goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こんなルール違反のオッサンは排除だ

2013-09-16 09:53:14 | 社会ニュース
電車内で「酒盛り」する集団に非難殺到――法律で取り締まれないの?(弁護士ドットコム) - goo ニュース





 最近、動画に理不尽な行動の写真が載りますが、若者達でけではなく好いオッサンたちが公共の交通機関の中で他人を顧みず酒盛り藻を遣るとは一体何のつもりでしょう。アホのルール違犯なオッサンどもは四球排除すべきだ。こう言う事を平然とやらしているから、類似班が出ててくるのです。犯罪でしかないのです。周りも嫌なのでしょうから駅員也周りと一緒になって当局に就き出せばよいだけです。知らん顔pするのが一番悪いのです。w猿いのは悪いとしっかり言える人間になって貰いたいものだ。全く何を考えているのか分からん奴が多くくなってきた。じじは、怒っている。≪じじ≫

そう言えば近所の雑貨屋にあったような気がする

2013-09-07 15:44:47 | 社会ニュース
謎の菓子、シベリアって? 映画「風立ちぬ」で突如脚光(朝日新聞) - goo ニュース




 そう言えば小さいころ近所の雑貨屋にあったような気がする。コブクロの中に30個ぐらい入って100円位ではなかったかと思う。ただ、袋には半生菓子とシールが在ったかも知れない。シベリアとは言わなかったような気はする。間違いなくカステラとカステラの間にこしあん、白あんで作った羊羹がはさんであった。宮崎駿の映画は見ていないないが、この記事で思い出した。今でも田舎では見かけた気がする。スーパーの和菓子などの売っている棚に陳列されていると思う。洒落た商品名ではなく、名無しの権平であり半生菓子としか歌っていないと思う。違う種類かもしれないが、ケーキ生地に羊羹がはさんである和菓子である。≪じじ≫

資質の問題でしょう

2013-08-13 14:06:42 | 社会ニュース
甲子園準V投手はなぜ“ひったくり常習犯”になり果てたのか…(産経新聞) - goo ニュース




 時たま見かけるニュースである。スポーツであれ何であれ一時は時代の寵児ともてはやされちやほやとされながら、結局、自分の思う通りに行かず世の中から消えて行き、ある日また別の意味で脚光を浴びる。元何々として。全てがそうだとは言わないが、ヤッパリ資質の問題でしょう。元々、道理もくそも持っていなく本当は実力もくそも持っていなかったと言う事です。だから、俺は出来るんだと言う事をはき違えて、生きて来たと思うんです。努力もしたけれどやはり≫俺は人と違うんだと言う変なプライドが邪魔をして素直になれず、世のなかがが悪いと言うようになって来たのではないでしょうか。人生、そう甘くないのは誰でも分かります。思い通りに行くはずがないから皆さん、ため息をつきながら一所懸命に生きていると思うんです。何も時代の寵児になった事もなければ、褒められたこともないでしょう。でも、地道に生きているのです。それが当たり前なのです。甘えたような事はせず、地道に努力をするのが資質なのです。道理なんです。世のなかをなめているのです。こう言う奴は、やっぱり厳罰に処して世の中とは何ぞやと言う事を押してやるべきだと思う。何の為に野球をやっていたんでしょうか。≪じじ≫

命あっての物種です

2013-08-10 13:16:14 | 社会ニュース
「辛坊復帰」仕掛けた『読売テレビ』の切迫した“事情”(産経新聞) - goo ニュース




 例え、売名行為だったとしても生きている事で意味があるのです。死んでしまっては何も出来なくなるんです。命あっての物種なんです。ですから、今後どうやって生きて行くかと言う事が試されるんです。生き方です。今までと同じような不遜な生き方をしては為らんのです。世のなか、人のために過ごしべきだと思うんです。カネに執着しては為りません。それが生かされた人の生き方だと思うんです。じじの信念何です。≪じじ≫

地域発展を望めば自分達で知恵を出す事です

2013-08-05 12:36:42 | 社会ニュース
最北の「海の駅」順風 稚内に寄港続々「うれしい誤算」(朝日新聞) - goo ニュース




 地域発展を望めば、自分達で知恵を絞ると言う事です。兎角、国からカネをもらうとアイデアも一緒について来たり、監視体制もあり上手く行きません。なしてかと言うと、そこには利権が絡んでいますから、官僚が一々口を出すのです。口を出すと言う事は、その利権を手放したくないと言う事なんです。国からカネを貰う場合は、紐付きで無い事が肝心です。でもカネがないと言う自治体は、首長をはじめ住民と一緒になって知恵を出せば好いのです。同じ箱物を作ると言う事ならば、廃材を利用して古民家風の箱物を作れば安く上がるのです。そして何処にもないよう様なモノを作る事です。そうすると珍しいからあちこちからお客さんが遣って来てカネを落すんです。地域起しの場合は、紐付き事業ではなく、無いなりの地元で知恵を出すと言う事が大切です。≪じじ≫