気がつくと、10日も更新していない。(@_@;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/7e934c90bf9b9e4cffbe7272853cd8ee.jpg?1704036737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/b4eebe10bb89c878bf8dca3e6b33b891.jpg?1704036738)
今朝未明に段取りメールがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/3da7e819753af7a1ba36fd3252b4c71d.jpg?1704031111)
少し早いですが、今晩もうりーちゃん②初産の陣痛がはじまっています。
今、駆付けメールが来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/3da7e819753af7a1ba36fd3252b4c71d.jpg?1704031111)
予定日よりも3日早い。
日付変わる前に生まれそうです。
となると、2年連続の大晦日の分娩。
お腹の子は茂晴花ー若百合ー安福久ー金幸ー平茂勝。
りーちゃん②は百合未来近親(ずいぶん遠いが。笑)
りーちゃん②、私に対する警戒心がややあるので、心配です。
無事に、分娩、乳飲みが終わるとよいのですが。
追伸
駆付けメールから1時間20分待っても両前肢球節近く出てもなかなか進まないので、介助開始。
まずは、人力で。
左球節上にトックリ結びのロープを掛けて縛る。
ロープを引っ張ってみる。
出そうな感じ、なので、ロープの端どうしを蝶々結びにして体重を掛けてみる。
5分弱で顔が出てきて、さらに体重をかける。
頭が出始めたら、スルリと出た。
2024年1月1日午前0時15分頃分娩。
♂、持った感じで37kg、介助1人人力のみ。
りーちゃん②子牛を気にする。私が、わらとタオルでリッピングあらかた拭いて子牛から離れると、りーちゃん②がゆっくり舐め始める。(•‿•)
人にも子牛にも落ち着いている。\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/7e934c90bf9b9e4cffbe7272853cd8ee.jpg?1704036737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/b4eebe10bb89c878bf8dca3e6b33b891.jpg?1704036738)