ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

伊勢参拝

2012-03-13 17:02:42 | 雑記
ちょっと前になってしまったけど、記録がてら書いておきます~。
ちゅーかね。。。旅の疲れがなかなか抜けなくってね。。。ようやく元気に。
ほんま遠出がしんどいお年頃ね。。。

さてさて~~3/3のお雛様の日に、念願の伊勢神宮にいってきました。
久々、7年ぶりの三回目の参拝ですよ

今年40になる節目にどーしても行きたくなったんだよね。

きっと無理すればいつだって行けたはずなのに、ここ数年はそういう気持ちに高まらなかったわけですが、今回は行きたい!行かねば!!と、かなり強めにお伊勢様に呼ばれた気がします。

そして感想ですが~~~

いや~良かった!

まず外宮へ参拝。
こちらの神楽殿にはいって、祈祷したのね。
そしたら!なんと神楽までたまたま一緒に見れたわけですよ!
お神楽は15000円からの御祈祷料がいるのに、いいのかしら~。

さらに外宮内宮ともに、正式参拝「御垣内参り」も初めてしてみました。
これは祈祷とは違って、普段チャリーンってするところの前に垣根があるんだけど、その中に入って参拝するわけです
なので、大人も子供も正装じゃないと中に入れないんですね。神様の中に入るので。
ちなみに一家族1000円から中に入れます。

快くスーツ着てくれた旦那、本当にありがとうありがとう!
こういう時に「めんどくさい」って言わずに、「いいねいいね、スーツ持って行くよ」って快く(めんどくさいのに)言っててきぱき着替えてくれる旦那が本当に大好きです。
もちろん子供らも正装しました。入学式のスーツ、早々ときてみたよ。

中に入って、玉じゃり踏みしめながら、ああずっと自分はここにきたかったんだなあとしみじみしました。
ものすごいいい経験。

ああ!伊勢神宮、ほんといい!
また3年くらいしたら来れるといいなあ。

でもね。。。土日で人多いし、展がねむくてぐずぐずで、ずっと抱っこ抱っこ~~~ってなってて、かなり夫婦で消耗したわぁ
ああ展め…ほんま大変なやつだわよ

おかげ横丁で食べ歩きして、早めに鳥羽のホテルに入って、ゆっくり~~んとしました。

この次の日は奈良まで大仏見に行きました。
神社に寺にと、子供達にはほんとつまんない旅だったろうなあ。。。

母に付き合ってくれた家族のみなさま、ほんとにありがと~~~。