goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

比較するほどのレベルでは無い

2013-11-05 16:27:02 | 議員
陛下へ手紙手渡し 文科相、自身の発言を釈明「田中正造に申し訳ない」(産経新聞) - goo ニュース




 今回の事象は、アホとしか言いようが無く田中正造と比べるほどのレベルではないのです。所謂、芸能人のスダンとプレーみたいなもので一般的にに目立つためのワザとらしい行為としか思えない。田中正造に失礼である。園遊会に招かれたのならそれなりのルールは知った上で出席すべきだと思う。議員と言うより人としての道理がないのである。幾ら好い事?を言っていてもこう言う事でその人となりが暴露されてしまうのです。道理ってものすごく必要な事だと言う事なのです。国会議員と言う者は、そう言う道理の無い人でもなれると言う事なのです。如何に国民を騙して当選したと言う事なのです。どう言う生き方をして来たんでしょうね。山本太郎議員は?≪じじ≫

一人では何もできない政界です

2013-08-11 10:37:06 | 議員
「本当の最大野党は共産党だ」山本太郎参院議員(朝日新聞) - goo ニュース




 一人ではでは何もできないのが政治です。言葉は悪いが、群がらないと何もできないのです。ですから、ロクでもない奴が、お互いの利害だけで引っ付いたり離れたりしているのです。そう言う面では、組織化されている公明党や共産党は、意外としっかりとしているかもしれません。しかし、主義主張が日本にとって某国の手先のような事では、任せられないのです。そこが、根本的に与党と違い万年野党と言う地位に亜麻仁ているのです。国民は、社会主義には為りたくないのです。そう言う事も分らずに共産党を賛辞する山本さんは、ちょっとおかしいなと思うんです。やっぱり政権が取れるような政党にいないと、蚊帳の外でブーンブーンと言って飛んでいるやかましい蚊と同じで、くそにもならんです。こんなアホな事を言っているようでは、先が見えているし、とんでもない事をしでかすかも知れません。政治を知らないと言う事は、危険な事なんです。じじは、このような人には信用が置けないのです。≪じじ≫

素人集団の集りですから誰がやっても同じです

2013-07-26 13:57:15 | 議員
民主止まらぬ内紛…「菅氏の除籍」に異論続出(読売新聞) - goo ニュース




 所詮、素人集団です。誰がやっても同じなんです。誰も国や国民のことなど思ってはいなく、そこには自分たちさえ良ければいいと言うような風にしか見えないのです。そこには政治理念も思想もなく、道理も覚悟もないのです。何時も言っているのですが、国をどうかじ取りをするのか。国民生活をどのように豊かにするのかが見えないですね。言っている事がコロコロと変わり一貫性がなく無責任なのです。出来る物と出来ないモノ、悪い事は悪い好い事は好いと言う事も言えない党なのです。何故いつも人事でもめているかと言うと、そこには理念もくそもないからなんです。国を如何するか、国民をどうするかの考えなど無い素人集団と言う事なのです。一本幹となる理念がないからトップが変わる毎に内輪もめが出てくるのです。これで国民について来てくれと言っても誰もついて行く訳には行かないのです。国民の事などそもそも頭には無いのです。こんな党は、日本には要らないのです。≪じじ≫

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-01-20 10:30:02 | 議員
自動車販売、GMが4年ぶり世界一…トヨタ陥落(読売新聞) - goo ニュース



 最近、アメ車業界の頑張りが目立ちますが、負け惜しみではなく昨年度は100年に1度ありか無いかの大地震があったのです。だから、車に限らず物を作るという行為が出来なかっただけのことである。他の国は幾ら経済が危ないとはいえ、腐っても鯛という国ばかりです。それぐらい、日本の生産が出来なかったと言う事なんです。

 欧州だって、最近は格下げが相次ぎ安全策で日本に飛びついているのです。だから、円高やユーロ高で臂臑に迷惑しているんです。日本だって累積赤字でお会い機と息なんです。おまけに財政政策もビンゴというふうなヒットはなく、無策ぶりでただ傍観しているだけ、といっても良いかも知れない。大体、日銀が何もコメントもしないし、イッチョここは札を万々刷って市場に流すということをやらないから、日本は、まだまだ余裕がるなと、世界に見られているんです。日本版財政改革をつk儒り上げれば、日本経済はぶり返します。なんつっても物づくりでは世界一なんです。国がだめだけなんです。≪爺私見≫

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-12-17 20:43:15 | 議員
WTO閣僚会合、ロシア加盟を正式承認 全会一致で(朝日新聞) - goo ニュース


世界最期の経済大国ロシアがWTOに加盟していなかったとは、正直、知りませんでした。あれだけの国土を持ち、市場としては面白いのに何故、各国投資をしないのかやっと分りました。もちろん、国土は広くても中央部分にはほとんど大きな町がないので、それで投資をしないのだろうと思っていたのですが、WTOの非加盟国なら、鎖国をやっているのと同じですから、そりゃあ投資はしません。

 これで晴れて鎖国も終わりましたから、少しは経済に動きが出てきても面白いかなあ、と思ったりしますが、政治的、治安を考えると少し不安な面はありますが、プーチンが返り咲いても人気薄ですから、やっぱり厳しい2012年かも知れない。よっぽど日本が頑張らないと世界大恐慌となるかも知れません。≪爺私見≫