gooブログはじめました!ヨッシーの思いです?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

消費増税は国民に受け入れられない

2011-12-30 10:58:08 | 政治
消費増税 歳出削減不十分…国民理解は困難(産経新聞) - goo ニュース



 歳入がなければ、当然どこかでそれを補う対策を講じなければどうしようもない。だから、マニフェスト違反であっても背に腹は代えられぬ、とばかりに消費増税を打ち出した野田総理です。でも、自分たちの議員定数の削減や、官僚の給料の引き下げなどができもしないで、増税増税では国民は受けら入れられないのです。正直者が馬鹿を見る国ではどうしようもないのです。そういう政策をやるのなら、まずは自分たちが先に範を垂れるべきでしょう。民間だって、まず、全体でムダがないか徹底的にやるでしょう。それでもダメなら経営陣が報酬を削るでしょう。次に幹部が削られるでしょう。そして最後に社員となるんです。》いよいよダメだと人員に手を付け始めます。大体、そういうパターンで民間は遣りますが、国の場合は、逆のようです。国民はどうなっても良いから、とにかく摂り易い者から取ってやろう、という感じです。自分たちはどこか違う人だと思っているように。

 日本人はおとなしい民族ですから、お上がそう言えば、「ははーっ」と言っては昔から搾取されて来たのです。現代になってもこの縮図は変らないと見える。いつの世も為政者の一声は、民など虫けらとしか見ていないと言う事です。民主党が政権担当するととんでもない事になるぞとは思っていましたしたが、何とこれまでだらしない政党とは思いもしませんでした。民主党に投票した人はもっとショックでしょうね。政治屋よりまだ悪い、素人よりまだ悪い全く政治の分っていない集団としか思えないのです。天の声は民の声と言って、昔から、国民を無視してきた独裁国家はこのところ、バンバン変わってきています。日本もいつまでもこう言う事をやっていると、国民から世界から無視されることになって、日本と言う国が国としての形体を無さ無いようになるかも知れない。世界中から相手にされない国になるかも知れない。≪爺私見≫

カラスの勝手でしょ

2011-12-28 09:25:34 | 北朝鮮
金正日死去も動じないテレ東人気?(R25) - goo ニュース


 それでこそ報道の在り方ではないかと思う。何かが起れば横一線のテレビや新聞記事。どこか1社ぐらい我が身とを行くで、自己手主張しても良いではありませんか。これこそが報道の自由でありカラスの勝手でしょ、と言いたい。

 北朝鮮のトップが死亡したからと言って何もよそのテレビと同じように急遽特番を組む必要もないのです。もしそれを見たいなら他のテレビ局をザッピングすれば済む。NHKなら間違いはなく、必ず放映はしているはずです。見たい人はそう言う局を見ればいいのです。ニュース速報のテロップさえ流されないと問題だが、速報のテロップは流したようですのでそれでいいのです。拍手喝さいを送りたい。所詮、隣国の国交も無い悪の枢軸国であり拉致指示を出し、見せしめのために経済封鎖されているトップの死である。

 人としての道理は国が考えればいい事です。拉致問題もしかり。小泉総理以降何も動きはないのは歴代の総理が本気に拉致問題を考えていなかった、と言う事す。ですから、何もテレビ東京が金正日の死去の報道をしなかったかと言ってどうのこうのと言われる筋合いはないのです。だからカラスの勝手でしょ、と言うわけです。≪爺私見≫

見せ掛けのGDPアップ

2011-12-27 13:24:53 | 経済
1人あたりGDP、ドル換算で過去最高に(読売新聞) - goo ニュース


 実質的経済活動で、増えた訳ではなく、為替変動のマジックにより、GDPが増えたということです。現実に目をやれば、皆さんお気づきだと思いますが、日曜のおかいものでデパートやショッピングモール、大手量販店など見ても、そんなに人は入っていない。所謂、見せ掛けのGDPなのです。

 ども、本当に経済を立て直そうとすれば、やっぱり歳入に見合った小さい政府を作り、赤字国債に頼らず日銀は、バンバン差を刷り、復興財源にまわし、工場の海外移転をやめさせ、憲法を作り直し、技術で世界に売ってでる。JRの新幹線もハードだけでなく運行も含めてのソフト面とダブルにして売り込む。今、日本は最大のピンチです。逆に言えば最大のチャンスです。産官民あげて知恵を出しこのピンチを脱出すれば、中国の見せ掛け経済なんか目では無い。アホな政治屋や官僚はいなくていい。≪爺私見≫

格安衛星電話

2011-12-26 11:02:01 | 経済
格安衛星携帯を認可 1分100円、震災対策に導入促す(産経新聞) - goo ニュース



もしこれが実現化すると、災害時のみならず、ビジネスにも利用できる。世界のどんな奥地にいっても日本と通じるのである。利用者には有難い話しである。問題は、価格と大きさである。これさえクリアすれば、おそらくヒット間違いないと思うんです。電話ですから相互で問題なくつながればいいんです。ゲームなんて要らないんです。もし、今の携帯端末のような価格帯であれば爺は欲しい。≪爺私見≫

北朝鮮は崩壊するか?

2011-12-22 21:41:23 | 北朝鮮
北朝鮮はすぐに崩壊はしない 中国政府の動向がカギを握る――宮塚利雄・山梨学院大学教授に聞く(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース


 当然でしょう。今、北朝鮮が崩壊するとまず難民が、韓国ではなく中国側に流れ出るでしょう。何故なら鴨緑江をはさんで吉林床省や黒竜江省です。朝鮮民族が沢山住んでます。そう言う所へ難民が集中すると中国側は、チベット族やウイグル族などが独立をしようとしていますが、その心配が一つ増えます。もう一つの理由は、北朝鮮が崩壊すると、おそらく韓国に併呑されることになり、社会主義の防波堤となっているのが鴨緑江まで下がることになり、完全に民主主義国家と対岸で向き合うことになり、中国にとっては誠に不都合な事になるのです。



 だから、崩壊しないように、必ず、中国が何らかの手を差し伸べるでしょう。そうすることによって中国は朝鮮半島における防波堤を失わずに済むと言う事で、崩壊させないでしょう。アメリカがこの際にちゃちを入れると(金がないから多分そういう事には首は突っ込まないとは思うが?)第2次朝鮮戦争になるかも知れない。この場合は、最初から、中国が参戦するので中国&北朝鮮&ロシア?VS米国&韓国&日本&イギリス等々の縮図になり、核戦争にまで発展し世界中が放射能で汚染され、と言う事になりますが、そこまではいかないと思います。問題は、後継者の正恩氏が、どれだけの権力を継承していて統制がとれるかどうかの問題ではないでしょうか。疲弊している国民を透ける政策ができれば崩壊するまでには至らないと思う。≪爺私見≫