三鷹の不動産屋社長のブログ

創業平成7年。今年で23年目を迎えるミタカホームズ代表。三鷹青年会議所OB。超プラス思考男で南国大好き!

アメニティ201号室募集開始!!

2009-12-22 18:08:58 | 未公開物件
アメニティ201号室募集開始!!日当り良好立地便利女性向きの広い1Kタイプ

アメニティ201号室JR西荻窪駅から徒歩11分、五日市街道と井の頭通りの間にあり、閑静な住宅街。南側に道が通っているので、東南角部屋のこのお部屋は、日当り良好で、風通しもよく、約8帖の広いフローリングの洋室に、キッチンも約5帖で、ガスキッチン2口可。バストイレ別で、収納も大きく、女性が好むような雰囲気のお部屋です。
自転車も置けます。

歩いて2分のところにコンビニエンスストアがあります。

井の頭線の三鷹台も歩いていけます。

とっても便利な立地。どうしょう?年内はフリーレント受付します!

受験で出てこられる方、今ご契約いただいて、入居が2月末の場合、フリーレントでお申し込みをいただければ、家賃の発生は3月頭からでも可能です

もちろんこのブログを見ていてくださるお客様限定の企画です

お問い合わせお待ちしております!!

お問い合わせは、センチュリー21三鷹ホームズ担当 平林 まで
電話0422-42-0021

三鷹駅北口ツインタワービルに関する街のうわさ

2009-12-21 22:42:46 | 不動産あれこれ
三鷹駅北口は武蔵野市となっています。

駅前には、ランドが開発した大規模ツインタワーマンションが現在も日々上に伸びて建築中です

このマンションに関して、様々なお話があります。

ここの元地主「T沼さん」が、駐車場としてコインパークになっていた頃のお話として、有名なのは、地上げに絡んでもめにもめて地主さんのところにクール宅急便で「牛の生首」送られてきた・・・とのこと。ついこの前の話のような気がしますが、かれこれ10数年前のフライデーの話です。

ちょうど南口に現在建っている21階建ての「エルベ三鷹」という今はなき「モリモト」が分譲したマンションがありますが、このマンションが分譲された当時平均住戸の基準価格が坪単価で360万円という高値でしたが、そのときはまだまだ値上がりをしている途中で、このマンションは完成引渡しの直前に価格が崩落し、決済ができない人や、売主業者自体も資金が回らなくなり倒産という憂き目にあったのです。

このときに、北口では、ほぼ地主さんたちとの折衝や武蔵野市との折衝もまとまり、更に高い440万円という平均住戸基準価格で、ジョイントベンチャー方式で分譲されたのが、現在の三鷹駅北口のツインタワーマンションです。

高いときに地上げして、高いときに分譲し、土地の折衝をしていたわけで、いざ建築が始まって、販売をする段階で、地価が大幅下落という大変な状態になってしまったのですから、販売の売主側もさぞかし大変だと思います。

このマンションが建築されることによって、それまで三鷹駅北口で最高の物件であった「クリオレミントンハウス」が大幅な価格下落になり、億ションが今では、6000万円でも売れなくなってきています。それはそうですよね。
南側にあんなにでっかいマンションが建ってしまって、光がさんさんと照っていたのが今では、影っていますから・・・

天候が悪い日には、この物件が立つまではあんまり気にならなかった「ビル風」が突風として吹き、カサがあっという間にひっくりかえってしまうこともしばしば。

たつ前の三鷹が良かったです。

北口のツインタワーには、あのジャニーズの「Kタク」と「Kしずか」がお子さんの学校の関係で購入したといううわさが街にはたっていましたが、MH学園の入試試験に「Kたく」さんがこなかったために落ちてしまって、このマンションもキャンセルしたとか・・・

そんなかんだで、マンションのお話をしてきましたが、とにかく今この南側と北側に建っているタワーマンションの入居率を知ったら驚きです・・・

南側のマンション夜ほとんど電気ついていません。夜お忙しい人がたくさん住んでいるのでしょうか???いえいいえ。
カーテンさえかかっていないお部屋がたくさんあります。

業者が自分の会社の成績のアップのために、たくさん物件を建てるのはよいのですが、環境とか、そのまちの人の動きとかを考えてほしいものです。

一気にマンションがひとつのエリアに増えるとどうなるでしょう・・・

その場所だけある特定の年齢層の人口が増えます。学校の生徒数の問題、校舎の大きさの問題。さまざまな問題が起こってきます。

それと、急にこんな高い建物ができて火事が起こったときはどうするのでしょう??

