ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

防災ポスターを描く

2020-02-21 12:36:25 | 子育てあれこれ
こないだ
「明日までに防災ポスター描かんといけん…」
と息子が言ってきて!

防災にも色々あるけど、今回は自然災害がテーマらしい。泥棒とか交通事故とか歩きスマホとかのいわゆる人災はあかんみたい。

地震とか土砂崩れとか台風とか大雨とかかなー。


うーん、なにがええかなあ。

ちょっと前に、お姉ちゃんが描いたのが土砂崩れのポスターだったよー、と見本にみせる。
これ
これ、ちょうど呉の町が大雨で大被害にあったころにかいてました。

で息子は何をかくのかなー、と思ったら「津波」にすると。

津波の絵、かけるかなあ…。

東北の震災のこと、テレビで何度も見たからね、覚えてるのかな。

あれこれ構図を考えて、ジャパネスクカラーのアクリル絵の具を貸してやる。小学生は水彩絵の具しか持ってないからね。

で、できました。こちら
どん!


うおー、こわいわ!大迫力
地球沈没してそうな絵やなー。

ちょっとだけ葛飾北斎の絵を参考にして、波の表現などを描いてました。
本人も思ったより、「よく描けたな」と満足そう。

息子と絵を描くのは、ほんとに楽しいし勉強になるなー。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする