坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

ゆうべにと紅ほっぺ(熊本県産)

2021-04-01 08:40:09 | グルメ・飲み物

3月27日(土)、福井市中央卸売市場内のふくい鮮いちばでお買い物。

いつも野菜中心のお買物です。

あとはお惣菜と魚介類でしょうか。

この日は青果店の入口にある熊本県産いちごが目にとまりました。

●ゆうべに

2017年に登録された熊本県のオリジナル品種。

ゆうべにの正式な名前は「熊本VS03」でゆうべにという名称は、

一般公募の中で選ばれた名前です。

熊を音読みし「ゆう」、「べに」は果皮の紅色から「ゆうべに」とのこと。

●紅ほっぺ

静岡県生まれのイチゴで、2002年に品種登録されています。

親の組み合わせは「章姫」と「さちのか」。

名前の由来は、果皮が美しい紅色で果肉も中心まで赤くなり、

ほっぺが落ちるような食味のよさを表現しているとのこと。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月27日(土)の「さくら... | トップ | 西山公園で見た春の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2021-04-01 09:07:45
お早うございます~。

市場~、お買物、楽しそうです~♡

私、苺が大好きで、ゆうべに、紅ほっぺも、
スーパーで、遭遇したら、購入ですね~!

美味しいに加えて、
ビタミンCがたっぷりで、美容や健康にも良いですね~(^-^)♫

洗って、そのまま(皮を剥いたりする必要なく)、パクパクイケちゃうところも、また、魅力ですね~♪
返信する
Unknown (ヨシヒコ)
2021-04-05 20:42:57
コメントありがとうございます。(#^.^#)

最近、イチゴが好きですね。

品種改良されて美味しいですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ・飲み物」カテゴリの最新記事