gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

何ともお粗末なツアーであること

2013-09-30 09:53:34 | 社会ニュース
遊覧船から男性転落? ヘリ出動で大捜索、実は「帰宅」(朝日新聞) - goo ニュース





 マーお粗末なツアー会社でありお騒がせな添乗員である。乗船前にツアー客の点呼は当たり前であります。恐らくこうれ者の多いツアー何だったんでしょう。ですから余計細やかな目配りが必要なんです。少人数のツアーだって色々とあるんです。寝坊、お土産等の買い物に夢中になって時間厳守が出来ない人もあるのです。また、団体行動が上手く出来ない人もいる訳で添乗員は大変だと思うんですが、お客様を不安なくキチッとご案内し無事ご自宅まで送りとどけるのが仕事なんです。そう言う面で資格が居るのです。勿論、資格がないと添乗員は出来ないモノとじじは思っているのです。海保まで座して大騒ぎして、結局は、迷子になって乗船できず自宅に帰ったこの70歳のツアー客の不安は動だったのでしょうか?国内であるから自分で買える事が出来たと思うんです。これが海外であればひょっとしたら事故に在ったかも知れないのです。それから、パスポートも預かる添乗員も居ます。そうしたら自力では帰国出来ないのです。会社と添乗員のお粗末さが目立つ今回のツアー事件でしょう。より良い添乗員の養成と研鑽を願うものです。でも本当に酷いツアーだ。点呼も取らない添乗員等いらない。≪じじ≫

好いとも悪いともいえないのが出向です

2013-09-27 14:25:10 | 雇用
半沢直樹も恐れる「出向」 会社に命じられたら拒否できないの?(弁護士ドットコム) - goo ニュース




 テレビの半沢効果と言うか色々と反響を呼んでいますが、現実的にはあり得ない話であってせいぜいいびられるのと出向という事はあり得る話です。じじの場合も、大手コンピュータ会社の工場事務の中途採用試験を受けて合格したんですが、実際には、川崎本社まで呼ばれて直ぐに福利厚生会社の経理課に就航させられたんです。しかし、結構実務的に突っ込んだところまで仕事をさせられたんで、じじとしてはいい勉強になったし、親が者からの天下り先でもありましたので、人事部長や何とか部長が、元上司であった役員に会いに来たり、上司と同期だと言う事でやってきたりして、その都度紹介して貰っていたん人脈もできたりするんです。結局、14年間いたんですが、ある常務に可愛がられたりして結構面白い企業生活ができました。年収も当時の高卒者中途入社にしては、部長待遇の職階でしたから、700万円位会ったと思います。何せ肩書きがありませんから残業代が付くんです。これは美味しことです。それから税務監査にもつきあって全て説明役もやったし、各種届出や更新手続きも社労士や蘇峰書士、行政書士の肩書は無くても全てやる事が出来たんです。登記所など善く言ったもんです。要は、本人が何処の部署や出向先でも道理以てどう行動するかと言う事です。半沢ほどではありませんでしたが、好い事はいい、悪い事は悪いと上も下も同僚にも言ったこともあります。それを言わないとやっぱり腐った会社になるんです。ですから、出向も功罪両方併せ持ったことになるかも知れません。心がけ次第だと思うんです。上手く行けば、社長には無理かもしれませんが、役員位にはなれるかも知れません。グダグダと言っていては誰も認めてはくれないのです。≪じじ≫

やっぱおかしい国です

2013-09-26 10:13:41 | 海外事情
韓国で旭日旗禁止法案…掲揚・作成なら懲役刑も(読売新聞) - goo ニュース




 色々と国内で事情は在るかも知れないが、一応、旭日旗は現在でも海上自衛隊では使っており、海外遠征や遠洋航海のときには国籍を示すために艦に掲げるんです。これは、世界でも認めている訳で、ジャパニーズスタンダードではなくグローバルスタンダードと認められているんです。それを先の戦争の遺物だと未だ過去の亡霊に恐れている韓国です。有りもしない嘘で固めた歴史で生きている国なんです。これじゃ誰も相手をして呉れる訳がありません。約束も守れない嘘つきの国が、また嘘の上塗りをしていると言う事です。まさに、恨の国でありおかしい国なんです。進んでお付き合いするような国ではないでしょう。どう見てもおかしい。≪じじ≫

中国不動産バブル崩壊と言われて幾つ経つんでしょう?

2013-09-24 15:06:51 | 経済
中国の不動産バブルは崩壊するか? 歴史上、最大級の不良債権の可能性(東洋経済オンライン) - goo ニュース




 中国の不動産バブルが崩壊すると言われて久しい。しかし、今もって中国経済が大打撃を負ったと言う事は無い。なんででしょうね。それぞれの思惑で随分と違った見方が出ている様に思われる。資本主義と違って基本的には、釈迦主義であって不動産自体個人のものでは無く、国の所有物であると言う事がみそだと思う。軍事費が大きいと言われますが、対して強化されているとは思えないし、装備も二束三文の空母をロシアから購入して改造したが、上手く行かなかった。人口が多いだけに、最後の手段は人海戦術です。経済も結局そう言う所で動いでいると言う事です。ですから、バブル崩壊した所で困るのは、それらに投資をしていた外国投資家や金持ち資産家であって、国民の大半は影響は少ないと思うのです。もう何回も危機感の記事を見ていますが、一崩壊すんでしょうね。じじのような貧乏日本人や中国国民には、関係のいない話です。≪じじ≫

ヤッパリ面白くないとダメでしょう

2013-09-23 10:02:51 | 経済
地方にとってショッピングモールは“弊害”でしかないのか?(dot.) - goo ニュース




 ショッピングって買わなくてもそこに行けば何か面白い事が有る事に意味があると思うんです。田舎にもショッピングモールとは行かなくても、余所からの大手スーパーが出店した馬鹿でかいショッピングセンターがありますが、障碍者のじじでは遠く未だ一回も言った事はありません。田舎では確かに車が無いと生活するには厳しい面があり、障碍者でも車イスを使ったり歩くことに難のある者には、より急負う厳しい状況で、せいぜい月に2回のうちにジャスコに行くぐらいなんです。指して面白味は無いのです。ですから車いすでも5分ぐらいで行ける地元スーパーで十分に事足りるんです。今、沢山あちこちにショッピングモールが出来ていますが、ヤッパリもう一回行ってみたいと言う店づくりがそこには無いと何の意味はないと言う事です。デイズニーランドに何で案だけ人が行くかと言うと、ヤッパリ行って楽しいからなんです。子どもたちは勿論ですが、大人たちも楽しめるからなんです。ショッピングモールって買い物をするために行くのですから当然、子どもたちは親に引きずり回されて面白くないはずです。そう言う風に誰が行っても面白い場所でないと、集客は出来ないし、リピータもつかないのです。ただただ売るだけでは意味はないのです。≪じじ≫