昨日午後から体温低下したももちゃん②、22時前段取りメールが来ました。
ももちゃん②の列は1週間前に定期のマヤ出しをしたので、汚れはこの程度(写真取り忘れたので2つ隣の房の状況)。
ワラ切りは動力カッターが無いので、押切り。
後は、駆け付けメールが来たり、夜自宅待機にするときは帰る前に、残り1房分のワラを投入です。
意外と早く来たので、朝分娩もあり得るかと、少し心配しました。
朝起きてすぐ、念のためメール確認(牛温恵の着信は大きめの音で約30秒なるので、気づかないことは 無いのですが。)し、ほぼ通常時間に牛舎へ。
朝飼い後、分娩準備。
まず、マヤ出し。
ももちゃん②の列は1週間前に定期のマヤ出しをしたので、汚れはこの程度(写真取り忘れたので2つ隣の房の状況)。
汚れた部分のほとんどをパドックに出し、オガを入れ、1房分だけ荒切りしたワラを入れ、2房1室化(1房は将来の子牛房を分娩後3-5 日1室化)。
ワラ切りは動力カッターが無いので、押切り。
2房1室化することで、壁や柵際での分娩による事故(1房のままでは母牛がどこを向いても生まれる子牛は壁や柵際)や興奮した母牛が子牛を踏む事故の激減、牽引による難産介助が容易、等のメリットがあります。
我が家では、敷料が多いので、分娩時に牛温恵が排出されると、牛温恵を探すのに時間がかかることがあるので、段取りメール後にカラーガムテープのリボンを牛温恵に結んで目印にしています。(糞で汚れるので分娩直前に)
後は、駆け付けメールが来たり、夜自宅待機にするときは帰る前に、残り1房分のワラを投入です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます