鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

DIY 塗装2

2023-09-25 12:36:50 | 日記
車のヘッドライトのくすみをクリアーのスプレー缶でできること。バンパー外してヘッドライト摘出。





耐水ペーパーでこすりました。ひび割れは無かったです。



ダイソー何でもありますね~。



1台目はねんとか。



2台目がゆず肌になったので、ペーパーで均しコンパウンドで磨く。

フォグもなんで4ヶ。



いい感じになりました。



ゆず肌人なっても修正できることが判りました。

こっちはめっちゃ綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 塗装

2023-09-18 22:00:38 | 日記
車のリアルーフの上側がクリアー剥げで醜い事になってました。

いつかせねばと延び延びに。



あまり綺麗ではないですがハゲよりまし。

コンパウンドで磨けばもう少しましになるかも。

2液性のクリアーしたので数時間で缶がダメになるのでライトもいきました。



まだ少し残ってるのでもう一台。



欲張りすぎました。

あと少しで綺麗になるってところでブツブツと。無くなる前の厄介な現象。

ボカシ剤で誤魔化そうと。でも、かけ過ぎました。



ゆず肌になってしまった。後日、やり直しです。

ヘッドライトの黄ばみはクリアーを塗る方が早い。レンズにひび割れが出ると消えない早い方がいいって事がよく判りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土間叩き鏝

2023-09-16 00:23:57 | 大工道具
10数年前からやり始めました。

鑿の柄を付けてたとの事でしたので。

このタイプの柄の形は太鼓型です。





まっすぐの型とか短かったり白樫だったり赤樫だったり。

このタイプは12mm角です。





10mm角くらいなら歪は治るのですが12mmとなると何ともなりません。

でも歪をなおす方法が判りました。

割れ方も派手です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネタケ叩き

2023-09-12 07:11:47 | 大工道具
肩が張ってる10年以上前の物です。

親子でやられてる頃、典三さんが手がけられてました。





面尻に所をヤスリで取ってはりました。厚みがあるので大変だったと思います。





追い入れ鑿もこんな形でしたが、今はなで肩になってます。








久しぶりに肩の張ったの見ました。

まだ新品であったんですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする