patissiere yoomi*blog(パティシエール ユウミ*ブログ)

パティシエールyoomiの何気ない日々のブログ☆
ケーキ屋さんのお菓子を家庭でも簡単に作れるレシピの提案をしています♪

かぼちゃのケーキ*レシピ*(cake de potiron)

2012年09月23日 08時55分39秒 | 今週のレシピ



最近は涼しくなり、秋の訪れを感じます。

今回は、秋の味覚の代表格であるかぼちゃを使ったケーキを紹介します。

かぼちゃのホクホクとした甘さがクセになる、カラダに優しいケーキです。
甘いものが苦手な方にもオススメ☆
少量のバターと家にある材料で簡単に出来るので、是非作ってみてくださいね♪♪

では、みなさんよい週末を♪
Bon weekend☆



************************

かぼちゃのケーキ*(cake de potion)

6~8個分

かぼちゃ(皮、種を取り除いたもの)・・・・・100g
薄力粉・・・・・75g
ベーキングパウダー・・・・・3g
三温糖(グラニュー糖でもOK)・・・・・50g
無塩バター・・・・・20g
オリーブオイル(サラダ油でもOK)・・・・・20g
全卵・・・・・1個



*下準備*
かぼちゃは皮と種を取り、耐熱容器に入れてふんわりラップをし、レンジで竹串が通るまで柔らかくする。かぼちゃの粗熱がとれたら、フォークの裏で潰しておく。薄力粉とベーキングパウダーを一緒に漉しておく。バターを常温で柔らかくしておく。オーブンを180度に温めておく。



1・柔らかくしておいたバターと、オリーブオイル、三温糖をボールに入れ泡立て器ですり混ぜる。

2、1の中に全卵を入れて、さらに良く混ぜる。

3・次に漉しておいた薄力粉とベーキングパウダーを入れて、粉気がなくなるまでゴムベラで混ぜる。

4・粉気がなくなれば、潰しておいたかぼちゃを入れてゴムベラでよく混ぜる。

5・出来た生地を、カップの8分目まで入れて、180度で20~25分焼く。

6・焼き上がりは、生地の中心を竹串を刺して、生の生地がついてこなけれOK!粗熱が取れたら、乾燥しないようにラップをします。かぼちゃのケーキの完成です☆





*************************





ワンクリック、応援お願いします!!











黄桃。

2012年09月19日 09時42分02秒 | Yoomiのオススメ☆
今が旬ですね、黄桃☆



果物屋さんで見かけて、つい買ってしまいました♪


いつもは缶詰めとして、出番が多い黄桃。
なかなかフレッシュを食べることはないですよね(笑)


白桃に比べると黄桃の方が甘味は少ないですが、香りと酸味がしっかりとしていて、個人的には好きです☆





旬のくだものは良いですねー♪♪

ぶどうのコンポートゼリー*レシピ*(gelee de raisin)

2012年09月16日 20時21分35秒 | 今週のレシピ




9月に入っても、暑い日が続きますねー。

今回は、まさに今が旬の・・・
「ブドウのコンポートゼリー(gelee de raisin)」を紹介したいと思います。
ブドウを剥いた皮も一緒に炊く事で、きれいな紫色に出来ます♪♪

今回は個人的に好きなピオーネの大粒で作りましたが、みなさんの好みのブドウで作ってくださいね(種無しがオススメ☆)。

我が家では、沢山作ってもすぐになくなります。
大人気です(笑)

ぜひ、お試しください♪♪

では、みなさんよい週末を♪
Bon weekend☆



***************************

ぶどうのコンポートゼリー*(gelee de raisin)

6人分

ブドウ・・・・・約20粒
水・・・・・500cc
砂糖・・・・・100g
レモン果汁・・・・・大さじ1
板ゼラチン・・・・・6g



*下準備*
ブドウの皮を湯剥きをする→(ブドウの皮に少し切れ目を入れ、沸騰したお湯に10秒程くぐらせて氷水で一気に冷やして皮を剥く。)剥いた皮は、ガーゼで包んで皮がこぼれないように縛っておく。



1・鍋に、水・砂糖・レモン果汁・ブドウの皮(ガーゼで包んだもの)をすべて入れて、沸かす。

2・1が沸いたら皮を剥いておいたブドウを入れる。そのまま火にかけ、再沸騰したら火を止めキッチンペーパーで落し蓋をし、鍋のまま冷ます(余熱でブドウに味をしみ込ませます)。

3・完全に冷めたら、鍋からブドウとブドウの皮を取り出し、煮汁だけを沸かす。この間に、板ゼラチンを冷水でもどしておく。

4・煮汁が沸騰したら火を止めて、水気を絞ったゼラチンを入れてそのまま粗熱をとる。

5・好みの器に取り出しておいたブドウを入れ、その上から粗熱の取れた4を流し入れる。

6・5を冷蔵庫でしっかりと冷やし固める。ぶどうゼリーの完成です☆




*ブドウは一度コンポートにする事によって、ゼリーもブドウもより一層美味しくなります☆


***************************





*ランキング参加しています。ワンクリックの応援お願いします!!






基本のクッキー*レシピ*(Diamants)

2012年09月09日 08時39分46秒 | 今週のレシピ



今回は、基本のクッキーレシピを紹介します☆

個人的にも好きなクッキーレシピで、友人や家族にも焼いてよくプレゼントします。
サックリと軽い食感で、ほんのり甘い♪そんなクッキーです。

今回わたしは、大好きなブタさんの型で生地を抜いて焼きました☆
みなさんの好みの型で抜いて、クッキー作りを楽しんでくださいね。





****************************

基本のクッキー*(Diamants)

約50枚分

無塩バター・・・・・200g
砂糖・・・・・125g
卵黄・・・・・1個分
薄力粉・・・・・250g



*下準備*
バターを常温で柔らかく、クリーム状にしておく。薄力粉は漉しておく。



1・クリーム状にしたバターに砂糖を入れ、泡立て器ですり混ぜる。

2・1に卵黄を入れ、さらにすり混ぜる。

3・次に漉した薄力粉を入れ、ゴムベラでサックリと混ぜて粉気をなくす。

4・出来た生地を二つにわけ、それぞれラップで挟み生地を好みの厚みに伸ばす(ちなみに私は5mmの厚みに伸ばしました)。伸ばせたら、そのまま冷蔵庫で生地を、1時間冷やし固める。

5・1時間経った生地を冷蔵庫から取り出し、好みの型で抜く。この時にオーブンを160度に温めておく。

6・型で抜けた生地を、オーブンシートを敷いた鉄板に並べる(焼き上がり少し膨らむので、間隔をあけて並べてくださいね)。

7・160度で15~20分、ほんのりきつね色になるまで焼く。基本のクッキーの完成です☆




*型で抜いた後の生地のくずは、まとめてラップで挟み伸ばすと、また同じように焼けます♪

*クッキーを甘めに仕上げたい時は、焼く前に抜いた生地の表面に、砂糖を振りかけてください☆この焼き方もオススメです♪♪





*****************************




*ランキング参加しています。ワンクリックの応援お願いします!!













パティシエールとして。

2012年09月07日 14時23分50秒 | ブログ



この職業を始めて、10年以上が経ちました。

最近感じる事があります・・・・

やっぱり、この職業が好きだなって。




先日、働いているレストランでバースデー用のデザート作りました。
彼女ためにと、男性が前もって依頼されてたのです。
まさに、サプライズプレゼントですね。素敵。

色々な彼の思いを感じながら、デザートを仕上げました。
ひまわりが好きな彼女をイメージして、大人可愛い感じに。

二人のコースもメイン料理を食べ終わりいよいよ終盤。
デザートの出番です。

デザートが二人のテーブルに運ばれる時、こっそりと客席を見させてもらいました。
女性の前にデザートが運ばれ、サプライズプレゼントに喜ぶ彼女。
彼女の喜ぶ姿を、満面の笑みで見る彼。


なんとも言葉にならない気持ちが、私の中にこみ上げてきました。
この仕事をしていて、一番好きな瞬間です。



『ひとを笑顔にしたい』

私の原点は、やっぱりここだなっと改めて思いました。




自分がまだ子供だった頃、家族のために晩ご飯を作るのが楽しくて、よくお手伝いをしていました。
オムライスを作ったり、ハンバーグを作ったり。
自分が作った料理で家族が笑顔で喜んでくれる、それがとても嬉しくて。
よくお手伝いしていた事を、今でも覚えています。

その頃から、人を喜ばす事が好きだったのかな。



忙しく毎日の仕事に追われ、つい忘れがちですが、やはり自分の原点を大切にしたいです。
思いやる気持ち、ハートが大切ですね。



写真のクッキーは、久しぶりに会う友人に作ったもの。
『美味しかったよ!』っとメールをくれたり、美味しそうだからっとその場で食べたり。
みんな喜んでくれてよかったです。



パティシエールという職業は、体力的にもハードですが、とことん走り続けたいと思います。
自分の目標である『誰もが笑顔になるお店を出す』に向けて。


みなさん、これからも応援よろしくお願いします♪♪


















桃のコンポート*レシピ*(compote de peche)

2012年09月01日 07時26分57秒 | 今週のレシピ



今日から9月ですね。

秋に近づくに連れて、美味しいものが増えてきますね♪
考えるだけでワクワクしちゃいます(笑)


でも今回は、夏が終わる前に☆
今が旬のデザート「桃のコンポート」を紹介したいと思います。

スーパーでも桃の売り場は、とてもいい香りがしていますねー♪
ふんわり幸せな気持ちになれます☆


今回は果皮も一緒につけ込んで、ピンク色のコンポートに仕上げます。
なので、桃はなるべく赤いものがオススメ♪

桃のコンポートはそのまま食べてももちろん美味しいですが、
今回は桃のコンポートシロップで作ったジュレと、バニラアイス(市販のもの)を組み合わせてみました☆

お好みで作ってみてくださいね♪♪




*************************

桃のコンポート(compote de peche)

4人分

桃・・・・・2個
水・・・・・500cc
砂糖・・・・100g
レモン果汁・・・・・大さじ1

*ジュレ*
桃のコンポートシロップ・・・・・200cc
板ゼラチン・・・・・3g

*お好みで*
バニラアイス(市販のもの)





*下準備*
ないです(笑)


1・桃を流水で優しく洗い、へこみに沿って周りに切り目を入れ、ねじって二つ割りにする。スプーンで種を取り、皮をむく(注:皮は残しておくこと)。

2・鍋に、水・砂糖・レモン果汁・桃の皮を入れ、よく混ぜて沸騰させる。

3・沸騰したら弱火にし、桃を入れて10分弱火で炊く。途中で桃を裏返してシロップを染み込ませます。

4・10分経ったら、キッチンペーパーで落し蓋をしてそのまま冷ます。冷めたら冷蔵庫に入れて保存する。


*ジュレ*
1・板ゼラチンをたっぷりの冷水でふやかしておく。

2・鍋に残った桃のコンポートシロップを入れて、火にかける。沸騰したら火を止めて水気を絞ったゼラチンを入れる。

3・ゼラチンが溶けたら容器に入れる。粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やし固める。

*仕上げ*
固まった桃のジュレをスプーンで軽く崩し、器に盛る。
その上に好みの大きさに切った桃をのせて、バニラアイスをのせれば完成です☆





*甘みが少ない桃や、味が薄い桃でもコンポートにすると美味しく変身します♪
*桃は炊きすぎるクタクタになるので注意。余熱で火入れをするぐらいで調度いいです。
*桃はデリケートな果物なので、優しく扱ってあげてください☆


**********************