タワーリングインフェルノという映画のようにきっとなってしまうのでしょうか?

この近隣の消防署には、この21階まではしごの届くはしご車はありません。

ヘリが到着するまでじっと燃え盛る炎の中耐え続けなくてはならない現実があります。

安心安全の街づくり・・・最近近くで地震が頻発していますが、関東大地震がイツ起きてもおかしくない状況の中、まだまだ高層マンションが増えていますね。

あなただったらどうします?

地震が起きても救助に来てもらえない可能性・・・考えない手はないと思います。

ちょっとコラム風に今日は書いてみました。

三鷹の街も日々変わっていますが、高層マンションだけはこの三鷹にはいらないものだと個人的に思います。

それでは又明日・・・






未公開土地情報!!

2009-12-20 20:49:45 | 未公開物件
武蔵野市西久保3丁目に相続案件で土地70坪がございます!
西道路4mに間口約8.6m程度。土地坪単価約150万円程度
建ぺい率60% 容積率200%
滅多に出ない容積率の高い物件です。

私の青年会議所の友人の御紹介です。

物件のお問い合わせは、センチュリー21三鷹ホームズ 平林 まで・・・
電話0422-42-0021 まで

アメニティ201号室募集開始!!

2009-12-19 20:47:54 | 未公開物件
今日、西荻窪松庵にある「アメニティ201号室」の解約の退出立会いにいってきました。

このアメニティ東南角部屋で日当りも良く、大きい間取りの1DKです。
西荻窪駅からも徒歩圏で、コンビニも近く、立地は最高!!

室内が見れるようになった今、ぜひ、いい物件は早めにゲットしよう!!

ライオンズマンション三鷹第七 316号室 クリーニング終了

2009-12-19 00:57:29 | 未公開物件
ライオンズマンション三鷹第七 316号室 募集開始 クリーニング終了・年内入居可!

三鷹通り沿いでセキュリティー、室内設備、室内広さ、築年数などどれをとっても人気の物件、その名は「ライオンズマンション三鷹第七」
この316号室が解約退去のクリーニングがほぼ終わり、来週にも入居できる状態になります!!

この物件は人気の為、来月になってシーズン突入した場合、早くに学生さんなどのターゲットとして埋まってしまう物件です。

今週土日に物件探しをできる人は、またはその親御さんはぜひ一度ご覧になっておいて下さい!

作り付けの便利な収納があって、特に学生さんには便利この上ない設備がついている物件です。

ぜひお問い合わせ下さい!

三鷹エリアの賃貸物件は、センチュリー21三鷹ホームズにぜひお問い合わせ下さい!!

たくさんの他にはない物件がご覧になれます。他者からも御紹介を受けますが、三鷹通り沿いの分譲マンション賃貸物件は、ほぼセンチュリー21三鷹ホームズで取り扱っておりますし、鍵が弊社で管理しており、すぐにご案内ができます!

自社に直接ご来社いただいたお客様を優先しますので、まずはご来店下さい!!


最新情報 at 三鷹新川エリア

2009-12-19 00:54:13 | 不動産あれこれ
新川エリア最新情報

千代田荘 3号室 現在空き室 賃料5万円
グリーンハウス 55000円 即入居可
グリーンパーク305号室 12月27日にクリーニング終了 その後入居可

詳細条件は、弊社までご確認下さい。

ガスキッチン製作部品拡大

2009-12-19 00:45:00 | 不動産あれこれ
私のピアノ線で自作したガスコンロのつまみの中に入っている部品です。

写真一番左が、購入してきた「ピアノ線」を適当な長さに切ったもの。

真ん中が、切ったピアノ線を切断面をダイヤモンドやすりで滑らかに仕上げ、実際の部品と長さの同じところで打ち出しで曲げて作った部品。

一番右が、実際についていた本物の部品が一部片方側がかけてしまったもの。

どうです?

うまいでしょう・・・

体にしみこんで覚えた「島精機製作所社員」時代の修理の現場作成テクニックです!部品は使用する場所や役割に応じて、使用される(使用に適した)材質もまちまち。どういうところに使われるか、どのように動くか、そこを考えて部品の材質を判断しないとだめなんですね・・・

実際に修理して、部品を交換して動作確認したとき、ちゃんと動いて嬉しかったです・・・・

入居者のお客様も喜んでくれて、よかったです。
これで正月料理つくり時に、ひとつだけのコンロしか使えないということがなくてよかったです。

会社のコピー機もほとんどのエラーは自分でなおしてしまうんですよ!

修理は楽しいです