ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
鑿の柄付け職人の日常 !!
手道具存続の為に頑張ります。
中叩き鑿
2025-01-17 23:28:18
|
大工道具
中叩きのは柄丈4寸5分になります。
5寸丈を付けました。
長くなる分少し細くなってます。
初荷
2025-01-17 23:18:49
|
大工道具
2年前の11月にサンプルで出した商品が徐々に増えてきて大変な事になってます。
今まで難しい仕事ばかりしてきたので非常にやりやすい仕事ではありますが。
初荷の量がすごい。これで半分だそうです。
1月2月は暇になると聞いていたので・・・。他の仕事が出きろと思っていたのですがどうなる事でしょう?
今年最後の仕事
2024-12-31 08:59:41
|
大工道具
今年も無事年が越せそうです。
しなければいけない仕事がまだ沢山あるのですが…。
半年前から週末に弟が手伝ってくれてます。
子供の頃から仕事を見てきているし木工や溶接の職人なので案外役立ってます。
自分より下が居ない後継者問題このまま行ってくれればいいのですが。
兵庫県技能顕巧賞 2
2024-12-31 08:45:11
|
日記
兵庫県と三木市から写真が届きました。
市の職員さんに神戸まで送っていただき、県の公館前での写真で撮ってもらいました。。
8グループあった集合写真。
賞状と一緒に保管してます。
バイオリン鑿
2024-12-05 23:12:49
|
大工道具
楽器の製作に使われる鑿だと思います。
これも海外ですね~。
案外時間がかかります。
頭の形状がポイントですかね。スッキリした鑿に仕上がりました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