毎日牛、週1馬、一寸農園、花

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2023/12/31 りーちゃん②初産、大晦日の分娩か。

2023-12-31 22:43:17 | 繁殖
気がつくと、10日も更新していない。(@_@;)
今朝未明に段取りメールがありました。

少し早いですが、今晩もうりーちゃん②初産の陣痛がはじまっています。
今、駆付けメールが来たようです。



予定日よりも3日早い。
日付変わる前に生まれそうです。
となると、2年連続の大晦日の分娩。

お腹の子は茂晴花ー若百合ー安福久ー金幸ー平茂勝。
りーちゃん②は百合未来近親(ずいぶん遠いが。笑)

りーちゃん②、私に対する警戒心がややあるので、心配です。
無事に、分娩、乳飲みが終わるとよいのですが。

追伸

駆付けメールから1時間20分待っても両前肢球節近く出てもなかなか進まないので、介助開始。
まずは、人力で。
左球節上にトックリ結びのロープを掛けて縛る。
ロープを引っ張ってみる
出そうな感じ、なので、ロープの端どうしを蝶々結びにして体重を掛けてみる。
5分弱で顔が出てきて、さらに体重をかける。
頭が出始めたら、スルリと出た。
2024年1月1日午前0時15分頃分娩。
♂、持った感じで37kg、介助1人人力のみ。

りーちゃん②子牛を気にする。私が、わらとタオルでリッピングあらかた拭いて子牛から離れると、りーちゃん②がゆっくり舐め始める。(⁠•⁠‿⁠•⁠)

人にも子牛にも落ち着いている。\(^o^)/







2023/12/21 初めてのR02後検の途中成績

2023-12-21 18:06:46 | 種雄牛 ゲノミック
国の家畜改良事業団のR02後検の成績が出たが、まだまだちょい出し。

その中でも気になる2頭を

晴姫彦 福之姫ー平茂晴ー平茂勝
去勢7/14頭とまだ半分だが、BMS9.7、枝重552kgは注目に値する。
ただし、メス成績はまだ0/10頭。
また、福之姫。

極光姫 福之姫ー百合茂ー白清85の3
おおろらひめはインパクトがあるが、今のところ成績は平凡。
全兄の姫百合の雪辱なるか。



2023/12/20 家畜改良事業団のR2前検 どの牛が種雄牛になるのかな? 百太が気になる。

2023-12-20 18:26:42 | 種雄牛 ゲノミック
家畜改良事業団のR2前検が終了。

事業団はもっぱら1検定4頭選出のようだが。
以下の6頭から選ばれるのかな。
福晴鶴  福増ー茂晴花ー平茂勝
    去勢 BMS9.5 枝重523kg
    メス    9.0   494
富士美津 美津百合ー耕富士ー美穂国
          8.8   536
          9.0   505
千寿剣  福之姫ー美津照重ー忠富士
          9.6   548
          9.8   483
峰勝姫  福之姫ー勝忠平ー安福久
          8.3   522
         10.3   464
百太   若百合ー美津百合ー安茂勝
          8.1   554
         10.1   506
増照重  福増ー美津照重ー第5隼福
          9.1   493
          9.5   463


私の選出予測

千寿剣(福之鶴の全弟)は当確。 
福之鶴、福勝鶴超えるか?

次は峰勝姫か?
今後も福之姫息牛が多くでてくるので、ゲノミック育種価が成績の割に低ければアウトか?

福増息牛の争いは、福晴鶴かな。
茂晴花母体も珍しいようだし。
増照重は枝重が足りない。

百太は生時体重の育種価が小さければ当確のように思う。
若百合のように大きくなく生まれて出荷時大きいは初産用に需要が高い。
百太は気になる。

冨士美津は峰勝姫が落選したら4番手に滑り込めそう。
美津百合息牛だし。
でも、数値的にはあまり利用されないだろう。



 

2023/12/19 ももちゃん②が無事分娩。

2023-12-19 17:40:52 | 繁殖
助産準備をしながら時々覗いていたが、肝心の分娩を見ることができなかった。


16時50分、自然分娩、5産目。
♀ 35kgと推測。 
在胎日数 291日。
分娩間隔 353日。
血統 百合未来ー美津照重ー百合茂ー糸福(鹿児島)

予定日を6日遅れた百合未来産子なので、助産が必要と思ったが、無くてよかった。
母性が強すぎるももちゃん②、今回はほんの少ししか触っていないので、怒られなかった。
触らないのがいいのか悪いのか??? ┐⁠(⁠ ⁠∵⁠ ⁠)⁠┌

サイズちょうどいい加減。
なので、元気。
写真は分娩後30分ですが、辛うじてとはいえ、立ちました。

ももちゃん②は美津照重母体ですが、子牛はよく育ち、♂3頭、メス1頭の4頭合計の体重は日齢+194kg、1産当たり+48.5kg。

次の分娩は正月にりーちゃん②。
お腹の子は茂晴花ー若百合ー安福久ー金幸ー平茂勝。
りーちゃん②は百合未来近親(ずいぶん遠いが。笑)

2023/12/18 ももちゃん②の段取りメール、今度はほんと?

2023-12-18 11:36:41 | 繁殖
ももちゃん②の牛温恵段取りメールの再設定後、今朝早く段取りメールが来た。
表紙のグラフを見るとなるほど、と思うが。(昨日の早朝の高体温は気になるが。)

グラフの表示を5日前までにすると、う~~~ん???てな感じ。
遅延5日目なんで、再度分娩準備。
と言っても、ちょっとの床替えと、ワラ少量追加投入、程度。

牛温恵のグラフの設定は通常3日表示、日付をクリックすると最多で7日表示できる。
通常は3日表示でほぼ信頼できるが、今回のように1度空振ってると5日前後見たくなる。

寒さがきつくなっているので、ももちゃん②の母性がやんわりになっていることを願う。

ヘアドライヤーを使わせてくれとは言わないので、
一緒に子牛の羊水を拭き取って、牛衣を着せてあげたい。