神社から観た大鳥居も素晴らしかったです。お客様は時差ぼけで疲れているかもしれないから、散策はそこそこに、という当初の予定を覆して千畳閣へも行き、梅雨時なのに良い天気で、1時間半近くのウォーキングは暑くて疲れました 。帰りは高速船でとても 快適でした。まあ、お客様には日本古来の文化とランチクルーズを楽しんでいただけたようで良かったです(写真をバシバシ撮りまくってましたネ)けれど、もっと英会話を勉強しなければならないと思いました。相手は何を聞いてくるか想像もつきませんので、日々、いろんなネタを英語で話せるように準備しておかねば。。。