![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/65e1d48771cc48d5953ee473a02d09ce.jpg)
今年も色々なお店のガレットデロワを食べました。
それぞれのお店によって特徴があり
とても勉強になりました。
食べたガレットデロワを紹介していきます。
まずは
ガトードボワ(1月7日)。
全てのバランスがよく、味にまとまりがあって
とても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/28/d46c2d11586df52c2bfd4cea49bd9de3.jpg)
次は
エキュバランス(1月7日)。
パイがとてもしっかりとしていました。
ざっくりとしたパイの食感が美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/b1feaa9454b27abe1adf6bf43e9c6be3.jpg)
次に
シェシマ(1月12日)
表面の模様のキレイさ驚きました。
味のバランスもととのっていて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/f1b783f98b88a0489f24933cf049ed0a.jpg)
次に
パティスリーフジウ(1月15日)
アーモンドの香りがとても良く、美味しかったです。
またパッケージやカードなどが本当に可愛くて、
ぜひ参考にしたいなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/bf34b411a458f0479bf25b2cead01c64.jpg)
最後に
パティスリーイシカワ(1月17日)
このガレットデロワはパイがとても浮いていて、
バターの香りが印象的でした。パイが軽かったので食べやすく美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/8ae27e00fa9e033da31b23a628204646.jpg)
こんな感じで
今年は5台のガレットデロワを食べました。
ガレットデロワ好きの私たち。
相方と二人で完食。
はい、食べ過ぎです。
案の定、
ただいま二人で減量中…(笑)
でも、
また来年のこの時期が楽しみです。
来年もこりず注文したいと思います(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます