こんにちわ四頭身君です
本日は三ヶ日にある「炭焼うなぎ 加茂」へ、今年初めて行って来ました
鰻を食べるなら「加茂」と決めているので、年に数回行っていますが、今年は何かと用事がありなかなか行くことが出来ず今日になってしまいました。
例のごとく、朝の9時から始まる当日の予約をしなければならないのですが、9時40分ごろお店に着いて予約をした結果、「午後1時30分」枠の予約になりました
11時開店なので開店2時間半までは、受付開始40分で埋まってしまったことになります
いずれにしても、予約時間までの4時間の暇つぶしをしなければなりません。
でも今回は暇つぶしに良い場所を決めてありました
そこに行くために姫街道を走っていたら、道路沿いに「梨」の文字を発見したので、梨好きな私たち夫婦は迷うことなくそのお店に入りました
↓そこで買った梨です
4個で税込み1000円でしたが、お店のおじさんによると売っている物は全て「木で完熟」させているので、全部甘いと言われました。
大サイズも大きめなので、スーパーで買うよりもお得感があります
ちょこっと寄り道をしてから到着したのは「エアーパーク(航空自衛隊 浜松広報館)」です
↓思っていたよりも大きな建物でした
↓展示戦闘機のコックピットに座ってご満悦の私
エアーパークでは1時間ちょっとの時間居ましたが、好きな人なら楽勝で1日居られると思います。
本格的なシミュレーターがあってやってみたかったのですが、予約制で本日の予約受付は既に終了していました。
実際にやっているのを下から見てみましたが、なかなか迫力があって楽しそうでした
機会があればやってみたいです
11時半前にエアーパークを出て、次に行ったのは三ヶ日インター近くのお土産物屋さん「勝美センター」です。
ここではいつもあさりを買うのですが、今回はいつもよりも良いあさりを売っていました
↓ガーリックバター蒸しです
身が詰まっていて、ぷりぷりしていて美味しかったです
お次は「中部ハム直売所」です。
↓お徳用1000円パック
色々と入っていてお得です
↓厚切りベーコン1kg
規格外となっていますが、味は規格内のはずなのでお得です。
↓消費期限間近の「パリパリサラダ」
125円で買いました
まだ時間に余裕があったので、「長坂養蜂場」に行くことにしました
特に欲しい物があって行ったわけではないので、大好きな「ペカンナッツショコラ」と、見た目が美味しそうだった「はちみつぶんぶんラスク[紅茶]」を買いました。
↓これです
お次は今まで気になっていたけれど行っていなかった、長坂養蜂場の隣の洋・和菓子屋さん「入河屋」に行きました。
↓併設のベーカリーで食パンを買いました。
ハム・ベーコンをたくさん買ったので、サンドイッチを作ってもらう予定です。
やっと予約時間になったので、本日のメインイベント「加茂」に行きました。
↓シンプルな暖簾です
食べたのはいつもお決まりの
↓うな重の特上(私)
↓うな重の上(嫁さん)
いつも期待MAXで食べに行きますが、その期待にちゃんと応えてくれる加茂の鰻は最高です
今度はいつ行こうかなぁ
それでわごきげんよう